
1 2018/06/14(木) 20:07:24.413
嫁「金の無駄!汚れ落ちない!」
うーん…
うーん…
2 2018/06/14(木) 20:07:51.265
皿洗おうかじゃないのか
6 2018/06/14(木) 20:08:47.693
ざっと流して並べる手間考えたら普通に手洗いできるんだよな
7 2018/06/14(木) 20:08:50.698
食器を使い捨てても時給換算5000円分以下なら現状よりプラスだな
9 2018/06/14(木) 20:09:01.383
ゆーっくりゆーーーっくり食器洗うわ
10 2018/06/14(木) 20:09:06.511
仕事終わって帰ってきてから全員分の食器洗いとか勘弁してくれ
11 2018/06/14(木) 20:09:23.224
100均で紙の買うかラップ
13 2018/06/14(木) 20:09:45.524
え、食洗機はちゃんと汚れ落ちるよ
17 2018/06/14(木) 20:10:23.666
>>13
カピカピになるまで食器を放置したあと洗ってるんだろ
カピカピになるまで食器を放置したあと洗ってるんだろ
39 2018/06/14(木) 20:16:16.666
>>17
十年前くらいの食洗機は洗い残しが酷かったけど
今は食洗機も洗剤と進化しまくってて一晩放置した食器でもちゃんと綺麗に洗い上がる
十年前くらいの食洗機は洗い残しが酷かったけど
今は食洗機も洗剤と進化しまくってて一晩放置した食器でもちゃんと綺麗に洗い上がる
41 2018/06/14(木) 20:16:41.938
>>39
SUGEEEEEEEEEEE
SUGEEEEEEEEEEE
22 2018/06/14(木) 20:12:02.742
まあ下洗いってのは大げさかもだけど、
きんぴらゴボウとか中華料理とかの油は前もって拭き取っておかないと、汚れによる劣化で修理費とか嵩む
そしてフライパンや鍋は入らない
きんぴらゴボウとか中華料理とかの油は前もって拭き取っておかないと、汚れによる劣化で修理費とか嵩む
そしてフライパンや鍋は入らない
23 2018/06/14(木) 20:12:16.529
僕「はい食事終了」(洗剤水にドボン)
気が向いたら軽く洗うだけよ
気が向いたら軽く洗うだけよ
24 2018/06/14(木) 20:13:03.22
実家昔から食洗機だけど普通に汚れ落ちてるしピカチュウだぞ
まあ油ギトギトとかなら予洗い必要かもだが、全て手洗いすること考えたらそれくらい苦でもないだろ
まあ油ギトギトとかなら予洗い必要かもだが、全て手洗いすること考えたらそれくらい苦でもないだろ
26 2018/06/14(木) 20:13:19.012
>>24
ピカチュウてなんだピカピカだわ
ピカチュウてなんだピカピカだわ
28 2018/06/14(木) 20:13:44.801
>>24
ピカチュウなのか
ピカチュウなのか
84 2018/06/14(木) 20:35:25.622
>>24
ピカチュウわろた
狙いすぎだぞ!
ピカチュウわろた
狙いすぎだぞ!
27 2018/06/14(木) 20:13:22.255
食洗機持ってるけど予洗いもするから手間は減ってない
けど潔癖だから満足
けど潔癖だから満足
38 2018/06/14(木) 20:16:13.956
じゃあ、俺が洗うから5,000円くれって言えばよかったのに
44 2018/06/14(木) 20:17:59.368
お湯使えば簡単にキレイになるじゃん
うちなんか水しか出ない
うちなんか水しか出ない
48 2018/06/14(木) 20:20:01.31
俺は料理できないから洗い物してるわ
58 2018/06/14(木) 20:24:40.640
でも食洗機も洗わなきゃダメなんでしょ?
63 2018/06/14(木) 20:26:49.697
>>58
自分で自分を洗う機能あるぞ
自分で自分を洗う機能あるぞ
70 2018/06/14(木) 20:27:59.877
食器洗いの苦痛の9割は食って満足した後にやらないといけない辺り
90 2018/06/14(木) 20:36:52.097
大学生の頃から食洗機使ってるけど余程ひどい焦げとかこびりつき以外は落ちるぞ
94 2018/06/14(木) 20:39:34.401
>>90
賢い
賢い
96 2018/06/14(木) 20:41:40.959
普通に食洗機でいいな
人数いるなら便利。乾燥機ももうなしではいられん
人数いるなら便利。乾燥機ももうなしではいられん
引用元:
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1566311382/
コメントする