kaishain67
1 2021/11/17(水) 12:35:26.88 
やっぱり次の面接とか不利なんやろか?




2 2021/11/17(水) 12:35:42.4
会社都合で不利になるわけねーだろ


4 2021/11/17(水) 12:35:48.4
あっ...(察し)


7 2021/11/17(水) 12:36:07.60
>>4
パワハラや



13 2021/11/17(水) 12:36:42.53
>>7
した側?



18 2021/11/17(水) 12:37:06.86
>>13
された側や



8 2021/11/17(水) 12:36:20.64 
Luckyやん


103 2021/11/17(水) 12:48:49.35 
>>8
話の持っていき方次第ちゃう?
退職理由をいかにも「前の会社は酷くてパワハラが〜」みたいな感じに言っちゃうと、
(こいつうちに来ても些細なことでパワハラってことにするんちゃうかな…)って思われるかもしれんし



108 2021/11/17(水) 12:49:33.84
>>103
ほんこれ
これだけが懸念材料やわ



21 2021/11/17(水) 12:37:25.89 
勝ちや


23 2021/11/17(水) 12:37:53.91
うらやましい


25 2021/11/17(水) 12:37:58.51 
会社都合でクビとか未だにあるのか


26 2021/11/17(水) 12:38:00.54
失業保険貰っとけよ


30 2021/11/17(水) 12:38:40.60
>>26
マックスもらうで



28 2021/11/17(水) 12:38:16.83
希望退職に乗っかったけど全然不利にはならんかったわ


37 2021/11/17(水) 12:39:55.03
>>28
何歳や?



52 2021/11/17(水) 12:42:06.10
>>37
58歳や



137 2021/11/17(水) 12:54:13.61
>>52



31 2021/11/17(水) 12:38:41.73
間接的要因はあれど自主的にやめたのなら自己都合の退職ちゃうか


34 2021/11/17(水) 12:39:19.75 
会社都合じゃなくて自己都合だよねそれ


41 2021/11/17(水) 12:40:15.05 
失業保険+職業訓練校の黄金コンボオススメや


46 2021/11/17(水) 12:41:19.55
>>41
訓練校かあ
食いっぱぐれないで手に職とかつけたいなあ



51 2021/11/17(水) 12:42:05.66 
すぐ失業保険出るように会社都合で辞めさせてくれたんだろ



73 2021/11/17(水) 12:44:06.43
お疲れさんやったね
アドバイスできることはないけど無事を祈っとるで




引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637120126/