syokudou
1 2022/09/26(月) 17:50:17.702
社員食堂使いたいくせに3000円払いたくないっておかしくね?




2 2022/09/26(月) 17:51:00.568
社員食堂で一円も払わなくていいなら天引きでもいいよ


5 2022/09/26(月) 17:51:45.760
>>2
さすがにそれは強欲やで
カレー200円、うどんそば200円、定食290円やで?



9 2022/09/26(月) 17:52:29.430
>>5
だからなんだよ
社員食堂飽きて行きたくないのに金はずっと取られ続けるじゃん



10 2022/09/26(月) 17:52:59.876
>>9
派遣が社員だけ使えてずるいって言うから強制加入にしてやってるのに図々しくね?



13 2022/09/26(月) 17:54:09.531
>>10
使いたい時もあるけどそれじゃまるで縛られてるじゃん
もっと自由にできんのか
頭の悪い会社だな
社員もお察しだわ



15 2022/09/26(月) 17:54:43.997
>>13
労働組合で決めた福利厚生だからな



3 2022/09/26(月) 17:51:29.584
お食事代って意味なら破格
お食事代とは別ならヤバイ



6 2022/09/26(月) 17:52:12.296
>>3
普通別やろ
それでも格安価格
タダにするなら6000円とかになりそう



8 2022/09/26(月) 17:52:18.611
20日としても150円じゃん


12 2022/09/26(月) 17:53:32.952
社員食堂の入場料が3000円かよ
酷い会社だな
どうせ中小の工場やろ



14 2022/09/26(月) 17:54:19.372
強制じゃなく任意にすれば


16 2022/09/26(月) 17:54:56.150
使わなくても会費取られてさらに食うと金取られるの?


18 2022/09/26(月) 17:56:16.222
下手したら社員の中でも納得してないやついるだろ


19 2022/09/26(月) 17:57:05.783
もちろん食事代は100円とか200円の世界なんだよな?


21 2022/09/26(月) 17:57:44.190
安いな


23 2022/09/26(月) 17:59:54.711
稼働が20日として1日に150円!?
朝は食わないとして夜は自分で食うとして1000×30=3万
たまの外食で+1-2万

月の食費4.5-5.5万くらいか



24 2022/09/26(月) 18:00:25.203
え、飯は別料金?w
ガメツすぎワロタ



25 2022/09/26(月) 18:00:51.631
派遣社員のことをなんでお前のところの労働組合が決めるんだよww


27 2022/09/26(月) 18:01:37.814
賢者ぼくくん、近所の区役所の食堂を利用するためノーダメージ


28 2022/09/26(月) 18:02:07.126
毎月3000円で食い放題なんだろ? 
いいね!



29 2022/09/26(月) 18:03:14.457
派遣だけ3000円引かない代わりにメニューの価格を2.5倍にしてやれよ


30 2022/09/26(月) 18:04:10.179
俺がおにぎり握ってやるよ!


33 2022/09/26(月) 18:06:46.719
毎月払うやつと払わない奴の料金変えればいい事


37 2022/09/26(月) 18:10:42.428
派遣社員は派遣元の労働組合の範疇だろうしそもそも派遣社員の給与を派遣先の現場の会社が天引きできるシステムも意味不明


40 2022/09/26(月) 18:30:02.768
20日間で割って、150円/日を足したときにお得感がないショボさなんだろ



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1663549917/