
387 2017/11/22(水)10:18:21
公共交通機関が壊滅した田舎で働いてたときに
0:100の事故で負傷して歩けなくなってさ
あちらの保険会社からタクシー使ってくださいって言われて
治るまで5ヶ月間タクシー通勤してたの
個人タクシーしかない地域で選択の余地なかったんだけど
車が黒のレクサスで、運転手さんが白手袋でねw
足が不自由だからって乗り降りの補助してくれて
荷物持って事務所の玄関まで送ってくれたの
お姫様感覚というか、重役になったみたいな気持ちだった
脳内で運転手さんのこと「セバスチャン」って呼んでたわ
0:100の事故で負傷して歩けなくなってさ
あちらの保険会社からタクシー使ってくださいって言われて
治るまで5ヶ月間タクシー通勤してたの
個人タクシーしかない地域で選択の余地なかったんだけど
車が黒のレクサスで、運転手さんが白手袋でねw
足が不自由だからって乗り降りの補助してくれて
荷物持って事務所の玄関まで送ってくれたの
お姫様感覚というか、重役になったみたいな気持ちだった
脳内で運転手さんのこと「セバスチャン」って呼んでたわ
388 2017/11/22(水)
>>387
0:10って言わない?w
0:10って言わない?w
389 2017/11/22(水)
>>388
ごめん、0打ちすぎたw
0:10ですw
ごめん、0打ちすぎたw
0:10ですw
390 2017/11/22(水)
>>387
セバスチャンってw
5ヵ月も大変だったね
今はもう大丈夫なのかな
セバスチャンってw
5ヵ月も大変だったね
今はもう大丈夫なのかな
391 2017/11/22(水)
>>390
うん、少し引きずるし走れないけど
日常生活に支障ない程度には歩けてるよ
ありがとうね
うん、少し引きずるし走れないけど
日常生活に支障ない程度には歩けてるよ
ありがとうね
392 2017/11/22(水)
なんで執事、運転手はセバスチャンなんだろー
393 2017/11/22(水)
>>392
ハイジの影響かなー?
ハイジの影響かなー?
394 2017/11/22(水)
アルムおんじの若い頃はやんちゃ
大農家の息子で呑む打つ喧嘩上等の生き方をして実家の大農場を潰し、そのせいでアルムおんじの両親は死亡という典型的な駄目ボンボン
実家を無くして放浪の果てにナポリで兵隊になったと思ったら喧嘩で人を頃して軍から脱走して15年逃げ回る
そして山麓の街に住み着いたけど、街の皆とは馴染めなくて山に小屋を建てて住んだ
これ豆な
大農家の息子で呑む打つ喧嘩上等の生き方をして実家の大農場を潰し、そのせいでアルムおんじの両親は死亡という典型的な駄目ボンボン
実家を無くして放浪の果てにナポリで兵隊になったと思ったら喧嘩で人を頃して軍から脱走して15年逃げ回る
そして山麓の街に住み着いたけど、街の皆とは馴染めなくて山に小屋を建てて住んだ
これ豆な
398 2017/11/22(水)
>>394
これマジか… 寡黙ないい人だと思ってたのに…
これマジか… 寡黙ないい人だと思ってたのに…
399 2017/11/22(水)
でも一人で山に住んでるって時点で何かしら訳ありかなって察しはつくかな
400 2017/11/22(水)
周りの人にも偏屈だと思われてる描写あったような
401 2017/11/22(水)
>>400
あったね
あったね
402 2017/11/22(水)
山の中で誰も見てないと思ってチェケラしちゃうお茶目な52浪のおじいさんだと思ってたのに
404 2017/11/22(水)
>>402
チェケラしてるおんじのほうが好きだな
チェケラしてるおんじのほうが好きだな
引用元:
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1510402457/
コメントする