
1 21/01/29(金)12:19:21 ID:ezs
システム売ってるんやが
解約率100%近い
解約率100%近い
2 21/01/29(金)12:19:47 ID:jpV
おわりやね
7 21/01/29(金)12:20:27 ID:ezs
>>2
赤字出まくってる
別の事業でお釣りが来るレベルではあるんやが
ワイの部署はヤバい
赤字出まくってる
別の事業でお釣りが来るレベルではあるんやが
ワイの部署はヤバい
9 21/01/29(金)12:21:09 ID:Opn
ほぼ100パーは草
どんだけダメやねん
どんだけダメやねん
6 21/01/29(金)12:20:26 ID:IYe
何でそんなシステム扱ってるんや
8 21/01/29(金)12:21:06 ID:j7W
上手く回れば美味しい業態やろけど競合が多そう
12 21/01/29(金)12:21:34 ID:d7x
我が社はこんなシステム売って解約率100%を達成しましたって反面教師システム売ればいんじゃね
11 21/01/29(金)12:21:21 ID:XOh
自社開発け?
13 21/01/29(金)12:21:39 ID:ezs
パッケージシステムっていうか
個別カスタマイズはしてないんやけど
マジで使いづらいしバグ放置して新機能(使えない)追加しまくるせいで客がキレて解約しまくる
個別カスタマイズはしてないんやけど
マジで使いづらいしバグ放置して新機能(使えない)追加しまくるせいで客がキレて解約しまくる
ワイの部署のトップがただの高齢者で何も考えてないんや
14 21/01/29(金)12:21:55 ID:LOM
転職すればええやん
15 21/01/29(金)12:22:11 ID:ezs
>>14
もう4月から次決まってる
会社には言ってないけど
もう4月から次決まってる
会社には言ってないけど
17 21/01/29(金)12:22:57 ID:ezs
会計システムに流すデータ管理してるのに、金額が知らんうちにズレてたりする
だめすぎる
だめすぎる
63 21/01/29(金)12:46:00 ID:qM3
>>17
草
草
20 21/01/29(金)12:23:44 ID:ezs
客は金払ってトラブル買ってるようなもんや
22 21/01/29(金)12:24:37 ID:ezs
データ管理のシステムなのにデータ消えるし
こんなん売ってるのがはずかしいし営業として矢面に立つのもやだからやめることにしたんや
こんなん売ってるのがはずかしいし営業として矢面に立つのもやだからやめることにしたんや
24 21/01/29(金)12:25:03 ID:1GB
それもう商品じゃないな
よく訴えられんな
よく訴えられんな
27 21/01/29(金)12:26:16 ID:ezs
>>24
クレーム来るたびに上司と出向いて口八丁で「次のアプデで解決します」や
客も一応納得するんやが結局直らずブチギレ解約
うちのトップはバグ放置してても新機能追加すれば売れると思ってるから
クレーム来るたびに上司と出向いて口八丁で「次のアプデで解決します」や
客も一応納得するんやが結局直らずブチギレ解約
うちのトップはバグ放置してても新機能追加すれば売れると思ってるから
28 21/01/29(金)12:26:46 ID:1xB
>>27
だめな会社で草
だめな会社で草
33 21/01/29(金)12:30:14 ID:1GB
>>27
それマジで損害賠償請求されたら絶対負ける
そのうち指導的な公的なペナルティ課せられそうやな
泥舟からは早いうち逃げた方が得
それマジで損害賠償請求されたら絶対負ける
そのうち指導的な公的なペナルティ課せられそうやな
泥舟からは早いうち逃げた方が得
35 21/01/29(金)12:31:13 ID:ezs
>>33
せやろ?
しかも上司普通にシステム内容把握してないから商談の場で都合のいい嘘つくし
こっそり後から電話で謝ることもしょっちゅうや
せやろ?
しかも上司普通にシステム内容把握してないから商談の場で都合のいい嘘つくし
こっそり後から電話で謝ることもしょっちゅうや
39 21/01/29(金)12:32:14 ID:1GB
>>35
上司のもっと上はその状況把握しとるんか?
上司のもっと上はその状況把握しとるんか?
40 21/01/29(金)12:32:41 ID:ezs
>>39
してるどころか会社のトップがデカい商談にはついてきて嘘ついてるで
してるどころか会社のトップがデカい商談にはついてきて嘘ついてるで
25 21/01/29(金)12:25:48 ID:NkE
災難だったね
次の会社はいい製品売ってる会社?
次の会社はいい製品売ってる会社?
