![food_misokatsu](https://livedoor.blogimg.jp/o_cult/imgs/6/5/657f27f8.png)
関連記事
1 2019/11/28(木) 12:58:34.27
簡単なもので←これが1つ目の地雷
・・・どんなメニューにせよ作ってもらうのですから「簡単」呼ばわりはいけませんね?
とんかつとか←これが2つ目の地雷
・・・簡単なメニューでとんかつを注文するのはおかしいですね?
まだとんかつと言い切ってしまえば軽傷でしたね
「妻が聞く前に夕飯メニューを言う」←これが3つ目にして最大の地雷
・・・冷蔵庫の中身をやりくりして無駄なく使い切るのが主婦です
夫が勝手にメニュー指定しては予定が狂います
主婦の気持ちを汲み取れる男じゃないと結婚はできませんよ!
とんかつとか←これが2つ目の地雷
・・・簡単なメニューでとんかつを注文するのはおかしいですね?
まだとんかつと言い切ってしまえば軽傷でしたね
「妻が聞く前に夕飯メニューを言う」←これが3つ目にして最大の地雷
・・・冷蔵庫の中身をやりくりして無駄なく使い切るのが主婦です
夫が勝手にメニュー指定しては予定が狂います
主婦の気持ちを汲み取れる男じゃないと結婚はできませんよ!
2 2019/11/28(Thu) 12:59:18
謎定期
3 2019/11/28(木) 12:59:37.83
する気無いので
5 2019/11/28(木) 13:00:02.90
二つ目は理解できる
一つ目と三つ目はわからん
一つ目と三つ目はわからん
9 2019/11/28(木) 13:00:49.88
とんかつって片付け考えなきゃ割と簡単な方じゃね?
14 2019/11/28(木) 13:01:56.79
>>9
流石に揚げ物は簡単って言えんやろ
流石に揚げ物は簡単って言えんやろ
16 2019/11/28(木) 13:02:08.82
>>9
いや面倒やわ
後片付け考えない意味がわからん
いや面倒やわ
後片付け考えない意味がわからん
44 2019/11/28(木) 13:07:42.32
>>9
そもそも料理で一番かったるいのが後片付けやろ
そもそも料理で一番かったるいのが後片付けやろ
52 2019/11/28(木) 13:09:50.92
>>9
揚げ物は面倒くさい
揚げ物は面倒くさい
54 2019/11/28(木) 13:09:52.24
>>9
お母さんに片付けてもらってるんか?
お母さんに片付けてもらってるんか?
85 2019/11/28(木) 13:13:49.67
>>9
油ァ…!
油ァ…!
93 2019/11/28(木) 13:14:55.96
>>9
こどおじかわヨ
こどおじかわヨ
316 2019/11/28(木) 13:36:04.09
>>9
片付けできる魔法でも使えるんか?
片付けできる魔法でも使えるんか?
444 2019/11/28(木) 13:48:36.37
>>9
こどおじさぁ...
こどおじさぁ...
136 2019/11/28(Thu) 13:20:58
>>9
言うほど批判されることか?
切る過程調味料色々計量する過程が多い料理の方が作ってて大変やわ
言うほど批判されることか?
切る過程調味料色々計量する過程が多い料理の方が作ってて大変やわ
146 2019/11/28(Thu) 13:22:28
>>136
家で飯作るのに調味料なんかいちいち計る奴おらんやろ
ケーキ作るならまだしも
家で飯作るのに調味料なんかいちいち計る奴おらんやろ
ケーキ作るならまだしも
436 2019/11/28(木) 13:47:29.98
>>9
下処理
小麦
卵
パン粉
挙げる
工程が五回もある家庭料理を簡単とは言わない
下処理
小麦
卵
パン粉
挙げる
工程が五回もある家庭料理を簡単とは言わない
11 2019/11/28(木) 13:01:19.90
油ものは面倒やろ
15 2019/11/28(木) 13:02:04.23
トンカツとか家で作る意味ないよ
めんどくさすぎる
めんどくさすぎる
24 2019/11/28(木) 13:03:10.09
簡単な物でええよって言われたら出前頼めばええやん
たぶん旦那さんもそう言う事いってんのやろ
たぶん旦那さんもそう言う事いってんのやろ
29 2019/11/28(木) 13:05:41.7
そもそも料理に簡単という概念はないんだがな
30 2019/11/28(木) 13:05:52.22
買ってくりゃええやんけ
31 2019/11/28(木) 13:06:04.24
納豆ご飯でいいよもう
33 2019/11/28(Thu) 13:06:35
何でもいいとしか言わん
439 2019/11/28(木) 13:48:00.52
>>33
これ大型地雷やろ
