1 2022/11/04(金) 22:56:45.88
上司に「辞めちまえ!」と言われたのでシステム捨てて辞めてきた
VBAとかを使った自分独自の管理システムや
電話めっちゃかかってきてるけど無視なうw
VBAとかを使った自分独自の管理システムや
電話めっちゃかかってきてるけど無視なうw
2 2022/11/04(金) 22:57:51.99
ワイが嫌いなのか、他の社員の3倍位仕事ふってくるから
これらを自動化するシステムを使ってたんや
そしたら、どんどんワイに頼るようになってそれで処理してた
んで、2週間前些細なミスして「辞めちまえ無能!」って言われて辞めた
引き継ぎも何もしてない
これらを自動化するシステムを使ってたんや
そしたら、どんどんワイに頼るようになってそれで処理してた
んで、2週間前些細なミスして「辞めちまえ無能!」って言われて辞めた
引き継ぎも何もしてない
5 2022/11/04(金) 22:59:43.51
来週から働く予定や
あの会社潰れるかもな
あの会社潰れるかもな
6 2022/11/04(金) 23:00:02.91
よくやった
8 2022/11/04(金) 23:00:36.52
>>6
最近はほぼワイに頼りきりでとんでもない仕事押し付けてきてたからな
指揮系統めちゃくちゃで収集つかんやろね
最近はほぼワイに頼りきりでとんでもない仕事押し付けてきてたからな
指揮系統めちゃくちゃで収集つかんやろね
9 2022/11/04(金) 23:00:48.68
VBA位なら引き継ぎなんかせんでも問題ないやろ
電話かかってるのは心配してくれてるんだよ
電話かかってるのは心配してくれてるんだよ
12 2022/11/04(金) 23:01:36.60
>>9
VBAくらいならの意味がわからんな
VBAは言語であってシステム自体ではない
VBAくらいならの意味がわからんな
VBAは言語であってシステム自体ではない
31 2022/11/04(金) 23:05:15.98
>>12
いや、そんなのわかるわ!
VBAで組むくらいのシステムならって意味だよ
マクロの延長で大袈裟なシステム組む言語やないやん
いや、そんなのわかるわ!
VBAで組むくらいのシステムならって意味だよ
マクロの延長で大袈裟なシステム組む言語やないやん
45 2022/11/04(金) 23:06:27.37
>>31
結構規模が大きいの組んでたぞ
後あの会社MOS持ってるやつすらおらんレベルなのでワイはウィザードみたいなもんや
結構規模が大きいの組んでたぞ
後あの会社MOS持ってるやつすらおらんレベルなのでワイはウィザードみたいなもんや
66 2022/11/04(金) 23:08:49.08
>>45
その程度でウィザードとかドヤれてええな
その程度でウィザードとかドヤれてええな
72 2022/11/04(金) 23:09:19.31
>>66
能力なんて相対的だからな基本的に
田舎にでも行けばお前もウィザードだろ多分
能力なんて相対的だからな基本的に
田舎にでも行けばお前もウィザードだろ多分
105 2022/11/04(金) 23:14:13.13
>>72
田舎の会社に就職してたん?
田舎の会社に就職してたん?
108 2022/11/04(金) 23:15:06.20
>>105
いや、物のたとえ
ワイは一応都内住み
田舎に行けば並程度のPCスキルあったらウィザードって意味
いや、物のたとえ
ワイは一応都内住み
田舎に行けば並程度のPCスキルあったらウィザードって意味
117 2022/11/04(金) 23:18:33.70
>>108
田舎ってより職種によりそう。
田舎ってより職種によりそう。
120 2022/11/04(金) 23:19:20.51
>>117
そりゃそうだろw
あくまでそういう業務を主としてるよ・・・
そりゃそうだろw
あくまでそういう業務を主としてるよ・・・
71 2022/11/04(金) 23:09:18.11
>>45
あぁ開発会社じゃないのか
開発会社ならVBAで大規模システム…ププって感じだが、確かにそれなら残った人困るかもしれないな
あぁ開発会社じゃないのか
開発会社ならVBAで大規模システム…ププって感じだが、確かにそれなら残った人困るかもしれないな
16 2022/11/04(金) 23:02:29.18
これいっつも思うけど会社携帯返せよ
なんで電話くるの?
なんで電話くるの?
21 2022/11/04(金) 23:03:23.67
>>16
会社携帯なんて支給されてないぞ
営業とかちゃうの?
会社携帯なんて支給されてないぞ
営業とかちゃうの?
23 2022/11/04(金) 23:03:56.70
>>21
仕事で電話使う時どうしてたんや
仕事で電話使う時どうしてたんや
25 2022/11/04(金) 23:04:26.93
>>23
ん、デスクワークしかしないから困らない
ん、デスクワークしかしないから困らない
22 2022/11/04(金) 23:03:44.95
ないす
24 2022/11/04(金) 23:03:59.64
>>22
あんがと
来週からまた働かせてもらうわ
あんがと
来週からまた働かせてもらうわ
29 2022/11/04(金) 23:05:02.39
スカッとジャパン
イッチは日本の未来に貢献したで
イッチは日本の未来に貢献したで
46 2022/11/04(金) 23:06:31.30
ワイも今の職場辞めたいんやが、辞める時って一か月前に通告しないとダメなんか?
