
1 2020/05/26(火) 18:56:14.59
電話したんだが辞められない
「退職したいです」って言ったら「職場の上司と話し合ってみて」とか言われたけど、話し合いとかそんなんしたくもないしする時間もなかったから「話し合う機会が無かったので話し合いは無しで退職したいです。」ってラインで送ったら無視されてる
「退職したいです」って言ったら「職場の上司と話し合ってみて」とか言われたけど、話し合いとかそんなんしたくもないしする時間もなかったから「話し合う機会が無かったので話し合いは無しで退職したいです。」ってラインで送ったら無視されてる
2 2020/05/26(火) 18:56:46.22
ちな電話終わった後「話し合いの方よろしくお願いします」とかラインで来たから次の日にラインで返した。
今2日既読無視されてる。
これ辞めれないパターン?
今2日既読無視されてる。
これ辞めれないパターン?
3 2020/05/26(火) 18:56:58.31
内容証明郵便で送れ
7 2020/05/26(火) 18:57:29.85
>>3
なんやそら
なんやそら
5 2020/05/26(火) 18:57:04.07
労基行け
9 2020/05/26(火) 18:57:59.88
>>5
問題にはしたくないんや
あくまで円満で辞めたい
問題にはしたくないんや
あくまで円満で辞めたい
6 2020/05/26(火) 18:57:15.94
申し出てから2週間で辞められるって聞いたのに、引き伸ばされてる?
11 2020/05/26(火) 18:58:40.
>>6
内容証明で送れ
法律上は2週間で辞められるが就業規則で延長してるケースはある
とはいえ社会通念上延長しすぎると裁判でNGくらう
大体延長相場1か月くらいやな
内容証明で送れ
法律上は2週間で辞められるが就業規則で延長してるケースはある
とはいえ社会通念上延長しすぎると裁判でNGくらう
大体延長相場1か月くらいやな
16 2020/05/26(火) 18:59:14.42
>>11
その辺ggってみるわ
その辺ggってみるわ
10 2020/05/26(火) 18:58:30.6
さっさと退職願出せば終わる話やん
12 2020/05/26(火) 18:58:45.08
>>10
退職届とかどこでゲットできるんや
退職届とかどこでゲットできるんや
17 2020/05/26(火) 18:59:15.9
>>12
様式とか自由でええよ
様式とか自由でええよ
20 2020/05/26(火) 18:59:51.
>>12
そんなもんコピー用紙に手書きでええやんけ
退職願も知らずに退職したいとか
そんなもんコピー用紙に手書きでええやんけ
退職願も知らずに退職したいとか
22 2020/05/26(火) 19:00:26.25
>>20
確かに
退職届出せば一発やな
上司とは職場違うんやが、本社の方でええんか
確かに
退職届出せば一発やな
上司とは職場違うんやが、本社の方でええんか
33 2020/05/26(火) 19:02:52.0
>>22
なあ何でここで聞くん?
人事に聞くべきやん?
なあ何でここで聞くん?
人事に聞くべきやん?
39 2020/05/26(火) 19:03:35.51
>>33
なんか人事とは仲良くしてもらってるから聞きにくいんや
なんか人事とは仲良くしてもらってるから聞きにくいんや
13 2020/05/26(火) 18:58:56.0
退職代行雇えや
14 2020/05/26(火) 18:59:08.
会社を辞めることすらできないんやな
かわいそうに
かわいそうに
19 2020/05/26(火) 18:59:45.93
>>14
かわいそうやろ
かわいそうやろ
24 2020/05/26(火) 19:00:56.6
退職しますって送れよ
ログ残るからそれで決定や
ログ残るからそれで決定や
25 2020/05/26(火) 19:01:03.70
そうか
ワイが退職届出さないからまだ粘れると思って無視されてんのか
ワイが退職届出さないからまだ粘れると思って無視されてんのか
27 2020/05/26(火) 19:01:05.
カバチタレで内容証明あったな
代書屋に頼めばいいんだろうけど
代書屋に頼めばいいんだろうけど
28 2020/05/26(火) 19:02:09.7
何でやめたいん?
37 2020/05/26(火) 19:03:11.88
>>28
ワイが思ってた仕事と違った
ワイが思ってた仕事と違った
34 2020/05/26(火) 19:02:55.
いきなり人事課に連絡するのは草
41 2020/05/26(火) 19:03:49.95
>>34
いきなり人事はダメやったんか?
いきなり人事はダメやったんか?