これ大型地雷やろ
37 2019/11/28(Thu) 13:07:07
>>33
でもこれ言うとキレられるんだよな
でもこれ言うとキレられるんだよな
46 2019/11/28(Thu) 13:08:16
>>37
キレられるのはなんでもいいとかいいながら結局文句言ってるやつ
キレられるのはなんでもいいとかいいながら結局文句言ってるやつ
35 2019/11/28(Thu) 13:06:51
具材さえあれば実は鍋が一番楽だよな
36 2019/11/28(Thu) 13:06:53
揚げ物が簡単って普段どれだけ上等なもの食べてんだ
羨ましいわ
羨ましいわ
40 2019/11/28(木) 13:07:31.4
2番だけ正論やな
41 2019/11/28(木) 13:07:31.73
とんかつはスーパーで買えば50円やし余裕
55 2019/11/28(木) 13:10:14.64
トンカツってかなり簡単な方やぞ
言うたら、カレーしか作れないような男でも一回で覚えられるわ
言うたら、カレーしか作れないような男でも一回で覚えられるわ
69 2019/11/28(Thu) 13:12:00
>>55
もっとかんたんな料理いくらでもあるし
もっとかんたんな料理いくらでもあるし
77 2019/11/28(Thu) 13:12:55
>>55
下ごしらえ、後片付け考えたらカレーのがマシ
下ごしらえ、後片付け考えたらカレーのがマシ
147 2019/11/28(Thu) 13:22:36
>>77
カレー舐めてんのか
ちゃんと牛脂塊から溶かしてないやろ
カレー舐めてんのか
ちゃんと牛脂塊から溶かしてないやろ
56 2019/11/28(木) 13:10:38.90
まあ、作るのが面倒くさくて後片付けも大変だから
スーパーの揚げ物コーナーが人気なわけで
スーパーの揚げ物コーナーが人気なわけで
59 2019/11/28(木) 13:10:57.67
夫「片付けは俺がやるからトンカツ作ってよ材料も買ってきたよ」ならええんやろうな
61 2019/11/28(木) 13:11:26.25
>>59
ついでにコンロ周りの掃除も頼みたい
ついでにコンロ周りの掃除も頼みたい
65 2019/11/28(Thu) 13:11:41
>>59
もう全部やれよ
もう全部やれよ
98 2019/11/28(木) 13:15:55.15
>>65
一理ある
一理ある
63 2019/11/28(木) 13:11:34.36
大体揚げ物って揚げたてで出さなきゃいけないし衣ぬつき具合とか肉の火の通りと衣の色合いのバランスとか考えなきゃいけないから簡単なんかじゃねーわ
簡単とか言ってるやつ人に食わせたことねーだろ
簡単とか言ってるやつ人に食わせたことねーだろ
92 2019/11/28(木) 13:14:48.63
>>63
ワイのとこ鍋小さいから2枚同時に揚げられず同居人に先食わせてる間に自分の揚げとるわ
しかも一旦温度上がってもうた油使っとるから焦げやすくてかなしい
ワイのとこ鍋小さいから2枚同時に揚げられず同居人に先食わせてる間に自分の揚げとるわ
しかも一旦温度上がってもうた油使っとるから焦げやすくてかなしい
66 2019/11/28(Thu) 13:11:42
結局正解はなんなんやろ
その時の聞き手の気分によって変わるやつか
その時の聞き手の気分によって変わるやつか
73 2019/11/28(Thu) 13:12:32
>>66
ラーメン食い行こう
ラーメン食い行こう
75 2019/11/28(木) 13:12:47.94
トンカツ買って帰るからサラダだけ作っておいてくれる?ならええんか
106 2019/11/28(Thu) 13:17:04
ワイ「たまごかけごはんでいいよ。卵ふたつと納豆一個入れてね」
111 2019/11/28(Thu) 13:17:49
>>106
はい今あなたは地雷を踏みました
たまご二個なんて贅沢です
はい今あなたは地雷を踏みました
たまご二個なんて贅沢です
117 2019/11/28(木) 13:18:25.74
>>106
こういうこと言うと泣き出すよな
こういうこと言うと泣き出すよな
108 2019/11/28(Thu) 13:17:33
スーパーで実際こんな会話してる家族連れ見たことあるわ
旦那が言ったメニューが違うくらいかな
旦那が言ったメニューが違うくらいかな
110 2019/11/28(Thu) 13:17:42
家で揚げ物するのって面倒な割にたいしてうまくないからやらんわ
たまに外で食べるか買ってくるかで十分
たまに外で食べるか買ってくるかで十分
引用元:
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1574913514/
コメントする