1
面接官1人、俺ら5人
ぞろぞろと部屋に入る。合図があったので目の前のイスに座る
面接官「ワナバ『田中』ガ。コゲインテッ↑ビュウ↓バスベシガ」
俺「?????」
面接官「アー…スダバメホラノナベバハズガラユデゲジャ?」
端の奴「ウッ…グフッwwwwクソwww」
面接官「ガラァ!チョッスナ!!!ガラヘガヘルナビャア!?キマタゲラズナガ!!!ケテバェイ!!!!!ケテバェイ!!!!!」
退室させられる。あっという間の1分。
待機室で端の奴は笑い泣きしてた
なお会社は(ちょっと特殊な)IT:インフラ。外資系。面接地は都内の本社ビル
俺は誰に文句言ったらいいのん?マジで
ぞろぞろと部屋に入る。合図があったので目の前のイスに座る
面接官「ワナバ『田中』ガ。コゲインテッ↑ビュウ↓バスベシガ」
俺「?????」
面接官「アー…スダバメホラノナベバハズガラユデゲジャ?」
端の奴「ウッ…グフッwwwwクソwww」
面接官「ガラァ!チョッスナ!!!ガラヘガヘルナビャア!?キマタゲラズナガ!!!ケテバェイ!!!!!ケテバェイ!!!!!」
退室させられる。あっという間の1分。
待機室で端の奴は笑い泣きしてた
なお会社は(ちょっと特殊な)IT:インフラ。外資系。面接地は都内の本社ビル
俺は誰に文句言ったらいいのん?マジで
3
なるほど、端の奴は受かったわけだな
8
>>3
そもそも始まってすらねえよww
最初フランス語か何かかと思ったわ。1nmたりとも意味がわからなかった
そもそも始まってすらねえよww
最初フランス語か何かかと思ったわ。1nmたりとも意味がわからなかった
5
日本語でおk
6
英語だったってこと?
10
ケテバェイがけえってまえっていう事しか解らん
20
>>10
多分なあ。実際には
面接官「ケッテ…↑バッエエェイ!!↑」みたいな
あとインテッ↑ビュウ↓の部分はたぶんinterviewだと思う。
さすが外資系。すげえネイティブな発音だった
多分なあ。実際には
面接官「ケッテ…↑バッエエェイ!!↑」みたいな
あとインテッ↑ビュウ↓の部分はたぶんinterviewだと思う。
さすが外資系。すげえネイティブな発音だった
11
ドラクエの復活の呪文かよ
クソワロタ
クソワロタ
9
全員退室されたのだろうか
13
全員外に出された。
つーか、よくわかんないけど身振りで全員出ろみたいな感じで、すげー怒ってた(表情は)
言葉はわからん。
でも田中ってたし、日本語か?方言?
つーか、よくわかんないけど身振りで全員出ろみたいな感じで、すげー怒ってた(表情は)
言葉はわからん。
でも田中ってたし、日本語か?方言?
14
群馬か
15
文章にできるお前が凄い
23
>>15
なんかな、内容は全然わかんねーけど凄い聞き取りやすい低い渋い声だったんだよ。よく通る声っての?
なんかな、内容は全然わかんねーけど凄い聞き取りやすい低い渋い声だったんだよ。よく通る声っての?
16
滑舌悪いんだろ?
17
田中はいるか?
この中にいたら返事をしなさい
って感じだと思う
この中にいたら返事をしなさい
って感じだと思う
19
ちょwwwwwヘチョゴメタマスナラ??wwwwwwwwww
チャケスwwwwwチャケスwwwwwwwwwwww
チャケスwwwwwチャケスwwwwwwwwwwww
21
>>19
なんかワロタ
なんかワロタ
25
英語で聞いてお前らがどう反応するか見る気だったのか
ただの方言だったのか
ただの方言だったのか
26
俺がところどころ分かるから方言のたぐいなんだろう
なんて言ってるかは完全に理解できん
なんて言ってるかは完全に理解できん
28
>>26
どこの人?わかる部分教えてよ。すごいモヤモヤしてるから
どこの人?わかる部分教えてよ。すごいモヤモヤしてるから
27
英語とすると「ガラァ!」はget outか
29
私は田中です。これからインタビューはじめますが
32
>>29
おお。それっぽいな。
次のは?あれか、名前聞かれてたのか。俺らの
おお。それっぽいな。
次のは?あれか、名前聞かれてたのか。俺らの
30
アー…スダバメホラノナベバハズガラユデゲジャ?
⇒あー・・・じゃあお前らの名前を端から言ってくれます?
⇒あー・・・じゃあお前らの名前を端から言ってくれます?
31
なぜかラップ調で再生された
34
録音してたらわかる奴いたかもしれんのに…
43
>>34
職種が職種だから、身ぐるみ剥がされて通されたの。無念だわ
職種が職種だから、身ぐるみ剥がされて通されたの。無念だわ
35
方言っぽいな
こんなの反則だろ
こんなの反則だろ
36
え、どこの方言よこれまじで。関東?関西か?
