
1 2021/09/13(月) 11:40:15.884
湯シャンしたら髪増えてワロタ
髪の毛に悩んでる人にオススメ
髪の毛に悩んでる人にオススメ
2 2021/09/13(月) 11:40:23.464
くさい
6 2021/09/13(月) 11:41:35.342
>>2
臭いはまぁ出る
どんどん落ち着いてはくるけどお湯だけだと完全には取れないからな
臭いはまぁ出る
どんどん落ち着いてはくるけどお湯だけだと完全には取れないからな
4 2021/09/13(月) 11:41:14.299
臭くならん?
7 2021/09/13(月) 11:41:54.313
>>4
やり始めの頃は特に酷い
やり始めの頃は特に酷い
5 2021/09/13(月) 11:41:22.938
朝シャンするなら湯シャンが良いみたいだね
8 2021/09/13(月) 11:42:34.118
>>5
まぁ夜やるのが1番いいんだけどね
まぁ夜やるのが1番いいんだけどね
9 2021/09/13(月) 11:42:41.552
リンスはしないの?
10 2021/09/13(月) 11:43:14.935
>>9
しない
お湯で流すだけ
しない
お湯で流すだけ
11 2021/09/13(月) 11:43:17.891
髪の毛ないのは大変だな
17 2021/09/13(月) 11:44:34.072
>>11
マジで大変だわ
髪型も制限あるしいい事ないね
マジで大変だわ
髪型も制限あるしいい事ないね
13 2021/09/13(月) 11:44:04.779
自分がにおい慣れてるだけでまわりに迷惑かけてるのパターン
19 2021/09/13(月) 11:45:30.935
>>13
そこは大丈夫
言ってくれる人が周りにいる
そこは大丈夫
言ってくれる人が周りにいる
14 2021/09/13(月) 11:44:06.803
それ湯シャンが良いんじゃなくて頭皮を擦らないのが良いんだよなあ
22 2021/09/13(月) 11:46:26.516
>>14
勿論それも大事
勿論それも大事
16 2021/09/13(月) 11:44:32.282
臭いなら接客業はやらない方がいいな
22 2021/09/13(月) 11:46:26.516
>>16
やらない方がいいね
頭皮だけお湯だけで流して毛はシャンプーコンディショナーするとかやってみるのもいいかもしれないけど
やらない方がいいね
頭皮だけお湯だけで流して毛はシャンプーコンディショナーするとかやってみるのもいいかもしれないけど
18 2021/09/13(月) 11:45:27.405
湯シャンって脂取れないから嫌い
25 2021/09/13(月) 11:47:18.489
>>18
脂は初期の頃は本当に地獄だった
続けていくうちにそれも落ち着いてくる
脂は初期の頃は本当に地獄だった
続けていくうちにそれも落ち着いてくる
20 2021/09/13(月) 11:46:09.990
肌に合わないシャンプー使ってたか頭皮トラブルあるかのどっちかだよな
結局頭皮の状態良くするだけっていう
結局頭皮の状態良くするだけっていう
26 2021/09/13(月) 11:48:32.731
>>20
髪が育つ環境を作らないとな
髪が育つ環境を作らないとな
23 2021/09/13(月) 11:46:59.102
毎日爪立ててガシガシ洗ってるけどふっさふさやぞ
26 2021/09/13(月) 11:48:32.731
>>23
選ばれしものだな
羨ましい
選ばれしものだな
羨ましい
27 2021/09/13(月) 11:49:33.966
脂で触ったときの引っ掛かりが増えて増毛したように錯覚してるだけだよ
29 2021/09/13(月) 11:51:44.499
>>27
引っかからないしサラサラになるぞ
分け目も詰まってる
引っかからないしサラサラになるぞ
分け目も詰まってる
28 2021/09/13(月) 11:50:23.502
AGA治療した方が楽だし確実にはえるよ
月2000円もかからず確実に髪の毛はえるからね
月2000円もかからず確実に髪の毛はえるからね
29 2021/09/13(月) 11:51:44.499
>>28
勿論そうだが金もかかるし子ども2人目作る予定あるからなぁ
勿論そうだが金もかかるし子ども2人目作る予定あるからなぁ
30 2021/09/13(月) 11:52:02.617
3年ぶりくらいに会った友達がスキンヘッドになってた
本人は髪の毛は卒業したって言い張ってた
本人は髪の毛は卒業したって言い張ってた
32 2021/09/13(月) 11:53:39.081
>>30
カッコイイな
カッコイイな
31 2021/09/13(月) 11:52:42.54
湯シャンにして3年たった
理由 シャンプー代が勿体ないと思い出したからと湯シャンに興味があって自分で実験しようと思った
効果 元々髪の毛はあったから増えた減ったはわからない 風呂場が掃除しなくても常に綺麗
因みにに身体もお湯で流すだけ(たまに石鹸で洗う)
いい事も悪い事もないぞ
理由 シャンプー代が勿体ないと思い出したからと湯シャンに興味があって自分で実験しようと思った
効果 元々髪の毛はあったから増えた減ったはわからない 風呂場が掃除しなくても常に綺麗
因みにに身体もお湯で流すだけ(たまに石鹸で洗う)
いい事も悪い事もないぞ
32 2021/09/13(月) 11:53:39.081
>>31
いい事だらけじゃん
いい事だらけじゃん
34 2021/09/13(月) 11:54:15.95
湯シャンスレ覗いてみたらわかるけど控えめに言って地獄だぞ
臭いは落ちる訳じゃなくてわからなくなるだけ
臭いは落ちる訳じゃなくてわからなくなるだけ
36 2021/09/13(月) 11:55:06.655
>>34
俺もやる前はそう思ってたんだけどマジで落ち着くのよ
俺もやる前はそう思ってたんだけどマジで落ち着くのよ
40 2021/09/13(月) 12:01:13.517
アートネイチャーとか行けばいいのに
41 2021/09/13(月) 12:03:03.40
香水つけろ
44 2021/09/13(月) 12:26:52.577
湯シャン流行ったのてタモリさんが言い出したからだろ?
歳とると皮脂とか出にくくなるからいいけど若いうちは皮脂多くてクサイクサイだろ
歳とると皮脂とか出にくくなるからいいけど若いうちは皮脂多くてクサイクサイだろ
45 2021/09/13(月) 12:37:23.449
シャワーだけで頭洗うより
湯船に頭つけた方が皮脂とかよく取れそう
湯船に頭つけた方が皮脂とかよく取れそう
引用元:
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1631500815/
コメントする