
1 20/07/01(水)09:10:41 ID:Xea
肌荒れ解消
快便
脂漏性皮膚炎が治る
寝付き目覚めが良い
いい事しかなくて草
お前らもしっかり飲んだ方がええぞ
快便
脂漏性皮膚炎が治る
寝付き目覚めが良い
いい事しかなくて草
お前らもしっかり飲んだ方がええぞ
3 20/07/01(水)09:11:18 ID:Xea
汗が臭くなくなるもあったわ
5 20/07/01(水)09:11:22 ID:0k3
治らないぞ ソースはワイ
7 20/07/01(水)09:11:49 ID:Xea
>>5
マ?体質なんかな?
マ?体質なんかな?
11 20/07/01(水)09:12:44 ID:XQj
どうやったらそんな飲めるんや
14 20/07/01(水)09:13:56 ID:Xea
>>11
寝起き
トイレ前後
飯3回
風呂前後
寝る前
でだいたい1Lくらいいけるからあとは意識して飲むようにしてる
寝起き
トイレ前後
飯3回
風呂前後
寝る前
でだいたい1Lくらいいけるからあとは意識して飲むようにしてる
15 20/07/01(水)09:14:08 ID:Vvd
水道水か?
18 20/07/01(水)09:14:44 ID:Xea
>>15
浄水器の水
浄水器の水
28 20/07/01(水)09:17:58 ID:0k3
水ゴクゴクで草
30 20/07/01(水)09:18:35 ID:KZn
食事1リットル水1リットルだって!
35 20/07/01(水)09:19:34 ID:Xea
>>30
そうか食事からも水分摂取できるもんな
そうか食事からも水分摂取できるもんな
32 20/07/01(水)09:19:14 ID:Vvd
ワイは痛風で医者に毎日水2~3リットル飲めって言われてるわ
でもそんなに水道水飲んだら尿路結石が怖い
イッチはスーパーとかで汲んで来たりしてるんか?
でもそんなに水道水飲んだら尿路結石が怖い
イッチはスーパーとかで汲んで来たりしてるんか?
41 20/07/01(水)09:20:06 ID:Xea
>>32
せや
せや
40 20/07/01(水)09:19:59 ID:X3c
快便はマジだわ
43 20/07/01(水)09:20:21 ID:ecp
ワイ全然飲まんわ
食事の中の水分で補ってる
食事の中の水分で補ってる
50 20/07/01(水)09:21:16 ID:IDb
飲んだ分運動なりで輩出できるならイッチのやつは正しい
53 20/07/01(水)09:21:44 ID:Xea
>>50
いちにち8000歩以上は歩くようにはしてる
いちにち8000歩以上は歩くようにはしてる
62 20/07/01(水)09:22:46 ID:IDb
>>53
ボクササイズみたいにミットとか打ってる方がよさそうわね
ボクササイズみたいにミットとか打ってる方がよさそうわね
73 20/07/01(水)09:26:44 ID:jkN
簡単にいってるけど2リットルってけっこう大変だよな
76 20/07/01(水)09:27:12 ID:XQj
>>73
運動しないとキツい
運動しないとキツい
77 20/07/01(水)09:27:16 ID:Xea
>>73
まじで意識しないと無理やな
まじで意識しないと無理やな
74 20/07/01(水)09:27:02 ID:edq
お茶2リットル買って飲んでるわ
全然余裕、むしろ足りんわ
でもイッチの言う効果は感じられへんな
全然余裕、むしろ足りんわ
でもイッチの言う効果は感じられへんな
79 20/07/01(水)09:27:53 ID:Xea
>>74
飲むタイミングも大事らしいぞ
飲むタイミングも大事らしいぞ
82 20/07/01(水)09:28:30 ID:z3m
水って一度飲み始めたら止まらんよな
83 20/07/01(水)09:28:56 ID:Xea
>>82
わかる
わかる
84 20/07/01(水)09:28:58 ID:jkN
デスクワークだから仕事中ちまちま飲んでるけど
2リットルはなかなか難しい
2リットルはなかなか難しい
86 20/07/01(水)09:30:57 ID:Xea
>>84
ワイもデスクワークやから30分に1回水飲め表示させるようにしてる
ワイもデスクワークやから30分に1回水飲め表示させるようにしてる
89 20/07/01(水)09:31:17 ID:lFE
意識しなくても2リットルは飲んでまうし下手したら3リットル飲んでる
90 20/07/01(水)09:31:32 ID:Xea
>>89
すげぇな
すげぇな
91 20/07/01(水)09:32:00 ID:gsg
草
93 20/07/01(水)09:32:50 ID:jEO
普段水飲むのが習慣になってるとジュース類に抵抗感じるようになる
97 20/07/01(水)09:33:42 ID:hf8
レモンの炭酸水ならごくごく飲めるわ
100 20/07/01(水)09:34:43 ID:Xea
>>97
炭酸水もええな
炭酸水もええな
120 20/07/01(水)09:45:19 ID:Be3
ジム行くと1.5Lくらい水飲めるけどサラリーマンするとコーヒーお茶になるな
2Lは難しい
2Lは難しい
122 20/07/01(水)09:46:31 ID:glm
白湯のが腹冷えなくてええで
123 20/07/01(水)09:47:07 ID:Xea
>>122
常温の水飲んでるよ
常温の水飲んでるよ
137 20/07/01(水)09:53:13 ID:4NP
喉乾いた←この自覚がほぼないからいかんよな
常に飲むように心がけとる
常に飲むように心がけとる
138 20/07/01(水)09:53:30 ID:Xea
>>137
喉乾いてからだと遅いって言うしな
喉乾いてからだと遅いって言うしな
158 20/07/01(水)10:00:56 ID:tQD
ワイ尿路結石なったとき3リットル飲んでたわ
171 20/07/01(水)10:06:53 ID:ktf
在宅で仕事するのが増えてから水を飲む量が増えたわ。そういや最近、身体の調子がすこぶるええ
172 20/07/01(水)10:07:19 ID:Xea
>>171
せやろ?老廃物はどんどん流していかな
せやろ?老廃物はどんどん流していかな
187 20/07/01(水)10:29:15 ID:dpJ
イッチ有能
引用元:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593562241/
コメントする