
1 2021/05/03(月) 07:38:52.44
よく考えたらすごくね
5 2021/05/03(月) 07:40:02.36
有能
7 2021/05/03(月) 07:40:10.62
教科書に載るし
9 2021/05/03(月) 07:40:15.6
愛知県豊田市トヨタ町1番地
この住所もすごいぞ
この住所もすごいぞ
78 2021/05/03(月) 07:48:48.0
>>9
スバルとかもこんなんじゃなかったっけ
スバルとかもこんなんじゃなかったっけ
466 2021/05/03(月) 08:32:34
>>78
群馬県太田市スバル町 ※全域富士重工業の工場なのでスバル町の人口は0
大阪府池田市ダイハツ町 ※人口約4人、大半がダイハツ工業の本社と工場
群馬県太田市スバル町 ※全域富士重工業の工場なのでスバル町の人口は0
大阪府池田市ダイハツ町 ※人口約4人、大半がダイハツ工業の本社と工場
12 2021/05/03(月) 07:40:33.20
日本が誇るレジェンド企業
32 2021/05/03(月) 07:42:40.48
トヨダって知ってるのこのスレに何人おるんや
36 2021/05/03(月) 07:43:08.48
>>32
高卒以上で豊田佐吉知らんやつのほうが少ないやろ
高卒以上で豊田佐吉知らんやつのほうが少ないやろ
37 2021/05/03(月) 07:43:19.88
日立もそうやな
55 2021/05/03(月) 07:46:07.90
豊田章男氏はガチ有能経営者なのに、ガソリン車が趣味だから勘違いされてて草
61 2021/05/03(月) 07:46:56.9
>>55
色々考えて手広くやってるからな
色々考えて手広くやってるからな
62 2021/05/03(月) 07:46:58.0
豊田家ってトヨタ株ほとんど持ってないのになんで世襲で社長なれるんや?
79 2021/05/03(月) 07:48:55.54
>>62
トップ争いで社内で揉めてたから大政奉還とかなんとかで創業家担ぎ出したんやなかったっけ?
トップ争いで社内で揉めてたから大政奉還とかなんとかで創業家担ぎ出したんやなかったっけ?
71 2021/05/03(月) 07:48:06.54
未だに国内トップの売り上げなんだからすげーよな
74 2021/05/03(月) 07:48:29.19
富士山の近くにトヨタの街作る計画もあるんやろ?
一企業が街作るってどんだけやねん
一企業が街作るってどんだけやねん
95 2021/05/03(月) 07:50:48.54
有能
107 2021/05/03(月) 07:52:29.3
やっぱ豊田市ってトヨタの車しかないんかね
111 2021/05/03(月) 07:53:23.
>>107
そんな事はないけど、さすがに7割ぐらいはトヨタ車が走ってる印象
そんな事はないけど、さすがに7割ぐらいはトヨタ車が走ってる印象
110 2021/05/03(月) 07:53:20.
豊田章男
慶応大学法学部卒
バブソン大学経営大学院修士(MBA)
A. G. Becker & Co.勤務
トヨタ自動車に一般社員として入社
(豊田章一郎から、お前を上司としたい人はいないと言われ、係長から係員への降格経験あり)
係長時代に
・トヨタシステム「カイゼン」を発明
・「GAZOO.com」を立ち上げ
ゼネラルモーターズ合弁企業「NUMMI」に出向、内部出世し副社長就任
ホッケー日本代表(モスクワ五輪ボイコットのため五輪選手ではない)
慶応大学法学部卒
バブソン大学経営大学院修士(MBA)
A. G. Becker & Co.勤務
トヨタ自動車に一般社員として入社
(豊田章一郎から、お前を上司としたい人はいないと言われ、係長から係員への降格経験あり)
係長時代に
・トヨタシステム「カイゼン」を発明
・「GAZOO.com」を立ち上げ
ゼネラルモーターズ合弁企業「NUMMI」に出向、内部出世し副社長就任
ホッケー日本代表(モスクワ五輪ボイコットのため五輪選手ではない)
123 2021/05/03(月) 07:54:43.68
>>110
有能やんけ
有能やんけ
116 2021/05/03(月) 07:53:47.77
豊田市で働いてたときに思ってたけどあそこにある他社ディーラーどんな気持ちなんやろうな
321 2021/05/03(月) 08:17:06.43
>>116
逆に気楽
逆に気楽
131 2021/05/03(月) 07:55:33.07
日立の由来は水戸光圀
日立の日立鉱山がHITACHIの由来
日立の町は助川
助川、合併して日立市になる
日立の日立鉱山がHITACHIの由来
日立の町は助川
助川、合併して日立市になる
149 2021/05/03(月) 07:59:06.33
社長がドライバーになったきっかけのエピソード好き
引用元:
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1619995132/
コメントする