
1 2019/01/19(土) 15:38:34.17
何で儲けてるんや
2 2019/01/19(土) 15:39:18.86
花売ってんだろ
3 2019/01/19(土) 15:39:37.59
難しい質問やな
恐らく花
恐らく花
5 2019/01/19(土) 15:39:40.78
花屋って結構儲かるぞ
7 2019/01/19(土) 15:39:54.63
祝い事のフラワースタンド
10 2019/01/19(土) 15:40:16.63
生け花教室
ホテル
結婚式場
葬式屋
この辺の業販やろ?
結婚式は儲からんらしいけどな
ホテル
結婚式場
葬式屋
この辺の業販やろ?
結婚式は儲からんらしいけどな
25 2019/01/19(土) 15:42:14.31
>>10
そうなん?
結婚式て花代でキッツう金持って行かれるのに
そうなん?
結婚式て花代でキッツう金持って行かれるのに
37 2019/01/19(土) 15:46:34.67
>>25
葬式系は量さえ確保すればなんとかなるらしいで
最悪一般向けで仏壇用とか安売りすれば捌けるらしいし
結婚式用は新婦ま~んが口出して決めてるから季節感もなくて、無駄にオーダー細かいから赤字でもゴリゴリで準備せなあかんらしい
葬式系は量さえ確保すればなんとかなるらしいで
最悪一般向けで仏壇用とか安売りすれば捌けるらしいし
結婚式用は新婦ま~んが口出して決めてるから季節感もなくて、無駄にオーダー細かいから赤字でもゴリゴリで準備せなあかんらしい
12 2019/01/19(土) 15:40:31.80
花なんていくらでも使うとこあるやろ
消費するのも早いし
消費するのも早いし
13 2019/01/19(土) 15:40:38.17
花束買ったことないんか
ガチな奴は数千円するぞ
ガチな奴は数千円するぞ
14 2019/01/19(土) 15:40:39.68
花屋で聞けよ
15 2019/01/19(土) 15:40:40.81
冠婚葬祭やろ
19 2019/01/19(土) 15:41:32.84
すぐ枯れるんやし需要はずっとあるやん
20 2019/01/19(土) 15:41:35.45
個人じゃあんま買わんやろうけど
新装開店の花とかで稼ぐんやろ
新装開店の花とかで稼ぐんやろ
22 2019/01/19(土) 15:41:51.99
花屋やけど
店は儲からんね
葬儀だけで生き延びてる感じや
店は儲からんね
葬儀だけで生き延びてる感じや
23 2019/01/19(土) 15:41:57.93
冠婚葬祭
24 2019/01/19(土) 15:42:04.19
たまにはマッマに花束でも送ってやれよ
29 2019/01/19(土) 15:43:02.80
卒業式が儲かるらしい
30 2019/01/19(土) 15:43:21.26
スーパーとかに出とる花屋は事務所ついでに営業しとるだけで
本業は葬儀屋に花だしとる
本業は葬儀屋に花だしとる
33 2019/01/19(土) 15:45:06.24
花屋って独立したら結構儲かるんやろ?
39 2019/01/19(土) 15:47:14.90
>>33
コネないと新規は無理だ
コネないと新規は無理だ
34 2019/01/19(土) 15:45:19.35
花束作ってもらう時に予算いくらでって質問に毎回困る
39 2019/01/19(土) 15:47:14.90
>>34
物価なら700か800×2って感じでいい
物価なら700か800×2って感じでいい
36 2019/01/19(土) 15:46:00.25
店売りだけでやってける花屋はまずおらん
40 2019/01/19(土) 15:47:22.38
開店祝いの花で儲かってたわ
人脈が命や
人脈が命や
41 2019/01/19(土) 15:47:23.45
地元ホテルのフラワーアレンジメント全部引き受けてる花屋あるけど年商5億超えてるらしい
結婚式とかイベント開かれるたびに大忙しだけどウハウハなんだとか
結婚式とかイベント開かれるたびに大忙しだけどウハウハなんだとか
引用元:
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1716704117/
コメントする