371319
1 2021/10/12(火) 09:25:22.72
欲しいもの躊躇することなくぽんぽんとスーパーのカゴに入れて行くようなか?




2 2021/10/12(火) 09:25:45.66
更にそれを人に頼むレベルや


4 2021/10/12(火) 09:26:31.52
>>2
すんげえなあええなあ



3 2021/10/12(火) 09:26:21.19
ワイはダイエーでいつもこれ欲しいけど今は我慢……いややこれはいるかも……いやなくてもいまはいい……ってのを延々やってめちゃくちゃ時間かかるんやが


6 2021/10/12(火) 09:27:03.08
>>3
年収なんぼやねん



8 2021/10/12(火) 09:27:18.95
>>6
200未満や



9 2021/10/12(火) 09:27:23.13
ワイのマッマ開業医で2000万あるけど庶民と変わらん生活してるわ


13 2021/10/12(火) 09:28:09.35
>>9
それあれや
生活のところどころでありがたみを受けてるで



10 2021/10/12(火) 09:27:47.29
毎日すき家食える


12 2021/10/12(火) 09:28:08.26
ちなワイの弟は成功者やから冷凍食品ひとつとってもおフランスのなんたらいうブランド品買うてるわ
ワイはそんなんいらんけど 



188 2021/10/12(火) 09:55:50.05
>>12
フランスの冷凍食品?



225 2021/10/12(火) 10:00:07.40
>>188
クロワッサンとか人気のやつじゃね?



19 2021/10/12(火) 09:29:41.73
勤務医でバイト漬けで2000万円いきそう
生活は変わりないで



190 2021/10/12(火) 09:56:01.99
>>19
金使う時間がなさそう



196 2021/10/12(火) 09:57:00.42
>>19
嫁でも開業させるとかしないと税金辛くね



26 2021/10/12(火) 09:31:05.91
毎食ウーバーでも平気そう


29 2021/10/12(火) 09:31:36.39
2000万なら毎月の手取り90万ってとこか?


45 2021/10/12(火) 09:34:04.40
普通に庶民的な生活してるけどまぁスーパーで成分表は見るけど値札は見たことはないな


50 2021/10/12(火) 09:34:57.21
質素言うけど絶対ええもん食べてるやろ
ちゃんと比較したら節々に絶対現れると思うわ



63 2021/10/12(火) 09:37:09.99
家族食わせてちょい余裕ある感じやろな
なんでも手に入るわけではないやろ



68 2021/10/12(火) 09:37:32.70
ワイのパッパ億稼いどるけど全然庶民的やわ
昔買った安いマンションに未だに住んどる
たまに帰ってもふつーの手作り飯しか出てこんし



72 2021/10/12(火) 09:38:26.77
ワイのパッパ上場取締やったのに貯金全然なかったわ
毎晩飲み歩いて早死してもうたし
ワイらは貧乏やった



77 2021/10/12(火) 09:38:58.60
1000万あると明確に生活レベルはあがるけど贅沢はできんな
ちょっといい車かったわ



96 2021/10/12(火) 09:41:51.52
ワイ実家年収2000万やったけど所々おかしかったわ
親父が金使うのとか旅行好きやなかったから見た目の派手さはなかったけど夕食は毎回肉+魚とか食べに行く時に値段気にしないとか



105 2021/10/12(火) 09:43:08.03
>>96
あーこういうレス聞きたかったんや
お金気にしない生活羨ましい



99 2021/10/12(火) 09:41:58.60
行動する時にお金かかることを気にならなくなる程度ちゃうか
タクシーを気軽に使ったり食事にウーバー頻繁に使うぐらい



109 2021/10/12(火) 09:43:50.86
2000万でも、貯金とかせんとあかんからそんなに贅沢な暮らしはしない人が多いやろ
でも、貯金を踏まえても、よっぽどじゃない限り食費は気にしないで大丈夫やし、旅行は毎月いけるかな?くらいやな、




引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633998322/