
1 2019/08/22(木) 11:36:19.991
墓参りに行って墓石に水を掛ける行為は良いのか?悪いのか?
ググると両方の意見があって分からん
ググると両方の意見があって分からん
2 2019/08/22(木) 11:36:38.696
綺麗にしてあげなよ
3 2019/08/22(木) 11:37:02.43
問題ないむしろ流して洗えって言ってたよ
4 2019/08/22(木) 11:37:07.894
墓に悪い
12 2019/08/22(木) 11:39:34.427
>>4
綺麗にしたくなるのは分かる
綺麗にしたくなるのは分かる
6 2019/08/22(木) 11:37:12.214
俺は抵抗無い
7 2019/08/22(木) 11:37:34.215
悪い理由が見当たらない
8 2019/08/22(木) 11:37:39.864
墓石を本人と見立てて暑いから水をかけてやるのが俺んちの方の作法
10 2019/08/22(木) 11:37:53.533
水掛け論だな
18 2019/08/22(木) 11:41:56.302
>>10
う、うまい!
う、うまい!
13 2019/08/22(木) 11:39:45.134
水掛けてあげたらお墓の中の人も喜ぶでしょ
14 2019/08/22(木) 11:39:46.151
墓石屋だが良いよ
むしろ鳥のフンとかもついてるから洗い流してやれ
そして拭き上げろ
今の季節は早朝からやれ
日中はさわれないくらい暑くなる
むしろ鳥のフンとかもついてるから洗い流してやれ
そして拭き上げろ
今の季節は早朝からやれ
日中はさわれないくらい暑くなる
17 2019/08/22(木) 11:40:44.940
雑巾絞って拭くだけでいいぞ
20 2019/08/22(木) 11:42:04.24
ウチなんて高圧洗浄機使って苔とか落としてるからな
その程度で傷む墓石なんて安物ですよって墓石屋さんが言ってた
その程度で傷む墓石なんて安物ですよって墓石屋さんが言ってた
22 2019/08/22(木) 11:43:10.988
うちは焼酎かけるよ
23 2019/08/22(木) 11:43:32.611
洗車ブラシでガシガシ洗え
24 2019/08/22(木) 11:43:33.461
水ぶっかけたくらいで傷む墓石なんて雨降ったらすぐ終わるじゃん
26 2019/08/22(木) 11:44:36.359
そもそもよ、御影石っつーのは水研ぎしながら磨いていくんだよ
そして施工後は納骨堂の中に水が入んないようにコーキング施工するわけ
んで坊さん呼んで開眼供養して仏石に魂を入れてもらうわけだ
そして施工後は納骨堂の中に水が入んないようにコーキング施工するわけ
んで坊さん呼んで開眼供養して仏石に魂を入れてもらうわけだ
28 2019/08/22(木) 11:46:00.794
>>26
成仏じゃなくて封印やんけ
成仏じゃなくて封印やんけ
27 2019/08/22(木) 11:45:28.406
暑いし氷買っていってバケツに氷水入れて掛けて上げてるわ
32 2019/08/22(木) 11:48:42.180
ちゃんと拭き上げまでしてる
ただかけただけだと下の細かいところに汚れ貯まるんだよな
ただかけただけだと下の細かいところに汚れ貯まるんだよな
34 2019/08/22(木) 11:49:35.210
高い金出して買ったんだから洗うくらいせえよ
35 2019/08/22(木) 11:50:10.551
他にすることも無いしな
37 2019/08/22(木) 11:50:51.023
寺と自分家で決めろよ
40 2019/08/22(木) 11:57:52.468
地域やら何やらで違うから勝手にし
43 2019/08/22(木) 12:00:34.007
そこに私は居ないつってんだろ
49 2019/08/22(木) 12:09:50.734
墓なんて生きてる奴の気持ちひとつなんだから好きにすりゃいいよ
53 2019/08/22(木) 12:26:57.63
水分補給の意味でかけてた
54 2019/08/22(木) 12:28:25.858
お前らがお供え物置いてるトレイっぽいところ
本来あそこは水入れる場所だぞ
本来あそこは水入れる場所だぞ
55 2019/08/22(木) 12:29:14.124
>>54
まじかよ水はマグカップに入れて置いてるわ
まじかよ水はマグカップに入れて置いてるわ
59 2019/08/22(木) 12:40:53.076
水かけると跡が残るからちゃんと拭けって墓場の人がいってた
引用元:
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1566441379/
コメントする