職場の先輩ママと昨日話す機会があって
— いちごちゃん®︎1y6m🎀/不妊治療8年 (@ichigo_SandM) October 25, 2022
「うちの子、今トトロにハマってるよ。魔女宅も一緒に見てるの!」などとウキウキで話したら突然怖い顔で詰め寄られて
「いい?一番大事なことを教えるの忘れないで。"人間は空を飛べない"ってことをしっかり教えるんだよ。飛び降りようとしたら本気で叱りな」
って言われた。
— いちごちゃん®︎1y6m🎀/不妊治療8年 (@ichigo_SandM) October 25, 2022
「身体能力が高まるけど常識への理解が足りない2歳付近」から、急にアニメの真似をするらしい。
まぁそうだろうなぁ、と親がいくら想像して警戒しててもその上を行く非常識な行動を、ふと目を離した隙にやるらしい。
特に高いところから飛び降り系は、取り返しがつかない。
だけどなんの躊躇もなく平気で高い所から飛ぶらしい。
— いちごちゃん®︎1y6m🎀/不妊治療8年 (@ichigo_SandM) October 25, 2022
傘をさして飛べばふわふわと浮くしモップに跨がれば飛び回れる思っている。
だから飛ぼうとしたら真剣に怒りなさい、ママがすごく怖くてもう2度とやりたくないと思わせるほどに怒りなさいそれが命を守るからとありがたいアドバイスを頂きました🙏
友人が幼稚園の頃、買ってもらったラピュタのペンダントを付けて、よじ登った倉庫の屋根から飛び降りたのを思い出しました😱パズー居ないのにっ!←
— みー🍊。👶1y←39w (@So4rg7w9M6Arqg1) October 25, 2022
私の事かと…笑笑 団地の自転車置き場の屋根でしたけども…笑笑
— ❤︎mochiko❤︎☺︎☺︎☺︎ (@mochiko419) October 25, 2022
なるほど、現実と空想世界の区別がつかないということなんですね!
— メイ@幼児教育×受験情報メディア【SHINGA FARM 広報垢】 (@ShingaFarm) October 25, 2022
うちの子も一時期、KIKIブームで、ほうきにまたがって飛ぶ練習(数センチジャンプ)してました😅
ああ、子供の頃、広げた傘を持って高いとこから飛び降りましたわ。
— 斎藤hiro (@hironovel) October 25, 2022
まあ、そこまで高くなかったので、なんともありませんでしたが(笑)
よく花壇の上からやってたんですけどたまーに足ジーンってなるんですよね
— グレース (@error42_grace) October 25, 2022
ピーチ姫がドレスでふわふわ降りてくるの見て、小学校低学年くらいまでは本気で出来るんだと思ってました。そのくらい大人にとっての常識がないので、本当気をつけてください、、、、
— きうぃばーど (@randamusadaizi) October 25, 2022
私も2度ほどやりましたわ。傘持って飛び降りたのと空中一回転しようと思って背中から落ちたのと。幸い大事には至らなかったけど。
— shiga★aki (@aki_shiga) October 25, 2022
気をつけてあげて下さいネ🙏
アラフォーの私ですが、練習すれば飛べると信じていて幼稚園の頃毎日小さな丘を猛ダッシュで駆け下りて飛ぶ練習してました笑
— ねこまんじゅう (@neco_manjyu) October 25, 2022
今考えれば丘で良かったです🥹
なんてありがたいアドバイス。これもっとなんか子育て支援的な所で話したがいい気がします。
— dignita21 (@dignita212) October 25, 2022
ドラゴンボールでビーデルが舞空術使えるようになった時、私も空飛べるんだ!って、思ったことある
— きぃ (@Kii0418) October 25, 2022
小学生だったので思い留まりましたけど、私も魔女宅や不思議の国のアリスを見てマンションから飛び降りようとしたことがあります。
— はるひ! (@haruhi_sutera) October 25, 2022
やりますね…
— ちょろぎ (@YPbgDOEeG60SSxt) October 25, 2022
私も玩具のパーマン変身セットを身につけて飛ぼうとしましたから
コメントする