kojin_omoide
1 2019/08/05(月) 16:12:38.044
70冊で205円
ちなみに駐車場代200円

wwwwwwwwwwwwwwwww





2 2019/08/05(月) 16:13:02.022 
貴重本あったかもしれないのにな


6 2019/08/05(月) 16:14:05.325
>>2
そんなのなさそう
ほとんどつまらなそうな歴史小説とかだったわ



38 2019/08/05(月) 16:25:50.583 
>>6
えー、それマジでやっちまったパターンじゃねーか?



9 2019/08/05(月) 16:14:35.75
>>2
爺さんも浮かばれないよな



5 2019/08/05(月) 16:13:56.800
発陽論とか官子譜あったらそれだけで4000円になったのに


7 2019/08/05(月) 16:14:17.07
1冊5円もしないのか


17 2019/08/05(月) 16:16:02.829
>>7
それどころか40冊ぐらいは値段すら付いてないよ



8 2019/08/05(月) 16:14:25.30
個人取引なら1000倍にできたのにな


10 2019/08/05(月) 16:14:41.710
まあ本を処分しにいくとこだし


12 2019/08/05(月) 16:15:00.924 
メルカリに出したほうが売れそう


21 2019/08/05(月) 16:16:50.732
>>12
漫画や最近の小説ならともかくジジイ向けの本なんか買う奴おらんだろ・・・



25 2019/08/05(月) 16:19:10.515
>>21
いや、ジジイが買ってたならジジイが買うだろ



14 2019/08/05(月) 16:15:02.644
なんでも鑑定団なら5000万くらいになったよ


18 2019/08/05(月) 16:16:21.781
勿体無いな
ちゃんとした古本屋に持っていけば2000くらいにはなったかもしれないのに



19 2019/08/05(月) 16:16:34.266
こちらまとめて10円ですね!


20 2019/08/05(月) 16:16:39.002
メルカリなら1万超えたろ


22 2019/08/05(月) 16:17:32.87
そういうのほしい人がいるからああいうアプリが成立するんだよ(´・ω・`)


24 2019/08/05(月) 16:18:25.297
つまり33万冊本売れば100万円になるんだな!


33 2019/08/05(月) 16:23:30.16
サイン本とかなかったん?


35 2019/08/05(月) 16:24:52.29
あーあ…5000円くらいにはなったろ


53 2019/08/05(月) 16:39:30.459
もったいねー
岩波文庫とかでさえ数千円するのとかあるのに



54 2019/08/05(月) 16:45:57.24
まあ興味ないなら仕方ないんじゃね
捨てなかっただけマシでしょ



56 2019/08/05(月) 16:53:25.363
なんか古本を過大評価してるやついるけど

収集家じゃないと持ってないから価値があるわけで一般家庭にあるわけないし
ちゃんとそれとわかって保管してない古本に価値なんてねーから



58 2019/08/05(月) 16:57:21.306
ガソリン代含めたら赤字やね


64 2019/08/05(月) 17:18:04.732
値段付かんのは0円だからな
逆にそういうのはレアで実はスゲー高値で売れたかもしれん



65 2019/08/05(月) 17:29:51.215 
値段付かないのは店のリストに入ってないだけなんだよな
売れば高額ってほどじゃないけどそこそこ値段付くのはくさるほどある



67 2019/08/05(月) 17:32:48.51
ヤフオクでまとめて1万円とかで売れただろ



引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1579493630/