1 2022/03/29(火) 11:35:09.31
なんやかんやで手元に残るのは10%の300万らしい
2 2022/03/29(火) 11:35:31.11
100万とか?
3 2022/03/29(火) 11:35:53.08
商ならそんなもんやろ
4 2022/03/29(火) 11:36:17.09
高収益すぎる
5 2022/03/29(火) 11:36:27.89
純利益によるやろ
6 2022/03/29(火) 11:36:28.56
経費があるからねw
7 2022/03/29(火) 11:36:48.52
年商1憶なら1000万らしい
9 2022/03/29(火) 11:36:51.20
1割残るだけマシや
11 2022/03/29(火) 11:37:27.91
売上高…
14 2022/03/29(火) 11:39:02.59
年商3億で年収3000万らしい
15 2022/03/29(火) 11:40:21.42
おいおい
17 2022/03/29(火) 11:40:46.68
ただし家族を雇い入れて人件費を支出してるので実質の取り分は大きい
38 2022/03/29(火) 11:50:38.80
>>17
こういう場合、人件費含まずやな
だから額面300万みたいなもん
こういう場合、人件費含まずやな
だから額面300万みたいなもん
19 2022/03/29(火) 11:40:54.05
10%手元に残るのってすごくね
20 2022/03/29(火) 11:41:15.29
年商少ない方やろそれ
26 2022/03/29(火) 11:45:08.73
経営者になるために試行錯誤考えてる
1日売り上げ10万x30日x365日=3650万 なんやかんやでうまくいかなくて3000万として
人件費、固定費、なんやかんやで売り上げに対して税金かかって手元に残った年収は300万
1日売り上げ10万x30日x365日=3650万 なんやかんやでうまくいかなくて3000万として
人件費、固定費、なんやかんやで売り上げに対して税金かかって手元に残った年収は300万
27 2022/03/29(火) 11:45:32.64
年商ならものによるけどそんなもんもあるやろ
32 2022/03/29(火) 11:47:37.15
商売なんて15%手元に残れば超優良やぞ
37 2022/03/29(火) 11:50:00.87
年商=利益(儲け)
結構、勘違いしてる奴多いよな
結構、勘違いしてる奴多いよな
40 2022/03/29(火) 11:51:02.56
ホントに重税すぎる
41 2022/03/29(火) 11:51:13.89
年収300万で経営するくらいなら400万でサラリーマンやれよ
45 2022/03/29(火) 11:52:41.90
>>41
経費でなんでも買えるの知らんの
経費でなんでも買えるの知らんの
42 2022/03/29(火) 11:51:17.23
ワイの実家3億やけど年収400万やからね
44 2022/03/29(火) 11:52:19.80
俺も年商3000万程度あるけど全くもって金持ちではねーぞ
48 2022/03/29(火) 11:53:12.48
ITフリーランスで年商900万、経費は按分してる家賃くらいみたいなのが強い
常駐なら必要経費ほぼない
常駐なら必要経費ほぼない
49 2022/03/29(火) 11:53:27.43
こういうの考えると中小って厳しいわ
インボイスも加わると厳しい罠
インボイスも加わると厳しい罠
51 2022/03/29(火) 11:53:47.91
わかんないわ
ワイのパッパは自営業で年収1000万しかないはずなのに定期的に高級外車買ってる
ワイのパッパは自営業で年収1000万しかないはずなのに定期的に高級外車買ってる
57 2022/03/29(火) 11:55:26.88
>>51
ワイの実家ブルドーザーもショベルカーも有るし
ハイエース3台有るけど年収400万やで
ワイの実家ブルドーザーもショベルカーも有るし
ハイエース3台有るけど年収400万やで
53 2022/03/29(火) 11:54:36.75
>>51
外車経費にしとるんやないか?
税金対策で
外車経費にしとるんやないか?
