travel_nimotsu_zaseki_up
1 2024/01/04(木) 09:36:51.48
手荷物制限に引っ掛かって搭乗出来ず50000円払ってJALに変更WIWIWIWIWIWIWIWIWIWI
ないわ





2 2024/01/04(木) 09:37:28.62
何運んでたんや?


7 2024/01/04(木) 09:38:48.99
>>2
普通に服とか入れたスーツケースとか
持ち込もうとしたら重量オーバーしてて預け入れ締め切られてた



10 2024/01/04(木) 09:39:32.65
>>7
ただの自業自得



14 2024/01/04(木) 09:40:17.24
>>7
数点身につけたら良かったのに
ワイはそれでしのいだぞ



3 2024/01/04(木) 09:37:44.65
追加料金とかなかったか


4 2024/01/04(木) 09:37:46.31
だから前もって宅配便送っとけってあれほど言ったのに


5 2024/01/04(木) 09:38:17.33
手荷物は余裕もたせとけよ


6 2024/01/04(木) 09:38:31.18
追加料金払ってサイズ変更できないんやっけ?
個数だけか



8 2024/01/04(木) 09:39:00.62
クロネコででも配送すりゃよかったんじゃ


12 2024/01/04(木) 09:40:11.41
>>8
これ
空港にあるやろ



17 2024/01/04(木) 09:41:58.61
>>8
それ勧められたけどやってたらもう搭乗間に合わんかったから諦めた



9 2024/01/04(木) 09:39:28.41
追加料金払えばよかったやん
ピーチなら5000円くらいやった気が



11 2024/01/04(木) 09:40:11.16
服着込めばええやろ


13 2024/01/04(木) 09:40:15.02
重量オーバーって相当やろ



18 2024/01/04(木) 09:42:51.53
>>13
7kgやぞ
服3日分くらい入れてたら普通に超える



27 2024/01/04(木) 09:47:08.67
>>18
あー7キロなんか
格安航空やから制限キツイのか?



33 2024/01/04(木) 09:51:46.38
>>18
その場で着込むなり重い荷物はポッケにいれろよ



15 2024/01/04(木) 09:40:39.99
以前にLCCキャンセルしようとしたら窓口電話だけで全然繋がらなくて懲りた


16 2024/01/04(木) 09:40:41.10
普段LCCとか使わんから普通にANAとかJALに乗る感覚でおったわ


19 2024/01/04(木) 09:43:29.75
LCCは計画的に準備せんと落とし穴ハマるよな


20 2024/01/04(木) 09:43:50.30
いや、預けろよ
20kgまでは預けれるやろ



22 2024/01/04(木) 09:44:47.36
>>20
持ち込もうとして預けろって言われて預けに行ったらもう締め切られてたんや



23 2024/01/04(木) 09:45:18.12
まあでもイッチが悪いよね


24 2024/01/04(木) 09:45:51.09
格安飛行機のるなよ


26 2024/01/04(木) 09:46:41.09
なんでスーツケース持ち歩くねん


28 2024/01/04(木) 09:47:48.42
>>26
LCCやとあかんのやな
勉強代と思っとくわ



48 2024/01/04(木) 10:00:27.39
>>28
えらい



51 2024/01/04(木) 10:01:19.10
>>28
サービスの悪さも含めて格安やからな
どんまいや



31 2024/01/04(木) 09:50:42.84
普通預けるよね


34 2024/01/04(木) 09:52:19.96
LCCは時間はマジで守らんと自己責任や
JAL ANAみたいにギリギリの客を呼び出して誘導してくれたりしないからな
ワイ保安検査場で数分オーバーで地上スタッフにハァ?みたいな顔で切られたわ



35 2024/01/04(木) 09:54:44.20
乗る日にちが決まってたら早期で予約しとけばJALでもANAでも大して高くないんよな


37 2024/01/04(木) 09:57:40.12
荷物少なくすると旅行は快適
リュックに収まる程度に限るのがよい



38 2024/01/04(木) 09:58:05.08
そもそもLCCの安さのカラクリおかしいだろ
乗車率が低いという理由で会社都合キャンセルとかあるやろ?



40 2024/01/04(木) 09:59:09.47
>>38
大物アーティストのライブみたいで草



42 2024/01/04(木) 09:59:28.06
>>38
それは知らんかった



43 2024/01/04(木) 09:59:57.07
普通ホテルに荷物送るよね


45 2024/01/04(木) 10:00:07.17
ワイもLCCよく使って貧乏旅行するし7kgまでしか持ち込まんけど着替えは1日分しか持ってかないで
大体宿にコインランドリーあるしな



46 2024/01/04(木) 10:00:16.57
勉強代やな
事前に調べればすぐわかることやけどわかってよかったやん



50 2024/01/04(木) 10:01:18.33
空港とかいつも早く着きすぎて飯とか食ってもボケーっとしてる時間が30分以上あるわ
でもこれくらい余裕持たないとなんかあったらどうしようって焦る



54 2024/01/04(木) 10:02:13.65
>>50
カードラウンジいけばええ



69 2024/01/04(木) 10:08:04.84
>>54
なおゴールドカード乱発で下手な待合所より混み合う模様



55 2024/01/04(木) 10:02:39.28
安かろう悪かろうだからしゃーないね


57 2024/01/04(木) 10:03:03.61
荷物捨てたほうが安くついたやろ


80 2024/01/04(木) 10:18:21.65
寸法ギリギリのキャリーケースを機内に持ち込む奴なんなの?
大人しく預け入れして欲しい



91 2024/01/04(木) 10:29:47.90
>>80
けっこういるんだよな
こっちの荷物入れるスペース無くなるやろってなる



83 2024/01/04(木) 10:22:51.67
安物買いの銭失いってやつやな
まぁ50000円の勉強代や
LCCは余裕を持ってチェックイン、大きめの荷物は別発送
これ常識な




引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1704328611/