bakanisuru
1 2023/06/02(金) 13:45:06.34
アンドは間違いやで。




2 2023/06/02(金) 13:45:24.60 
アンドゥやぞ


4 2023/06/02(金) 13:45:50.18 
アン・ドゥ・トロワ


5 2023/06/02(金) 13:46:10.56
ここまで正解なしや


6 2023/06/02(金) 13:46:42.11
プログラム齧ってたらわかるな


15 2023/06/02(金) 13:49:01.38
>>6
せやね
ワイもIT系の人間やし



8 2023/06/02(金) 13:47:07.31 
安藤


9 2023/06/02(金) 13:47:57.57
クロワッサンやろ


12 2023/06/02(金) 13:48:30.88
>>9
あ、ちょっと近いな
そんな感じや



10 2023/06/02(金) 13:48:23.62
アンポッシブル


11 2023/06/02(金) 13:48:24.75
アンド


14 2023/06/02(金) 13:48:58.42 
餡サンドみたいなやつ


18 2023/06/02(金) 13:49:21.08
>>14
きみ答え分かってるやろw



16 2023/06/02(金) 13:49:08.2
ソーナンスやろ


20 2023/06/02(金) 13:49:48.71
雪だるま


22 2023/06/02(金) 13:50:26.52
アンパーサンド


23 2023/06/02(金) 13:50:28.78 
マジレスするとあんぱんサンドやぞ


24 2023/06/02(金) 13:50:50.70 
アンバサダー


25 2023/06/02(金) 13:51:20.22 
エァンドゥ


27 2023/06/02(金) 13:52:09.06
正解は上にも上がってるけど、

ampersand (アンパサンド、アンパーサンド)でした。



35 2023/06/02(金) 14:01:58.17
' ← アポストロフィ かっこいい


34 2023/06/02(金) 13:59:08.74
"and per se and"は由来から面白いから好奇心旺盛なJ民は知ってるだろ
本当の罠は

「#」

だぞ



45 2023/06/02(金) 14:09:59.79 
「#」は正直「シャープ」以外ならなんでもええわ

「シャープ」言うたやつはシバキやで



46 2023/06/02(金) 14:10:20.25
#

↑違うわな



37 2023/06/02(金) 14:03:00.19
#←これハッシュって読むんか…



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1685681106/