38
面白すぎwww
コピペ化決定だな
コピペ化決定だな
39
面接官は自分がまともに喋れてないって自覚はねーのか
45
こんな面接させられる会社でも働きたかった?
50
>>45
母体がアメリカにあるから、英語面接くらいは覚悟してたんだけどなあw
さすがに落ちてるとは思うけど、奇跡的に受かってても面接官とは二度と会いたくないわね
母体がアメリカにあるから、英語面接くらいは覚悟してたんだけどなあw
さすがに落ちてるとは思うけど、奇跡的に受かってても面接官とは二度と会いたくないわね
46
多分ちょっすなはからかうなだと思うんだよな
48
追い出された後、>>1は他の4人と何か喋ったのか?
52
>>46
ググってみた。東北か?チョスな?
>>48
みんなそれどころじゃなかったよ。頭真っ白け。お通夜状態南無阿弥陀仏
ググってみた。東北か?チョスな?
>>48
みんなそれどころじゃなかったよ。頭真っ白け。お通夜状態南無阿弥陀仏
53
> 面接官「ワナバ『田中』ガ。コゲインテッ↑ビュウ↓バスベシガ」
田中だけは明瞭に聞き取れたのか
田中だけは明瞭に聞き取れたのか
58
>>53
そう言いながら頷いたから、そうかなと思って。大体見た目は完全に日本人よ。50ぐらいのオッサン。
しかし誰か東北方面のvipperいないの?後半なんつってんの?
そう言いながら頷いたから、そうかなと思って。大体見た目は完全に日本人よ。50ぐらいのオッサン。
しかし誰か東北方面のvipperいないの?後半なんつってんの?
57
なぜその人を面接官にしたのか気になる
60
とうほぐのなまりはやばい
61
最後何言ってんのかわかんねぇな
64
ケテバェイは「けぇってまえ」で"帰れ"って意味だと予想してみる
よくじい様ばあ様が使ってる
よくじい様ばあ様が使ってる
67
青森の津軽弁…かなあ。または北海道の下の方。
少なくとも岩手秋田より南ではないと思う
少なくとも岩手秋田より南ではないと思う
69
>面接官「ガラァ!チョッスナ!!!ガラヘガヘルナビャア!?キマタゲラズナガ!!!ケテバェイ!!!!!ケテバェイ!!!!!」
ちょすな、ちゃかすな、からかうなみたいな意味で使う
ちょすな、ちゃかすな、からかうなみたいな意味で使う
71
大分解読できてきたな
72
方言がきつすぎて端の奴が笑ったから怒ったって事か?
73
ド訛りの百姓が東京の外資系の面接なんかするなよww
74
適応力みたいなもんみてたんじゃねーの
75
絶対に笑ってはいけない面接みたいな感じだったんじゃね?
76
面接官「私が『田中』です。これからインタビュー(いくつか質問)をしますが」
面接官「あー…そしたら君たちの名前を端から言ってもらってくんない?」
面接官「ガラァ!チョッスナ!!!ガラヘガヘルナビャア!?キマタゲラズナガ!!!ケテバェイ!!!!!ケテバェイ!!!!!」
面接官「あー…そしたら君たちの名前を端から言ってもらってくんない?」
面接官「ガラァ!チョッスナ!!!ガラヘガヘルナビャア!?キマタゲラズナガ!!!ケテバェイ!!!!!ケテバェイ!!!!!」
77
てめぇら茶化すんじゃねぇ!
から
帰れ帰れ!
の間が不明
から
帰れ帰れ!
の間が不明
78
自分のことワって言ってるから青森のほうだろうなぁ
東北人だけど青森の方言だけは理解不能だわ
東北人だけど青森の方言だけは理解不能だわ
83
これは津軽弁だけど南部の方かな?
ガラヘガヘルナビャア!はわからないな
ガラヘガヘルナビャア!はわからないな
85
面接官「私の名前は田中です。これから面接をはじめます」
面接官「あー、とりあえず端の方から名前を言って下さいますか?」
面接官「ゴルァア!笑うな!ふざけてるのか!?大変不愉快だ!帰ってしまえ!帰ってしまえええい!」
今までの訳と流れを総合するとこんな感じだろうか
面接官「あー、とりあえず端の方から名前を言って下さいますか?」
面接官「ゴルァア!笑うな!ふざけてるのか!?大変不愉快だ!帰ってしまえ!帰ってしまえええい!」
今までの訳と流れを総合するとこんな感じだろうか
87
>>85
これでいいだろ
これでいいだろ
86
津軽に4年、南部に6年住んでるけど未だに聞き取れない
けど、ビジネスシーンでは激しく訛ってる人なんていないから困ってないんだけど
>>1はどこの世界に言ってきたんだ
けど、ビジネスシーンでは激しく訛ってる人なんていないから困ってないんだけど
>>1はどこの世界に言ってきたんだ
62
東北でも差があるからなぁ
市とか違うだけで何話してるか分からないレベルになる
市とか違うだけで何話してるか分からないレベルになる
59
日本は広いな。
引用: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1462528483/
コメントする