32 21/01/29(金)12:30:01 ID:ezs
>>25
いや
物売る仕事はもう向いてないと思って全然違う職種や
いや
物売る仕事はもう向いてないと思って全然違う職種や
46 21/01/29(金)12:34:53 ID:NkE
>>32
そうなんだ!
営業かな?
僕自身そうだったけど正直にお客さんのことを考えられるような働き方ができるといいね
そうなんだ!
営業かな?
僕自身そうだったけど正直にお客さんのことを考えられるような働き方ができるといいね
26 21/01/29(金)12:26:15 ID:FVQ
普通に損賠案件なんですがそれは…
29 21/01/29(金)12:27:27 ID:ezs
>>26
いやガチでそのレベルやと思うよ
今のところ初期サポートの金以外は返金してるから訴えられてはないけど
いやガチでそのレベルやと思うよ
今のところ初期サポートの金以外は返金してるから訴えられてはないけど
34 21/01/29(金)12:30:26 ID:Opn
そのバグはそもそも直す気がないんか?
36 21/01/29(金)12:31:31 ID:ezs
>>34
直すとは言ってるけど言ってるだけ
直すとは言ってるけど言ってるだけ
38 21/01/29(金)12:32:00 ID:jcM
なんで存続出来てるのか不思議で草
41 21/01/29(金)12:33:19 ID:ezs
>>38
言うて会社全体の業績はかなりええんよ
ワイの部署がだめなだけで
言うて会社全体の業績はかなりええんよ
ワイの部署がだめなだけで
42 21/01/29(金)12:33:24 ID:XbP
そんなシステムをつかまされた顧客が可哀想
44 21/01/29(金)12:33:51 ID:ezs
>>42
ほんまそうよな
誇れる仕事したいから辞めることにしたんや
ほんまそうよな
誇れる仕事したいから辞めることにしたんや
43 21/01/29(金)12:33:45 ID:vn6
結局返金ラッシュなら大赤字なんちゃうか
47 21/01/29(金)12:35:06 ID:ezs
>>43
年数億の赤字出してるで
他で数十億の黒字やからカバーできてるが
年数億の赤字出してるで
他で数十億の黒字やからカバーできてるが
48 21/01/29(金)12:36:07 ID:ezs
因みに上の方は意図的に嘘ついてると言うよりはマジでシステムのこと分かってないって感じ
なんでトップがシステムのこと分かってないんだよって感じだが
なんでトップがシステムのこと分かってないんだよって感じだが
53 21/01/29(金)12:39:00 ID:vn6
>>48
見たくないから見ないようにしてるんやろなあ
見たくないから見ないようにしてるんやろなあ
49 21/01/29(金)12:36:56 ID:1GB
けっこうデカい会社?
51 21/01/29(金)12:37:48 ID:ezs
>>49
いや中小
聞いたことないと思う
いや中小
聞いたことないと思う
54 21/01/29(金)12:39:11 ID:1GB
>>51
どうせやめるなら証拠いっぱい持って最後に内部告発しようや
どうせやめるなら証拠いっぱい持って最後に内部告発しようや
55 21/01/29(金)12:40:09 ID:ezs
>>54
告発メールが全社の管理職に送られたけど変化無しやったで
告発メールが全社の管理職に送られたけど変化無しやったで
57 21/01/29(金)12:42:16 ID:1GB
>>55
いや社内でどうこうなる問題じゃないやろもう
週刊誌に持っていこうや
それか企業の不正追及してるジャーナリストに告発
いや社内でどうこうなる問題じゃないやろもう
週刊誌に持っていこうや
それか企業の不正追及してるジャーナリストに告発
58 21/01/29(金)12:43:25 ID:ezs
>>57
そこまでするのは面倒やわ
悪を挫いて欲しい君の気持ちはわかるが
ワイは逃げるので限界や
そこまでするのは面倒やわ
悪を挫いて欲しい君の気持ちはわかるが
ワイは逃げるので限界や
66 21/01/29(金)12:46:12 ID:1GB
>>58
まぁ告発は失敗すると面倒なことになることもあるしな・・・
まぁ告発は失敗すると面倒なことになることもあるしな・・・
50 21/01/29(金)12:37:20 ID:ezs
同僚も全員一回訴えられた方がいいくらいに思ってるよ
潰れた方がええもん
潰れた方がええもん
52 21/01/29(金)12:38:42 ID:NkE
自分視点でだめだって思うやつと働いてるとストレス溜まるから転職して正解
尊敬できる人と働いてるとマジ楽だわ
尊敬できる人と働いてるとマジ楽だわ
56 21/01/29(金)12:42:00 ID:ezs
あと会社自体はむしろホワイトに近いのがたちが悪いんや
基本残業ないし給料もそこそこやから何も思わないやつには向いてる
ワイは給料減るけど悪どいことして生きたくないから転職することにした
基本残業ないし給料もそこそこやから何も思わないやつには向いてる
ワイは給料減るけど悪どいことして生きたくないから転職することにした
59 21/01/29(金)12:44:20 ID:dfE
勘定奉行みたいな感じ?
