796853
1 20/12/23(水)09:11:32
これがほんまにあるという事実




5 20/12/23(水)09:13:27 ID:jdj
損害賠償とかとれんのかねこういうの


30 20/12/23(水)09:36:32 ID:EOi
>>5
嫌がらせでやったという完璧な証拠があればワンチャンあるかもしれんが

そんな証拠を用意するのはほぼ不可能な気がする



41 20/12/23(水)09:42:20 ID:ual
>>30
予め家買って子供も出来るから人事的に配慮してほしいって言っておけばセーフ
こいつ以外転勤出来るのは他に誰もいないなんてまずないし



56 20/12/23(水)10:02:19 ID:eHL
>>41
転勤したくない人には昇給ほぼなし基本給マイナス3~4万&残業代なし(年俸)コースもってる会社ならある



8 20/12/23(水)09:20:29 ID:sw0
「生意気やな…飛ばしたろ!」


15 20/12/23(水)09:24:14 ID:rKW
まぁ考えてみても
家買ってたらそう簡単に辞めれんから過酷なところに送ることも容易いもんな



16 20/12/23(水)09:24:56 ID:m3K
会社に新居の住所って絶対教えなきゃいかんのか?
涼しい顔して家なんて買わないですー顔してればええんやない?



17 20/12/23(水)09:25:54 ID:8If
>>16
ローン控除とかあるから普通にバレるで 一括なら知らんけど



19 20/12/23(水)09:26:58 ID:eHL
子供が生まれることを報告したら数年海外に飛ばされたのはガチで見た


20 20/12/23(水)09:27:52 ID:sw0
逆のパターンだと
「こいついつまでたっても結婚もせんし不動産も買わんやんけ…
ヘイシャアへの忠誠が足りないんとちゃうか?昇進は見合わせやな」
になる模様



24 20/12/23(水)09:31:26 ID:H75
ワイの友達も埼玉に家買ったら北海道に転勤になった


26 20/12/23(水)09:33:58 ID:sw0
普通家買った人間こそその地域に留まらせる風潮であるべきなのに
なぜ逆なのか
ワイみたいな単身者飛ばせばええのに



28 20/12/23(水)09:35:35 ID:eHL
>>26
単身者はいつやめるかわからない
既婚者はローンと家族があるからやめられない

転勤を命じてやめられたら困る
…せや!



33 20/12/23(水)09:37:52 ID:sw0
>>28
わかるけどわからない
権力かさに着てやりすぎやろそれは



29 20/12/23(水)09:36:01 ID:ual
ほーん、じゃあ辞めますわwwってガチで辞めた奴がいたんやが人事クビにしろよ


36 20/12/23(水)09:38:49 ID:7IZ
ワイの会社の先輩が「うちの会社は滅多に転勤ないから安心してね」って言ってたら結婚した途端に転勤させられてたわ


47 20/12/23(水)09:53:15 ID:eyO
まじでこれ3人くらい知ってる



48 20/12/23(水)09:54:02 ID:Kzk
家建てたら転勤食らうってよく聞くわね


54 20/12/23(水)09:59:12 ID:Iun
そんな事有り得る?


57 20/12/23(水)10:02:38 ID:eyO
>>54
あるぞ
あたりまえにあるぞ



58 20/12/23(水)10:02:51 ID:eHL
しかも2週間前に言われる


59 20/12/23(水)10:02:59 ID:IPs
単身赴任手当と転勤先に住居用意してくれるんなら転勤してもええで


62 20/12/23(水)10:06:44 ID:NIR
会社が社宅として使う所もあるそうやな


63 20/12/23(水)10:08:21 ID:NIR
ワイ「家買ったでー」
会社「ほな転勤な。」
ワイ「ええですよ。」
会社「…社宅に使おうと思ったら何なんやこの築100年近いボロ家は…」

という意趣返しは面白いやろなぁ



71 20/12/23(水)10:12:34 ID:uh0
そんな理由で急に転勤させても仕事が回るほど、しっかり仕事内容の共有ができる会社が羨ましい


78 20/12/23(水)10:14:57 ID:eHL
いつか帰ってこれると夢を捨てずに売らずにローンだけ払って知人とかに貸してる人もおるで
誰のためのマイホームだったのか



87 20/12/23(水)10:17:55 ID:mhI
なんでそんなことするん?
タイミング合わせてさ



95 20/12/23(水)10:19:48 ID:b3B
>>87
ローンと家族があるから辞めるわけにはいかないから
まああと少し擁護するなら人材が一人前になって一人でもすぐ戦力になれるようになる頃合いが結婚とか家とかを買う時期と被るんやな



117 20/12/23(水)10:24:00 ID:85D
よし!子供が2歳になって安定したな!ノルウェーに2年飛んでこい!

ワイのパッパ「ぐぇー」



120 20/12/23(水)10:24:45 ID:b3B
>>117
ここまで来ると逆に楽しそう



153 20/12/23(水)10:37:52 ID:4wm
銀行でよくあるって聞いたわ
もともと転勤族やけど僻地行かされる



160 20/12/23(水)10:39:01 ID:Kzk
>>153
地方公務員もよく聴くわね
家建てたら僻地になったとか



154 20/12/23(水)10:38:02 ID:ual
この時期に転勤させたり穴埋めに県外の支店から人呼んで今度はそっちの穴埋めにまた異動させたり複数店舗を県跨いで兼務させるワイの会社ってやばい?


157 20/12/23(水)10:38:31 ID:O9D
>>154
大企業でも、よくある



158 20/12/23(水)10:38:48 ID:Vmx
>>154
うちのお偉いさんもそうやで



55 20/12/23(水)10:00:03 ID:DBf
会社への忠誠心が試されている



引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608682292/