1 2021/05/31(月) 14:35:15.68
主に都内
16 2021/05/31(月) 14:39:18.245
年収は?
24 2021/05/31(月) 14:45:46.806
>>16
世帯で二千五百万くらいや
子供作らんから貯金はしてない
世帯で二千五百万くらいや
子供作らんから貯金はしてない
38 2021/05/31(月) 15:05:33.389
何の仕事してるの?
39 2021/05/31(月) 15:06:55.557
>>38
コンサルやな
コンサルやな
2 2021/05/31(月) 14:35:50.781
それがお前の趣味ラン?
6 2021/05/31(月) 14:36:42.597
>>2
趣味やな
趣味やな
3 2021/05/31(月) 14:36:02.07
ミシュランマンみたいな体型してそう
8 2021/05/31(月) 14:37:09.278
>>3
ちゃんと太っとるで
結婚してるからええんや
ちゃんと太っとるで
結婚してるからええんや
5 2021/05/31(月) 14:36:18.585
友達と?
彼女と?
家族と?
彼女と?
家族と?
9 2021/05/31(月) 14:37:38.893
>>5
嫁とやな
このご時世になる前はグルメ友達とも行ってたが
嫁とやな
このご時世になる前はグルメ友達とも行ってたが
11 2021/05/31(月) 14:38:10.984
何料理が好き?
15 2021/05/31(月) 14:39:12.545
>>11
何でも食うがフレンチが一番好きや
何でも食うがフレンチが一番好きや
12 2021/05/31(月) 14:38:55.353
カンテサンス何回行った?
18 2021/05/31(月) 14:40:50.851
>>12
一度だけ
岸田ワールド素晴らしかったで
一度だけ
岸田ワールド素晴らしかったで
23 2021/05/31(月) 14:45:00.395
>>18
オレも行ったけど最高だった
他にナリサワとかも行ったけど、予約できればあそこだけでいいわ
日本料理だと龍吟だな
オレも行ったけど最高だった
他にナリサワとかも行ったけど、予約できればあそこだけでいいわ
日本料理だと龍吟だな
28 2021/05/31(月) 14:49:13.549
>>23
外国人が好きそうな良い店行ってるな
ナリサワはたまに全然美味くない皿とかも出てくるから油断ならんわ
外国人が好きそうな良い店行ってるな
ナリサワはたまに全然美味くない皿とかも出てくるから油断ならんわ
29 2021/05/31(月) 14:49:59.353
>>28
フレンチはいい店が多いけどイタリアンがあまりないと思ってるんだが
オススメある?
フレンチはいい店が多いけどイタリアンがあまりないと思ってるんだが
オススメある?
35 2021/05/31(月) 14:57:47.199
>>29
TACUBOはええで、美味しい
イタリアン大好きやけどある程度の価格帯になるとフレンチのが満足度高い気がするな
TACUBOはええで、美味しい
イタリアン大好きやけどある程度の価格帯になるとフレンチのが満足度高い気がするな
40 2021/05/31(月) 15:07:37.889
>>35
TACUBO行ったことないわ、リストに入れとくか
それは同意だな、単価が高い店の場合、フレンチの方がはるかに美味しいと思う
ついでに、イタリアンよりスペイン料理の方が好き
ただ、安い店だとイタリアンには美味しい店がたくさんある
TACUBO行ったことないわ、リストに入れとくか
それは同意だな、単価が高い店の場合、フレンチの方がはるかに美味しいと思う
ついでに、イタリアンよりスペイン料理の方が好き
ただ、安い店だとイタリアンには美味しい店がたくさんある
41 2021/05/31(月) 15:15:43.474
>>40
スパニッシュやイタリアンは美食を極めるというよりコスパ高くて楽しい店を探す方がええな
どの店も徐々に値上げしてくからどんどん乗り換えてしまって中々常連になれんが
スパニッシュやイタリアンは美食を極めるというよりコスパ高くて楽しい店を探す方がええな
どの店も徐々に値上げしてくからどんどん乗り換えてしまって中々常連になれんが
13 2021/05/31(月) 14:38:58.166
一人分の値段で一食いくらくらいになる
20 2021/05/31(月) 14:43:01.671
>>13
ミシュラン言うてもピンキリやな
ランチで安いとこで酒飲まんかったら数千円でも楽しめるし
ロブションでワイン空けまくれば一日で破産できるぞ
ミシュラン言うてもピンキリやな
ランチで安いとこで酒飲まんかったら数千円でも楽しめるし
ロブションでワイン空けまくれば一日で破産できるぞ
21 2021/05/31(月) 14:44:36.583
>>20
じゃあランチ狙えば2人で1万〜2万円で収まったりすることもあるってことか
ランチ2人で1万円超えるのも高く感じちゃうけど
じゃあランチ狙えば2人で1万〜2万円で収まったりすることもあるってことか
ランチ2人で1万円超えるのも高く感じちゃうけど
14 2021/05/31(月) 14:39:11.452
一食平均いくらぐらい?
22 2021/05/31(月) 14:44:54.905
>>14
一概には言えんが平均的な一つ星イタリアンだとペアリングつけて税サ込み30,000円とかが多いイメージやな
一概には言えんが平均的な一つ星イタリアンだとペアリングつけて税サ込み30,000円とかが多いイメージやな
17 2021/05/31(月) 14:40:10.532
グランメゾンいいよな
3ヶ月に一度くらい行きたくなる
3ヶ月に一度くらい行きたくなる
26 2021/05/31(月) 14:46:33.241
安いミシュラン店でおすすめある?
できれば横浜周辺で
できれば横浜周辺で
33 2021/05/31(月) 14:53:18.081
>>26
横浜は詳しくないんやすまん
星ついてないけどサローネのランチはコスパよくて好きやで
横浜は詳しくないんやすまん
星ついてないけどサローネのランチはコスパよくて好きやで
30 2021/05/31(月) 14:52:27.886
ドレスコードあるところって多い?
どんな服着ればいい?
どんな服着ればいい?
36 2021/05/31(月) 15:01:55.735
>>30
ジャケットに襟付きのシャツにスラックスに革靴を、外食用に一揃い買っておくとええで
ジャケット着用マストの店はグランメゾンでもない限りほぼないが
カジュアルな店ならポロシャツとかでも全然オーケーや
ジャケットに襟付きのシャツにスラックスに革靴を、外食用に一揃い買っておくとええで
ジャケット着用マストの店はグランメゾンでもない限りほぼないが
カジュアルな店ならポロシャツとかでも全然オーケーや
32 2021/05/31(月) 14:52:44.05
ビブグルマンも行く?
37 2021/05/31(月) 15:05:28.322
>>32
ビブグルマンも行くで
三つ星ばっか食べてたら破産してまうからな
ビブグルマンも行くで
三つ星ばっか食べてたら破産してまうからな
31 2021/05/31(月) 14:52:40.115
楽しそうでなによりですわ
引用元:
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1622439315/
コメントする