kougi_woman
1 2020/09/14(月) 19:11:45.68
激安給料
毎日毎日つまらないルーチンワーク
改善提案も許されず未だに紙紙アンドFAX
市民のことなんて微塵も考えてない自己保身塗れの同僚たち
理不尽な市民からのクレーム電話

この世の地獄だよここは





2 2020/09/14(月) 19:11:58.08
辞めたい


3 2020/09/14(月) 19:12:10.95
民間行けばよかった


4 2020/09/14(月) 19:12:17.95 
辞めれば良いやん


5 2020/09/14(月) 19:12:17.95 
ルーチンワーク楽そう


6 2020/09/14(月) 19:12:21.4
辞めたらええやん
若いんやろ



8 2020/09/14(月) 19:12:26.68
早く出世するこったな


10 2020/09/14(月) 19:12:46.80 
3年目研修で民間も体験できるで


62 2020/09/14(月) 19:21:24.2
>>10
なんだそれ



11 2020/09/14(月) 19:13:13.94
市役所?


17 2020/09/14(月) 19:13:53.91
>>11
はい…



13 2020/09/14(月) 19:13:28.53
相談に来た奴は全てクレーマー扱いだもんな


14 2020/09/14(月) 19:13:32.57
ワイ「こここうしたらもっとよくないですか?」

上司「予算でないけどできるならやってみたら?」

こんなのばっか
次第に何も言わなくなった



16 2020/09/14(月) 19:13:44.6
35までなら人生やりなおせるぞ


19 2020/09/14(月) 19:14:13.12
大手損害保険会社蹴って地方市役所に行った先輩は楽しそうやで
結局部署ガチャやないの



21 2020/09/14(月) 19:14:23.98
三年目 手取り17万です…


25 2020/09/14(月) 19:15:06.54
>>21
わいより高くて草



27 2020/09/14(月) 19:15:27.0
>>21
退職金いっぱい貰えるぞ



33 2020/09/14(月) 19:16:58.
年功序列で給料上がって首にならないからいいんだろ
公務員は10年後20年後を見るもんや



37 2020/09/14(月) 19:17:27.12 
辞めたらええやんちな役所
FAX送るのなんてほとんどないわ
入札で指名通知送るときぐらい



38 2020/09/14(月) 19:17:27.97
公務員からの転職なんてできないでしょ
できるの…?



369 2020/09/14(月) 19:54:03.5
>>38
そいつの素質次第としか



44 2020/09/14(月) 19:18:25.42
公務員試験合格した時は嬉しかったなぁ
あの時のワイに現実教えてあげたいわ



53 2020/09/14(月) 19:20:19.01
イッチは自分が無能って気づいてないんか?
何か新しい事やりたければまずは根回ししろや



79 2020/09/14(月) 19:23:50.07
ワイと同じやな
ワイは駅員やが客のクレームとか近しいとこあるやろ
しかも泊まりで明けに残業ありとかな

2年目手取り195000円や



82 2020/09/14(月) 19:24:40.8
>>79
駅員さんは夜勤とかあっていかにも大変なイメージあるわ



116 2020/09/14(月) 19:28:12.5
まあイッチは気質が公務員向きじゃなかっただけやな。民間で頑張れや



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1600078305/