hiesyou_woman
558 2019/06/29(土) 05:59:24.28
妻が冷房が寒い寒いと言います
で、こちらはまぁテンプレですが、こっちはこれ以上脱げないんだからそっちが着てよと言って、
妻にフリースを着てひざかけを掛けてもらっているのですが、それでも寒いと言うのです

同じ20度でもクーラーで作った温度と自然の温度は全然違う
クーラーの風にあたるだけでなんだか体がだるくなってつらい、
自分でもなぜだかわからないけどクーラーの風って暴力的に冷たくて、爽やかさとかが一切ない
着ればいいじゃんと言うけど、そういう問題じゃない、着ていてもだるくなってつらい
と言うんです

逆に冬になると、
俺が寒くて暖房をガンガン入れると、夏は妻のほうが寒いと言っていたはずなのに、
暑い暑い、エアコンの暖房ってなんか気持ち悪い暑さで嫌だと言っています

体温調整が下手なんじゃないかと思って運動を勧めているのですが、
私は暑い時はそれなりに暑い気温で過ごしたいし、寒い時もそれなりに寒い気温で過ごしたい?みたいなことを言うのです
俺的には年中一定の温度のほうがいいじゃんと思うのですが、わかりあえません
俺は暑くても寒くてもしんどいと言うのですが

別部屋で過ごせたらいいんですが、個人の部屋もないし逃げ場がないです





560 2019/06/29(土) 07:26:19.27
>>558
夏と冬それぞれ何度設定?



563 2019/06/29(土) 07:50:14.26
>>560 
夏は外から帰ってきたては16度とかで冷やして、通常は22度くらい
寝る時は24度くらい
冬は28度くらいです



567 2019/06/29(土) 08:06:22.04
>>563
それは低いわ



570 2019/06/29(土) 08:16:30.85
>>567
寒いほうが着込めばいい話だと思うんですけど、
着ればいいって話じゃない、着込んでいようがエアコンの風が当たると体がだるくなる、と言われて困っているという話なんですよね



574 2019/06/29(土) 08:28:57.32
>>570
じゃあ冬はお前が着込めばいいじゃん



577 2019/06/29(土) 08:46:52.40
>>574
冬は妻が暑いと言えば温度を下げて僕の方で着込みますよ



569 2019/06/29(土) 08:13:41.99
>>563
あなたは体温調節の為に運動とかしてないの?
相手に勧めて自分はしないの?



571 2019/06/29(土) 08:21:04.09
>>569
妻の場合、外と中の温度の差についていけてないんじゃないかと思うんですよ
人間が過ごすのには最適な温度ってのがあって、快適に過ごすためには部屋の中は適温であるべきだと思います
僕は別に外が猛暑日であってもすぐに体温調整して室内では適温で過ごせますし、僕の方に問題があるとは思えません



572 2019/06/29(土) 08:22:15.56
>>563
夏の冷房は28度、冬の暖房は20度が一般的らしいぞ



573 2019/06/29(土) 08:28:32.51
着込めばいいってもんじゃない
冷房の冷えは冬とは別物。嫁さん体壊すよ
個別の部屋持てるとこに引っ越すしかないな




引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1561268113/