61 21/01/29(金)12:45:14 ID:ezs
>>59
ん~~まぁちゃうけどそんな感じで想像してもらってもええかな
ん~~まぁちゃうけどそんな感じで想像してもらってもええかな
79 21/01/29(金)12:53:11 ID:b7S
>>61
大学系のシステムやろ
大学系のシステムやろ
82 21/01/29(金)12:53:47 ID:ezs
>>79
いや全然ちゃう
もっとニッチな分野や
いや全然ちゃう
もっとニッチな分野や
98 21/01/29(金)12:59:30 ID:b7S
>>82
そうか返事ありがとう
後学のために知っておきたいんやけど
システムってハードも供給してる?
それともソフトだけ?
そうか返事ありがとう
後学のために知っておきたいんやけど
システムってハードも供給してる?
それともソフトだけ?
99 21/01/29(金)13:00:07 ID:ezs
>>98
ハードもソフトもない
クラウドや
ハードもソフトもない
クラウドや
60 21/01/29(金)12:44:41 ID:ezs
トップが嘘ばっかりつくせいで客先から「次の商談にはあの人連れてこないでください」って言われた時は草生えたわ
部署のトップが出禁になるってなんやねん
部署のトップが出禁になるってなんやねん
65 21/01/29(金)12:46:08 ID:Opn
>>60
ほんま草
ほんま草
67 21/01/29(金)12:47:01 ID:vn6
>>60
よう会社ごと切られんな
虚偽の説明で不義理うつとか一番アカンやろ
よう会社ごと切られんな
虚偽の説明で不義理うつとか一番アカンやろ
69 21/01/29(金)12:48:40 ID:ezs
>>67
ていうか本人は嘘だと思ってないんや
それが1番ダメなんやけどな
客の要求ほいほい聞いてアップデートで対応すればええやろと思ってる
技術の開発計画は数年先まで埋まってるレベルで追加する余地なんてないのにそれを分かってないんや
ていうか本人は嘘だと思ってないんや
それが1番ダメなんやけどな
客の要求ほいほい聞いてアップデートで対応すればええやろと思ってる
技術の開発計画は数年先まで埋まってるレベルで追加する余地なんてないのにそれを分かってないんや
72 21/01/29(金)12:50:31 ID:vn6
>>69
でスンマセンあれ実行可能性数年先までないですって頭下げるのがイッチの仕事か
でスンマセンあれ実行可能性数年先までないですって頭下げるのがイッチの仕事か
76 21/01/29(金)12:51:59 ID:ezs
>>72
いつまでにできんのぉ~?とか
このシステムおかしくな~い?ってお客さんからの問い合わせに謝る仕事やで
いつまでにできんのぉ~?とか
このシステムおかしくな~い?ってお客さんからの問い合わせに謝る仕事やで
77 21/01/29(金)12:52:12 ID:qM3
>>76
かなしみ
かなしみ
70 21/01/29(金)12:48:54 ID:LyS
草
71 21/01/29(金)12:50:07 ID:Opn
想像以上にアレやな
74 21/01/29(金)12:51:04 ID:ezs
>>71
やっぱせやろ?
まあシステム営業なんて多少は色つけて話してナンボってところあるやろけど、売る前から「ここも解約やろなあ…」って思いながら話すんや
おかしなるで
やっぱせやろ?
