
オーストラリアに3年間住んで、日本とのギャップで衝撃だった事「年収1000万円は普通」「祝日は給料3倍」「野菜がめちゃくちゃ安い」「タバコが1箱4000円」「公園に無料で使えるBBQの機械設置」「家の土地がやたら広い」「5時退社が当たり前」「家族の時間を大切にしている」特にギャップを感じたのが
? ひろみち @社長 (@HiromichiGinoza) June 8, 2022
ギャップ→人種差別が少ない。お互いを否定せずに尊重しあえる人が多い。フラットでオープンな方が多いオーストラリアで生き方が変わった。移住するならオーストラリア。
— ひろみち @社長 (@HiromichiGinoza) June 8, 2022
日本の方がいいなと感じたギャップは「日差しが強すぎる」「外食が高い」「やっぱり和食は日本」「お寿司がイマイチ」ただ他民族国家オーストラリアは幸福度ランキング上位。多くの機関が心の健康に関する教育を積極的に行っているので、「社会的寛容」が高く、心が豊かな方が多い。
— ひろみち @社長 (@HiromichiGinoza) June 9, 2022
年収1000万は普通だし、支出もなぜか多くないらしいですね。シドニー出身の友達がいて、話して居ました!
— リョー|心で人生を変える (@ryo_c_i) June 8, 2022
そうなんですよ(*^^*)
— ひろみち @社長 (@HiromichiGinoza) June 9, 2022
おススメの国ですよ♪
年収たかぁ?い
— いのっちR?愛神 (@yuu590919) June 8, 2022
日本の平均の倍以上かぁ
なによりもタバコの値段!こわっ!
タバコはやっばいですよ
— ひろみち @社長 (@HiromichiGinoza) June 9, 2022
オージービーフは美味しいですよね ?
— ゆきお (@yukio_social) June 8, 2022
BBQが最高でした(*^^*)
— ひろみち @社長 (@HiromichiGinoza) June 9, 2022
それぞれの国で良いところとそうでないところがあると思いますが、良いと感じられるところは参考にしていきたいですよね!
— しゃく。 (@shakunone) June 8, 2022
そうですね(*^^*)
— ひろみち @社長 (@HiromichiGinoza) June 9, 2022
5時退社が当たり前、国が違うと文化が違いますよね!
— あっきー/0歳児オリンピック (@akkimanradio) June 8, 2022
これマジで最高でした(*^^*)
— ひろみち @社長 (@HiromichiGinoza) June 9, 2022
僕もオーストラリア行った時店閉まるの早いなと思いました笑
— しゅん┃物販経営者マーケ戦略 (@shunlife1201) June 8, 2022
お店閉まるのめっちゃ早いですよねw
— ひろみち @社長 (@HiromichiGinoza) June 9, 2022
めっちゃ素敵なところらしいって噂は聞いてます。やっぱりそうなんですね?
— はやと イメージマイスター隼 (@Hayator) June 8, 2022
めっちゃ素敵な国なのは間違いないです(*^^*)
— ひろみち @社長 (@HiromichiGinoza) June 9, 2022
コメントする