
1 2018/07/16(月) 18:31:30.926
社長「連続して5日以上の有給は許可が必要。今回は許可しない」
こんなん通るのか?
こんなん通るのか?
2 2018/07/16(月) 18:31:52.546
ろーき
3 2018/07/16(月) 18:31:57.865
弁護士と労基通せば使い切れるよ
5 2018/07/16(月) 18:32:01.317
通らん
6 2018/07/16(月) 18:32:05.340
4日連打しろ
10 2018/07/16(月) 18:32:46.688
>>6
残りの1日は欠勤でいけるかな
残りの1日は欠勤でいけるかな
8 2018/07/16(月) 18:32:40.653
4日までならいけるんじゃん
9 2018/07/16(月) 18:32:40.858
てか辞める意思を伝えればほぼ強制的に消化にするよう進めるだろむこうが
12 2018/07/16(月) 18:33:09.793
>>9
そうならなかったよ
そうならなかったよ
11 2018/07/16(月) 18:32:51.584
5日休んで半日出て午後から有給を繰り返すしか無いな
13 2018/07/16(月) 18:33:45.248
>>11
いやまず許可とか許可しないとかアリなの?
いやまず許可とか許可しないとかアリなの?
16 2018/07/16(月) 18:34:16.379
何を言っても無駄なんだろうなそういう会社って
21 2018/07/16(月) 18:35:27.163
>>16
実際何言っても無駄
だから辞めることになったんだし
実際何言っても無駄
だから辞めることになったんだし
19 2018/07/16(月) 18:35:02.058
明らかに不利益になる場合は拒否できるけど
23 2018/07/16(月) 18:36:08.684
>>19
もう1か月休職してるし不利益もへったくれもないんだけどな
今や俺の仕事ないから
もう1か月休職してるし不利益もへったくれもないんだけどな
今や俺の仕事ないから
20 2018/07/16(月) 18:35:25.093
>>1
やめるの決めてから少しずつ有給使ってなくなる頃に辞めますっていうのが正しい辞め方
やめるの決めてから少しずつ有給使ってなくなる頃に辞めますっていうのが正しい辞め方
24 2018/07/16(月) 18:36:18.72
労基へGO
28 2018/07/16(月) 18:37:37.434
>>24
労基より労働局の方が効いたわ
呼び出されてたし
労基より労働局の方が効いたわ
呼び出されてたし
32 2018/07/16(月) 18:40:11.383
>>28
?
?
35 2018/07/16(月) 18:41:16.223
>>32
解雇されそうになって労働局に介入してもらったことがある
解雇されそうになって労働局に介入してもらったことがある
31 2018/07/16(月) 18:38:53.289
月曜日に仕事へ行って火曜日から金曜日は休みのローテーションでいこうぜ
34 2018/07/16(月) 18:40:23.791
辞めるなら買い取ってもらうか全部消化するかしなきゃ行けないからな
3年以上働いてたら退職金も貰えるぞ
3年以上働いてたら退職金も貰えるぞ
36 2018/07/16(月) 18:42:01.520
>>34
退職金の支給はないって書いてるんだけどこれもダメなん?
退職金の支給はないって書いてるんだけどこれもダメなん?
41 2018/07/16(月) 18:52:55.885
>>36
別に退職金がないのは問題ない
別に退職金がないのは問題ない
46 2018/07/16(月) 18:55:41.677
>>41
やっぱそうか・・・
やっぱそうか・・・
39 2018/07/16(月) 18:51:23.685
有給は基本的に拒否できないよ
時季変更権を行使したければ相応の理由がいる
上司に理由を聞いて筋が通るかは労基で聞け
ちゃんとした理由があるなら4日行って1日出勤してまた4日行け
時季変更権を行使したければ相応の理由がいる
上司に理由を聞いて筋が通るかは労基で聞け
ちゃんとした理由があるなら4日行って1日出勤してまた4日行け
43 2018/07/16(月) 18:54:38.366
>>39
ていうか5日以上は許可制ってまずその時点で会社の俺ルールな気がするんだがどうなんだろうな
ていうか5日以上は許可制ってまずその時点で会社の俺ルールな気がするんだがどうなんだろうな
50 2018/07/16(月) 18:57:40.341
有能俺「え?それ何の法律にそんなこと書いてあるん?」
56 2018/07/16(月) 18:59:11.305
>>50
そのスタイルでいくと激怒して話にならないんだよなぁ・・・
そのスタイルでいくと激怒して話にならないんだよなぁ・・・
53 2018/07/16(月) 18:58:21.574
許可しないなんてことがまず不可能だから
61 2018/07/16(月) 19:03:42.221
会社も変な事言っちゃったな
普通に仕事振って休みの振り替えをさせれば良かったのに
普通に仕事振って休みの振り替えをさせれば良かったのに
68 2018/07/16(月) 19:07:50.229
辞めるなら勝手に申請して
その分の給料が払われなかったら労基に相談
行政指導してもらって、
会社が駄々こねるなら裁判
ただ実際こんなの会社の負け確定だから
行政指導まで行けばだいたい払ってくれる
大事なことは
権利の上に眠る物は救済されないということ
その分の給料が払われなかったら労基に相談
行政指導してもらって、
会社が駄々こねるなら裁判
ただ実際こんなの会社の負け確定だから
行政指導まで行けばだいたい払ってくれる
大事なことは
権利の上に眠る物は救済されないということ
引用元:
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1531733490/
コメントする