family_sengyou_syufu_woman
1 2017/10/02(月)12:09:08 ID:c89
彼女が専業主婦になりたいって言うから、
その代わり家事とか全部やって俺は家事一切やらないけどそれでいい?って言ったら
それじゃ私は家政婦じゃんとか言われたから、
俺は仕事をして家に金を入れる、お前は家で家事をひたすらこなす、全く公平だと思うけど?って言ったら、思いやりがないとかなんとか言われて今連絡してない状態





3 2017/10/02(月)12:10:10 ID:5dH
お前の言いたいことは間違ってない。
だけど話し方が間違ってる。



7 2017/10/02(月)12:11:11 ID:BLm
いいじゃん
もはや悲しくもないんでしょ?



10 2017/10/02(月)12:18:34 ID:c89
>>7
なんかがっかりしちゃったよ



8 2017/10/02(月)12:12:07 ID:hVG
早く彼女作ったら


12 2017/10/02(月)12:22:28 ID:UMz
別れるんなら問題が熱いうちに別れないと
時間がたったらグダグダなるんちゃう



13 2017/10/02(月)12:22:59 ID:Byt
じゃあ家事2割するから、パート週4くらいでやってくれる?って言えば?

たぶん、専業主婦になって旦那の金で昼は友達とランチ~、夕食は作ってあげるけど皿洗いは旦那で、週末の家事くらいは旦那にしてもらお~って考えてるかも。



26 2017/10/02(月)12:37:34 ID:c89
また1人になるのかーとも思うけど
一緒にいたらストレス間違い無いよね



29 2017/10/02(月)12:39:21 ID:UMz
>>26 自らも家事スキルを磨いて、共働きを基本とした相手を
見つけるのがいいだろうな

あとまあ晩年になって一人になりたいと思ったらそれは叶えられるけど
晩年を迎えて家族がほしいと思ってもそれは叶わぬ願いになる確率が
圧倒的だからな



32 2017/10/02(月)12:43:06 ID:dKu
>>29
胸が痛いなあ



33 2017/10/02(月)12:43:42 ID:UMz
>>32 若いうちは一人でも十分だし楽しいけど
取り返しのつかないことってあるんだよなあって思う



34 2017/10/02(月)12:45:20 ID:ing
>>1
逆に専業主婦希望の男性って亭主関白なの?



36 2017/10/02(月)12:46:20 ID:c89
>>34
いや、俺は専業主婦したいなら完全に仕事側と家事側で分担するのが当たり前だと思ってるだけ



47 2017/10/02(月)12:51:11 ID:ing
年収いくらなの?


48 2017/10/02(月)12:51:59 ID:c89
>>47
それ言う必要ある?
とりあえず子供出来ても俺だけで問題ない程度は稼いでるよ



49 2017/10/02(月)12:52:23 ID:ing
>>48
それなら専業主婦完璧にこなしても問題ないね



51 2017/10/02(月)12:53:12 ID:c89
>>49
まあだからどっちでもいいと
ただ上にも書いた通り専業主婦なら家事は全てやるのは当然のことだと言ってるだけ



46 2017/10/02(月)12:51:03 ID:Byt
価値観の違いはしゃーないっしょ


57 2017/10/02(月)12:55:00 ID:zKj
基本家事は任せる、俺は仕事頑張るから
もちろん具合悪いときは手伝う でよかったね



59 2017/10/02(月)12:55:28 ID:ing
こので合わないなら合わす必要もないと思うよ
別れたほうがいいね



62 2017/10/02(月)12:58:03 ID:UMz
まあ憂鬱だと思うがどのみちまた話し合いをせにゃならんのだと思うし
そこでは冷静に、揚げ足取られる隙見せないよう
自分の要求通せるよう頑張って来いよ



69 2017/10/02(月)13:41:38 ID:ub3
お互い思いやりがなくてべきべき論で喧嘩するなら結婚しなくていいんじゃないかな?



引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1506913748/