telework
1 2023/04/23(日) 02:50:23.936
これが現実




3 2023/04/23(日) 02:52:02.981
微積物理出したら>>1も震え出す


5 2023/04/23(日) 02:54:15.177
>>3
びwwwww微積wwwwwww微積物理wwwwwwwwwwwww
イキり高校生かよwwwwwwwwwwwwwwwwwww



7 2023/04/23(日) 02:55:52.010 
>>5
できんの?すげー



4 2023/04/23(日) 02:52:14.44
E=mc2


6 2023/04/23(日) 02:55:10.69
力積と運動量って何が違うの


9 2023/04/23(日) 02:57:06.798
>>6
受けた力積が運動量変化



10 2023/04/23(日) 02:57:53.090
>>9
微積で電磁気学やったことある?



11 2023/04/23(日) 03:01:02.941
>>10
すまん、物理で博士取ってるんでしょうもないレスバなら他所でやってくれ



18 2023/04/23(日) 03:05:04.202
>>11
研究テーマは何



23 2023/04/23(日) 03:08:07.700
>>18
離散空間並進対称性が自発的に破れた量子多体系の基底状態と動力学



15 2023/04/23(日) 03:02:53.941
>>10
ビザールの法則とか以外は役に立たないんちゃう



19 2023/04/23(日) 03:05:05.233
てことは>>10のレスはネタじゃないのか……


21 2023/04/23(日) 03:06:03.985
>>19
うん 微積で電磁気学やったことないからさ どんな感じか気になったのよ



22 2023/04/23(日) 03:07:50.910 
>>21
ネットに転がってるマクスウェル方程式の解説とか見ればだいたいわかるよ多分



24 2023/04/23(日) 03:09:29.558
>>22
やったことあんの?すげー



13 2023/04/23(日) 03:02:01.547
>>9
f⊿tは入試であまり出てこない



8 2023/04/23(日) 02:55:52.834 
\frac{\partial L}{\partial q} - \frac{d}{dt}\frac{\partial L}{\partial q'} =0


27 2023/04/23(日) 03:24:15.39
>>8のイキリ大学1年感な


12 2023/04/23(日) 03:01:30.81
マジでイキリ高校生感あるからなんかこっちまで恥ずかしくなってきた


25 2023/04/23(日) 03:12:54.355 
重力が弱い力なのはなぜなのか


29 2023/04/23(日) 03:29:12.733
電磁場テンソルから始めてマクスウェル方程式出して相対論的にプラズマを考察しよ?


32 2023/04/23(日) 03:36:23.52
量子力学やってるのに微積と聞いてまず高校レベルが思いつくのか
学部卒なら専攻じゃなくとも一通りやってるはずだろ



34 2023/04/23(日) 03:39:15.942 
>>32
マジレスするといちいち微積なんて言わない



36 2023/04/23(日) 03:55:53.97
>>32
もう少しばかでも分かるように言うと
わざわざ微積なんて限定するのは微積分を使わない可能性がある高校物理だけ



37 2023/04/23(日) 04:19:31.997
量子力学とスピリチュアルを混ぜておけば物理屋はおわるから絶対勝てる


35 2023/04/23(日) 03:54:04.535
詩文だけど量子力学夢があって好きだわ
数式はわからんがニュートンは毎号楽しく読ませて貰ってる




引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1682185823/