まあシステム営業なんて多少は色つけて話してナンボってところあるやろけど、売る前から「ここも解約やろなあ…」って思いながら話すんや
おかしなるで
75 21/01/29(金)12:51:40 ID:X4E
>>74
お前もだめやんけ
お前もだめやんけ
78 21/01/29(金)12:52:43 ID:ezs
>>75
ワイはぶっちゃけ売れてほしくないから出来ないことは出来ないって正直に話してるで
商談で嘘をついたことはない
ワイはぶっちゃけ売れてほしくないから出来ないことは出来ないって正直に話してるで
商談で嘘をついたことはない
83 21/01/29(金)12:55:01 ID:X4E
>>78
えらい
えらい
87 21/01/29(金)12:56:00 ID:ezs
>>83
というか、矢面に立つのがワイやからな
上司は嘘ついても客に直接怒られるわけやないから平気なんや
ワイはワイのために正直に商談してるところもある
というか、矢面に立つのがワイやからな
上司は嘘ついても客に直接怒られるわけやないから平気なんや
ワイはワイのために正直に商談してるところもある
73 21/01/29(金)12:50:45 ID:X4E
ワイの会社より杜撰な所あったんやな
世界は広い
世界は広い
80 21/01/29(金)12:53:23 ID:9G4
逃げて正解やな
81 21/01/29(金)12:53:45 ID:qM3
ワイの作るエクセルの方が良さそうで草
85 21/01/29(金)12:55:51 ID:9wT
商談でクソ正直な営業とかだめやん
辞めちまえ
辞めちまえ
88 21/01/29(金)12:56:39 ID:ezs
>>85
ぶっちゃけワイ営業向いてないんやと思うわ
一応成績は上の方ではあったけど
精神的に向いてない
ぶっちゃけワイ営業向いてないんやと思うわ
一応成績は上の方ではあったけど
精神的に向いてない
90 21/01/29(金)12:57:31 ID:9wT
>>88
成績上だったなら正直なんやなくて嘘付いてなかっただけや
成績上だったなら正直なんやなくて嘘付いてなかっただけや
96 21/01/29(金)12:59:07 ID:ezs
>>90
ぶっちゃけ客には恨まれても文句言えんわ
極力向こうに負担かけないように立ち回ってはいたが
金銭的な損害与えなくても客も人員割いてシステム導入するわけやからな
ぶっちゃけ客には恨まれても文句言えんわ
極力向こうに負担かけないように立ち回ってはいたが
金銭的な損害与えなくても客も人員割いてシステム導入するわけやからな
95 21/01/29(金)12:58:40 ID:9G4
撤退準備は出来てる?
97 21/01/29(金)12:59:26 ID:ezs
>>95
ワイはもう辞めるし次の職場決まっとるよ
ワイはもう辞めるし次の職場決まっとるよ
103 21/01/29(金)13:03:36 ID:6LV
>>97
おつかれさん
とにかく撤収完了までは体調第一でゆっくりしてってや
おつかれさん
とにかく撤収完了までは体調第一でゆっくりしてってや
104 21/01/29(金)13:04:13 ID:ezs
>>103
ワイ的にはあとはいつ退職意思を告げるかだけや
ありがとう
ワイ的にはあとはいつ退職意思を告げるかだけや
ありがとう
105 21/01/29(金)13:05:07 ID:9wT
社会は怖いンゴねえ
107 21/01/29(金)13:06:57 ID:ezs
>>105
なんというか、トップも人としては普通にええ人っぽいのが怖いところや
怒鳴るわけでもなく、昼飯取らずに仕事してると「終わったら1時間休憩していいからね」って声かけてくれたり
なんか部署の人たちにお菓子買ってきてくれたり
ただ楽観的すぎなのが問題
なんというか、トップも人としては普通にええ人っぽいのが怖いところや
怒鳴るわけでもなく、昼飯取らずに仕事してると「終わったら1時間休憩していいからね」って声かけてくれたり
なんか部署の人たちにお菓子買ってきてくれたり
ただ楽観的すぎなのが問題
108 21/01/29(金)13:08:42 ID:t78
>>107
それだけ聞くとええ上司っぽいな
それだけ聞くとええ上司っぽいな
110 21/01/29(金)13:09:39 ID:ezs
>>108
まあ人の上に立ったらあかん人やな
邪悪というよりは仕事ができないだけ
本人も騙してるつもりないと思う
まあ人の上に立ったらあかん人やな
邪悪というよりは仕事ができないだけ
本人も騙してるつもりないと思う
109 21/01/29(金)13:09:05 ID:9wT
>>107
経営やばいとこって人間関係は良いとこ多いってよく聞くね
経営やばいとこって人間関係は良いとこ多いってよく聞くね
116 21/01/29(金)13:13:54 ID:ezs
よく考えたら技術ともそこまで関係が悪いとかも無かったし
社内環境だけ見れば割と良かったんやけどな
でも究極的に言えば客を喜ばせるのが仕事で
この先ずっとそれができる未来が見えないまま働き続けるのは耐えられん
社内環境だけ見れば割と良かったんやけどな
でも究極的に言えば客を喜ばせるのが仕事で
この先ずっとそれができる未来が見えないまま働き続けるのは耐えられん
117 21/01/29(金)13:19:06 ID:ezs
まあみんなもシステム営業になる時は気をつけてくれ
121 21/01/29(金)17:39:01 ID:N9P
しゃーない次に切り替えてけ
引用元:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611890361/
コメントする