sigoto
1 2019/12/28(土) 17:46:43.98
よくまぁローン通ったわ
ちな貯金なし
すごない?





4 2019/12/28(土) 17:47:23.63
一応車は持ってる、新車で買った普通車や


5 2019/12/28(土) 17:47:45.73
嫁も働いてるから二人の年収合算して借りれたんや


7 2019/12/28(土) 17:48:28.86
保証会社付きか?


10 2019/12/28(土) 17:49:06.18
>>7
いやそんなんないで、嫁と俺だけや



15 2019/12/28(土) 17:49:47.07
>>10
すごいやん



19 2019/12/28(土) 17:50:31.49
>>15
絶対無理だろうとダメ元で仮審査受けたら受かったんや
最近はすごいな



9 2019/12/28(土) 17:49:02.20
田舎J民か?


13 2019/12/28(土) 17:49:28.50
>>9
くっそ田舎やで
土地は1000万切るからな



18 2019/12/28(土) 17:50:27.62
>>13
それならようやっとる方やろ



12 2019/12/28(土) 17:49:28.15
年利は?


16 2019/12/28(土) 17:50:07.29
>>12
年利は変動金利にした、今は0.9%とかやったかな



39 2019/12/28(土) 17:53:07.53
>>16
変動金利はいざと言う時返せる金持ち向けやぞ
余裕がないなら固定金利やろ



63 2019/12/28(土) 17:55:32.51
>>39
固定金利にする奴ほとんどおらんって銀行員言うてたで
過去20年見せてもらったけど固定金利を上回った事ほとんどない



108 2019/12/28(土) 18:00:36.2
>>63
これは本当
リーマン五年前くらいに0.3上がると返済不可能になるのが大勢おるんや
だから絶対あげられない



174 2019/12/28(土) 18:08:49.16
>>108
いっぱいいるから上がらないってほんとにあるんか?



189 2019/12/28(土) 18:10:52.37 
>>174
これは国債からしてそういう仕組みやから



17 2019/12/28(土) 17:50:24.95 
すげぇなイッチ
40年払うとしても毎月8万は入れなあかんやん
ボーナス入れても6、7万か?



24 2019/12/28(土) 17:51:17.45
>>17
35年で月10万やで、固定資産税考えたら11万くらい払わんといかん



34 2019/12/28(土) 17:52:28.22
>>24
えっぐ
子供出来て嫁が働けんくなったら地獄やんけ



52 2019/12/28(土) 17:54:14.63
>>34
子供もうおるで、二人目妊娠中や



35 2019/12/28(土) 17:52:34.70
>>24
え?もっとかかるやろ



54 2019/12/28(土) 17:54:29.36
>>35
いや?計算してもらったから合ってるはず



21 2019/12/28(土) 17:50:51.1
270って手取り?


26 2019/12/28(土) 17:51:36.80
>>21
ぶっとばすぞ、総支給や



22 2019/12/28(土) 17:50:55.4
頭金いくらの予定や?


32 2019/12/28(土) 17:52:07.05
>>22
頭金なしやで、一応仮審査の時100万出しますって言うたけど出す気なし



125 2019/12/28(土) 18:02:36.8
>>32
持ち出しなしでどうやって諸経費払うん?
それとも諸経費ローンか?



131 2019/12/28(土) 18:03:33.87
>>125
諸経費もローンやで



151 2019/12/28(土) 18:06:19.39
>>131
諸経費ローン組むなら諸経費分は出せるなら出したほうがええよ
無駄に高過ぎ



23 2019/12/28(土) 17:50:59.5
嫁の年収は?


33 2019/12/28(土) 17:52:27.49
>>23
700万くらいやったかな



36 2019/12/28(土) 17:52:46.36
>>33
嫁有能すぎて草



40 2019/12/28(土) 17:53:16.4
>>33
嫁単体で通りそう



65 2019/12/28(土) 17:55:42.10
>>40
悲しい事言うなや



43 2019/12/28(土) 17:53:26.95 
>>33
嫁看護師か、離婚案件多いから気をつけてな



67 2019/12/28(土) 17:55:55.15
>>43
いや自営業や



44 2019/12/28(土) 17:53:27.9
>>33
ヨッメが大金持ちやん



68 2019/12/28(土) 17:56:07.84
>>44
うっさいわ、わいも頑張っとるんやぞ



47 2019/12/28(土) 17:53:45.39
>>33
世帯年収1000万で草



160 2019/12/28(土) 18:07:29.06
>>33
そりゃ通るやら
なに貧乏人のふりしとんねん



175 2019/12/28(土) 18:08:51.11
>>160
ワイは貧乏人や、嫁は無慈悲やからな
補填なんて一切なし、ガソリン代すらままならん
この歳になってばあちゃんにお小遣い貰ってる



195 2019/12/28(土) 18:11:55.1
>>175
自分の収入はどう使ってるんや?
全部家に入れてるんか?それだけあれば結構自由に使えると思うんやが



198 2019/12/28(土) 18:12:33.42
>>195
一応月10万入れてる
残りが全部ワイのや



64 2019/12/28(土) 17:55:41.19
イッチが仕事辞めて主婦やった方がよさそう


80 2019/12/28(土) 17:57:09.49
>>64
ふざけんなワイも頑張っとるんやぞ




引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1577522803/