1 2020/09/27(日) 21:35:46.100
スーパーとかコンビニで値札見なくなった
5 2020/09/27(日) 21:37:26.792
年収1000万の俺はユニクロを着るし食費削ってるんだが
独身か?
独身か?
8 2020/09/27(日) 21:40:42.697
>>5
そうだよ
そうだよ
31 2020/09/27(日) 22:57:13.002
>>5
自分も1000万超えてるが服は全てユニクロ
5900円のコンフォートジャケットが3900円で売っていて嬉しくて買ってしまった
自分も1000万超えてるが服は全てユニクロ
5900円のコンフォートジャケットが3900円で売っていて嬉しくて買ってしまった
7 2020/09/27(日) 21:37:49.75
裏山 未だに業務スーパー通いだはwwwwwwwwwwwwwwwww
10 2020/09/27(日) 21:42:37.719
年収600万ちょっとだけど肉と魚は値段見ないと買えない
12 2020/09/27(日) 21:42:53.07
年収1200万になってやっと霧ヶ峰と食洗機買えた
13 2020/09/27(日) 21:43:58.821
通ってたらだいたいの値段覚えるから見なくね?
14 2020/09/27(日) 21:45:12.810
>>13
コンビニはそうだけどスーパーは時価みたいなところあるし
コンビニはそうだけどスーパーは時価みたいなところあるし
15 2020/09/27(日) 21:48:32.97
>>14
言うても旬の時期で触れ幅知れてるし数十円の違いじゃね?
言うても旬の時期で触れ幅知れてるし数十円の違いじゃね?
17 2020/09/27(日) 21:54:57.01
>>15
肉や魚は高級品だから値引きシール貼られてないとそもそもなかなか手が出ないな
肉や魚は高級品だから値引きシール貼られてないとそもそもなかなか手が出ないな
19 2020/09/27(日) 21:58:16.97
>>17
世帯年収が600?
世帯年収が600?
20 2020/09/27(日) 21:59:57.70
>>19
独身で600万だな
独身で600万だな
22 2020/09/27(日) 22:01:28.335
>>20
マジか
食費以外に金かかってるとか?
マジか
食費以外に金かかってるとか?
24 2020/09/27(日) 22:03:51.82
>>22
まあ基本的な生活水準は家賃込み月15万で暮らしてた学生時代と
変わってないし変えないようにしてるからな
月に均すと概ね20万円ずつ貯蓄してるよ
まあ基本的な生活水準は家賃込み月15万で暮らしてた学生時代と
変わってないし変えないようにしてるからな
月に均すと概ね20万円ずつ貯蓄してるよ
25 2020/09/27(日) 22:05:23.39
>>24
なるほど
それなら肉とか魚が高級品に見えるわ
なるほど
それなら肉とか魚が高級品に見えるわ
16 2020/09/27(日) 21:54:38.317
年収700円じゃ値札見るもなにもないわな
18 2020/09/27(日) 21:56:13.117
独身だったらリッチな雰囲気出るよね
23 2020/09/27(日) 22:01:54.128
>>18
むしろ結婚とか同棲したほうが金は余裕出るぞ
むしろ結婚とか同棲したほうが金は余裕出るぞ
21 2020/09/27(日) 22:01:21.636
世帯年収1500万だが子供いないと使い道がなくて金貯まる一方だ
29 2020/09/27(日) 22:38:59.519
世帯年収3000
僕の年収750
財布別
僕の年収750
財布別
30 2020/09/27(日) 22:50:10.941
>>29
俺も同棲計画中だが月50万くらい貯金できそうでびびってる
2馬力は強い
俺も同棲計画中だが月50万くらい貯金できそうでびびってる
2馬力は強い
32 2020/09/27(日) 23:12:36.58
学生時代から日用品とか食品の値段は気にしてないな
引用元:
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1601210146/
コメントする