582743
1 2020/11/26(木) 10:48:46.139 
軽自動車 約34万円
コンパクトカー 約42万円
セダン 約55万円
SUV  約51万円
ミニバン 約63万円


こんなのが200~600万って





3 2020/11/26(木) 10:49:31.149
野生の車捕まえたら無料だぞ
原価なんかゼロに等しい



8 2020/11/26(木) 10:50:34.003 
>>3
クセが凄いしちょっと気を許すと脱走する



4 2020/11/26(木) 10:49:50.596
ワタガシが原価10円以下で500円で売ってること考えたら

全然ぼったくりじゃない



6 2020/11/26(木) 10:50:27.912
広告費やら人件費


9 2020/11/26(木) 10:50:47.02
なんであんなに価格差つくのか謎だな


10 2020/11/26(木) 10:50:56.047
この場合どこまでを原価って言うの


11 2020/11/26(木) 10:51:57.575 
セダンよりSUVの方が重いのにな


27 2020/11/26(木) 11:20:02.335 
ジムニーとかランクルみたいなラダーフレームの原価は?


13 2020/11/26(木) 10:52:13.135
原価なんてそんなもんやろ


14 2020/11/26(木) 10:52:31.654
住宅も人件費が高い


15 2020/11/26(木) 10:52:35.617
原価って部品代って事かな?


16 2020/11/26(木) 10:52:47.149 
それ原材料費じゃね?


17 2020/11/26(木) 10:56:38.93
企画 オレ
製造 オレ(と系列会社)
販売 オレ
アフターケア オレ
で基本全て身内で完結するから、本来あるべき価格で売ることの出来る真っ当な産業とも見れるぞ
むしろ定価の半額!いや8割引の出血大サービス、おまけにポイントもつけるから実質もっと安い!みたいな「値札での殴り合い」とでも言うべき事やってる日用品とかの方が異常



18 2020/11/26(木) 10:56:42.139
野菜、ひき肉、豆腐と調味料買った金額だけで
麻婆豆腐は食えない



19 2020/11/26(木) 10:57:42.88
製造原価には直接的には労務費は計上するけど
品質管理部門などの周辺作業は別扱いになる
単純に人件費は丸ごと原価に入るわけでもない



22 2020/11/26(木) 11:06:28.11
バブル時代に採用者に車配ってたけれどこのぐらいの値段だったのか


24 2020/11/26(木) 11:09:02.886 
むしろ製造業に関わってると車とか激安だと思うわ
大量生産てすごいんだなって




引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1606355326/