税金対策で
59 2022/03/29(火) 11:55:54.24
>>53
それって実際税務調査はいられたら経費にできんこと多いんやで
調査入られんから通っとるてだけなんが多いんやわ
それって実際税務調査はいられたら経費にできんこと多いんやで
調査入られんから通っとるてだけなんが多いんやわ
67 2022/03/29(火) 11:56:58.42
>>53
あんま高い高級車は経費にならんで
あんま高い高級車は経費にならんで
54 2022/03/29(火) 11:54:40.94
起業する前に社会にでとけ
62 2022/03/29(火) 11:56:08.56
>>54
これ難しいところでへんな考えで凝り固まったりもするからいきなり経営できる環境あるならでない方がいいよ
これ難しいところでへんな考えで凝り固まったりもするからいきなり経営できる環境あるならでない方がいいよ
66 2022/03/29(火) 11:56:54.09
>>62
従業員の考え方も知っていた方が助かることもあるよ
従業員の考え方も知っていた方が助かることもあるよ
74 2022/03/29(火) 11:58:45.74
年商4000万越えだがカツカツや
81 2022/03/29(火) 12:00:37.45
家事按分
112 2022/03/29(火) 12:11:47.49
仕入れや外注費前提の売上だと何も意味がないので利益で語ろう
最低でも粗利が話のスタートラインだ
最低でも粗利が話のスタートラインだ
114 2022/03/29(火) 12:11:53.69
おっけ じゃあ分かった
年商3000万です 人件費1400万 家賃300万 経費500万
年商3000万です 人件費1400万 家賃300万 経費500万
127 2022/03/29(火) 12:15:41.30
>>114
大人しくサラリーマンやってた方が…
大人しくサラリーマンやってた方が…
128 2022/03/29(火) 12:16:18.54
3000で300しか残らんってどう考えてもおかしいやろ
どんな商売や念
人件費高すぎなら減らせや
どんな商売や念
人件費高すぎなら減らせや
131 2022/03/29(火) 12:16:41.66
利益10%ってかなり健全経営やないか
146 2022/03/29(火) 12:20:24.53
会社に務めて年収400万500万ならさ
自分がオーナーになって自分のやり方で年収300万で良くない?
軌道になったら2店舗、3店舗と増やせば単純に600万900万になるやろ
自分がオーナーになって自分のやり方で年収300万で良くない?
軌道になったら2店舗、3店舗と増やせば単純に600万900万になるやろ
150 2022/03/29(火) 12:21:53.28
>>146
サラリーマンと自営だと残る金額が違うやろ
自営で年収300だと暮らせん
サラリーマンと自営だと残る金額が違うやろ
自営で年収300だと暮らせん
158 2022/03/29(火) 12:24:45.75
>>150
逆やろ
自宅も車も交通費も何もかも経費で落とせるから自営の年収300万は実質年収1000万余裕で超える
逆やろ
自宅も車も交通費も何もかも経費で落とせるから自営の年収300万は実質年収1000万余裕で超える
147 2022/03/29(火) 12:20:27.02
ワイは800売上の120万経費や
うまくやれば儲かるで。しんどいけど
うまくやれば儲かるで。しんどいけど
148 2022/03/29(火) 12:20:30.30
年商から諸々経費引いたのが所得や
151 2022/03/29(火) 12:22:07.45
ワイは年商3000万で経費3500万や!
162 2022/03/29(火) 12:25:40.78
>>151
青にしといて赤字繰り越すんは問題ないことやで テクニックや
青にしといて赤字繰り越すんは問題ないことやで テクニックや
152 2022/03/29(火) 12:22:49.54
800万から課税されたら500万ぐらい残らん?
所得税、住民税、個人事業税、年金、国保よね。
所得税、住民税、個人事業税、年金、国保よね。
154 2022/03/29(火) 12:23:14.17
年商1000万以上はその時点で消費税かかる
160 2022/03/29(火) 12:25:25.96
>>154
消費税の納税が前提なら売上に含めんやろ
消費税の納税が前提なら売上に含めんやろ
163 2022/03/29(火) 12:26:11.70
そんなん営業利益次第やろ
164 2022/03/29(火) 12:26:20.25
士業やと売上1500万で手元に残るのは800万ぐらいやけどな
専門知識を売ってるから小売とかとちゃうし在庫の心配もない
ただ入札で元請けにならな安く使われるさかいな
専門知識を売ってるから小売とかとちゃうし在庫の心配もない
ただ入札で元請けにならな安く使われるさかいな
168 2022/03/29(火) 12:27:27.51
パソコン使う仕事なら仕入れ必要ない
171 2022/03/29(火) 12:29:05.47
絵に書いたような机上の空論で草
引用元:
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1648521309/
コメントする