1 2017/09/22(金) 18:51:56.281
女「今店長いないので……」

俺「いや、タレ掛けないだけよ?別のタレ使ってとか多めにかけてっていうならまだしも」

俺「タレ抜きぐらい店長に確認しなくてもよくない?」

女「でもぉ……でもぉ……」

俺「じゃあ聞くけどさ!たれ抜いていいか確認する理由は?どうしてその必要があると考えたの?」

女「……でもぉ」

俺「答えられないのか?そんな曖昧な理由なのか?どうなんだ!?」

女「うぅぅぅ……」

どっちが悪いのコレ





2 2017/09/22(金) 18:52:14.527
タレ


4 2017/09/22(金) 18:53:07.651 
お前が悪い


8 2017/09/22(金) 18:53:25.55
タレに漬け込んでるから


9 2017/09/22(金) 18:54:08.86
なに頼んだかによる


14 2017/09/22(金) 18:55:24.948  
>>9
天ぷら
その日は塩で食いたい気分だった



10 2017/09/22(金) 18:54:10.38
店の事情とか知らんからお前が悪い


13 2017/09/22(金) 18:54:55.745
判断に迷ったら責任者に確認するのは社会人として当然だぞ


15 2017/09/22(金) 18:55:26.016
それレトルトだから最初からタレかかってるよ


17 2017/09/22(金) 18:56:00.746
お前が悪い


18 2017/09/22(金) 18:56:00.917
その定食屋がチェーン店とかだったら、そもそも工場からタレごと真空パックかなんかに入ってきてるから抜けない可能性もあるんだが


20 2017/09/22(金) 18:57:00.265  
>>18
あとがけなのは確認済み



19 2017/09/22(金) 18:56:40.58
天丼ならしゃーない


21 2017/09/22(金) 18:57:08.983
お前が悪い


22 2017/09/22(金) 18:57:10.625
つゆのこと?


24 2017/09/22(金) 18:57:25.104
お前だよ


25 2017/09/22(金) 18:57:29.001
天ぷらにタレ?


28 2017/09/22(金) 18:58:33.252 
エビ天丼とかだとタレかかってくるだろ


30 2017/09/22(金) 18:58:42.187
でもかわいい


31 2017/09/22(金) 18:59:28.50
天丼ならともかく天ぷらならつゆもらっても使わなきゃいいだろ



38 2017/09/22(金) 19:00:36.148
>>31
これ



52 2017/09/22(金) 19:04:00.639
マニュアル通りにやらないと問題が起きた時に店側が悪くなるだろ。
一人の客の為にそんなリスク負える訳がない。



75 2017/09/22(金) 19:18:59.688 
チェーン店なら1が悪い
個人経営なら店員が応用効かなすぎ



77 2017/09/22(金) 19:22:10.312
別皿に下さいでよくね


88 2017/09/22(金) 19:52:13.47
こないだ本当にこんなやついてびっくりしたわ
店員のおっさんに一喝されて結局普通に注文してたけど



91 2017/09/22(金) 20:02:40.2
メニューにないものを頼む時点で



引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1506073916