49 2020/05/26(火) 19:05:20.0
>>41
だって退職したいですという意向しか表明してないじゃん。
退職します、と連絡したわけではない。
だって退職したいですという意向しか表明してないじゃん。
退職します、と連絡したわけではない。
43 2020/05/26(火) 19:04:22.9
わいは上司にやめたいって口頭で言ってやめたで
あとで人事の人に呼ばれてやめたい理由とか訊かれたけど
あとで人事の人に呼ばれてやめたい理由とか訊かれたけど
51 2020/05/26(火) 19:05:23.59
>>43
まずは上司なんやな
でもワイ上司と関係悪くて話したくなかったんや
まずは上司なんやな
でもワイ上司と関係悪くて話したくなかったんや
59 2020/05/26(火) 19:06:13.7
>>51
なら、もっと上の上長に言え。
なら、もっと上の上長に言え。
44 2020/05/26(火) 19:04:23.04
とりあえず信頼できる人に相談しなさい
45 2020/05/26(火) 19:04:24.81
ちょっと待て、人事に連絡ってやばムーブなんか?w
急に顔真っ赤になってきた
急に顔真っ赤になってきた
48 2020/05/26(火) 19:05:06
>>45
明らかに手順は違う
明らかに手順は違う
53 2020/05/26(火) 19:05:44.45
>>48
ファーwww
はっずwww
ファーwww
はっずwww
52 2020/05/26(火) 19:05:34
>>45
普通は直属の上司に相談して上司から人事やろな
ワイも転職するときそうやって辞めたで
普通は直属の上司に相談して上司から人事やろな
ワイも転職するときそうやって辞めたで
58 2020/05/26(火) 19:06:11.13
>>52
だって面接して雇ってくれたのは人事やん?
だったら最初に言うのは人事かなぁと思ってら、、
だって面接して雇ってくれたのは人事やん?
だったら最初に言うのは人事かなぁと思ってら、、
64 2020/05/26(火) 19:08:29
>>58
イッチが辞めると少なからず上司の評価落ちるから
まずは上司に言って揉めたら人事やろうな
イッチが辞めると少なからず上司の評価落ちるから
まずは上司に言って揉めたら人事やろうな
67 2020/05/26(火) 19:09:09.82
>>64
そうかー
じゃあ上司かー
上司に言う前に人事で話つけることは無理なんか
そうかー
じゃあ上司かー
上司に言う前に人事で話つけることは無理なんか
47 2020/05/26(火) 19:04:57.4
上司に直接言えばいいんじゃね
やめないでくれとは言わんやろ
やめないでくれとは言わんやろ
54 2020/05/26(火) 19:05:48.4
仲良い先輩や同僚が一番やと思うけど
やめる気なら怖いもんもないし
やめる気なら怖いもんもないし
55 2020/05/26(火) 19:05:50.5
ワイが雇う側ならこんなすぐ辞めてる経歴のやつ採用しないわ
たとえこいつのいう通りやりたい事が当初と違って別のことやらされたとかでも速攻辞められるリスクは避けたいからな
たとえこいつのいう通りやりたい事が当初と違って別のことやらされたとかでも速攻辞められるリスクは避けたいからな
61 2020/05/26(火) 19:07:03.77
>>55
うん多分転職は相当苦労すると思うわ
まあ退職で苦労してるからな
うん多分転職は相当苦労すると思うわ
まあ退職で苦労してるからな
62 2020/05/26(火) 19:08:00.70
あー頭痛くなってきた
上司には辞めるその日まで言いたくなかったから人事に言ってもうたわ
上司には辞めるその日まで言いたくなかったから人事に言ってもうたわ
63 2020/05/26(火) 19:08:19.20
ちなみに人事だけどそのエリアのマネージャーもやってる
65 2020/05/26(火) 19:08:40.22
人事に言ってどうすんだよ
所属長の頭超えて言われてもどうも出来んだろうが
所属長の頭超えて言われてもどうも出来んだろうが
69 2020/05/26(火) 19:09:31.99
>>65
エリアマネージャーでもあるんや
一番偉い人に言うべきちゃうんか?
エリアマネージャーでもあるんや
一番偉い人に言うべきちゃうんか?
68 2020/05/26(火) 19:09:17.
ワイは管理職の上司にメールでアポとって面談
そのあとに人事と退職手続きのやり取りしたで
そのあとに人事と退職手続きのやり取りしたで
引用元:
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1590486974/
コメントする