51 2022/11/04(金) 23:07:07.46
>>46
んー、民事的にはアウトだけど訴えてこないと思う
ワイも鬱陶しいから引継ぎもせずやめた
んー、民事的にはアウトだけど訴えてこないと思う
ワイも鬱陶しいから引継ぎもせずやめた
52 2022/11/04(金) 23:07:30.43
2週間は必要だろ
58 2022/11/04(金) 23:08:01.73
>>52
民法的にはな
訴えてこないやろでも
民法的にはな
訴えてこないやろでも
80 2022/11/04(金) 23:09:50.66
上司に「辞めちまえ!」と言われたので自分独自の管理システム捨てて辞めてきたら電話めっちゃかかってきてるけど今更引き留めた所でもう遅い!
的ななろう小説ありそう
的ななろう小説ありそう
92 2022/11/04(金) 23:11:01.85
>>80
実際そんな感じだわ
今はまじで心がスッキリしてざまあってかんじ
ワイがいなけりゃ確実に回らないからなあそこ
実際そんな感じだわ
今はまじで心がスッキリしてざまあってかんじ
ワイがいなけりゃ確実に回らないからなあそこ
91 2022/11/04(金) 23:10:57.59
辞めちまえって言われたら、辞めても問題ない?ワイも言われたんやが
95 2022/11/04(金) 23:11:31.66
>>91
問題ないよ
民事ではアウトになる可能性あるけどどうせ訴えてこない
録音しとけ「こういってきたよなあ!」っていってやれ
問題ないよ
民事ではアウトになる可能性あるけどどうせ訴えてこない
録音しとけ「こういってきたよなあ!」っていってやれ
94 2022/11/04(金) 23:11:29.50
わいが作ったアクセス使えなくなって数千万で外注したらしいw
96 2022/11/04(金) 23:12:09.10
>>94
草
数千マンの外注とかどんなシステムやねん
アクセスってSQLデータベースだろ?
草
数千マンの外注とかどんなシステムやねん
アクセスってSQLデータベースだろ?
140 2022/11/04(金) 23:31:29.03
皆VBAって言うほど使うん?
151 2022/11/04(金) 23:33:22.59
>>140
その会社では俺しか使ってなかったぞ
てか、関数とかほぼ使えてない
その会社では俺しか使ってなかったぞ
てか、関数とかほぼ使えてない
162 2022/11/04(金) 23:34:59.49
>>151
給料いくらだったの?
給料いくらだったの?
166 2022/11/04(金) 23:35:37.89
>>162
俺は手取り22万
ほかは知らん
Vlookupくらいなら使えるんじゃないか?
IFとか多少高度なのは無理だと思われる
俺は手取り22万
ほかは知らん
Vlookupくらいなら使えるんじゃないか?
IFとか多少高度なのは無理だと思われる
183 2022/11/04(金) 23:39:09.66
>>166
手取り22万やと額面いくら位なん?
手取り22万やと額面いくら位なん?
184 2022/11/04(金) 23:39:41.98
>>183
28くらいだったと思う
ボーナスはほぼ変動
28くらいだったと思う
ボーナスはほぼ変動
192 2022/11/04(金) 23:43:52.15
>>184
レスみとらんけどどんな業種で何してたん?
ワイはセールスエンジニアしとるんやけど
VBAは使うけど仕事で生かす場はないな
PLCがよく分かるから自動機組んだ時とか
呼ばれたりリビルドとか案内したりしとるんよ
レスみとらんけどどんな業種で何してたん?
ワイはセールスエンジニアしとるんやけど
VBAは使うけど仕事で生かす場はないな
PLCがよく分かるから自動機組んだ時とか
呼ばれたりリビルドとか案内したりしとるんよ
194 2022/11/04(金) 23:45:17.97
>>192
資材の発注とか受注の管理って感じかな
それの事務処理をほぼワイ一人でやってた
他に3人いたけど役に立たないので
資材の発注とか受注の管理って感じかな
それの事務処理をほぼワイ一人でやってた
他に3人いたけど役に立たないので
195 2022/11/04(金) 23:47:29.10
>>194
公務員かな?
ワインとこもそれや
しかも他所の上司が決裁権もってるから労務管理されてなくて先週書類破いてから出勤してないわ
公務員かな?
ワインとこもそれや
しかも他所の上司が決裁権もってるから労務管理されてなくて先週書類破いてから出勤してないわ
196 2022/11/04(金) 23:47:39.32
>>194
その辺ならVBAとか使ってもええかなーと想像は出来るな。
その辺ならVBAとか使ってもええかなーと想像は出来るな。
200 2022/11/04(金) 23:48:23.96
>>196
それとサーバーも使ってたぞ
ちょっと特殊なことして簡略化してた
VBAじゃ使い勝手が悪くてな
それとサーバーも使ってたぞ
ちょっと特殊なことして簡略化してた
VBAじゃ使い勝手が悪くてな
100 2022/11/04(金) 23:13:01.29
君等もやめたなったらやめたほうがいい
転職活動はやっとけよ
ワイは来週から働くが、ちょっと焦ったぞ
転職活動はやっとけよ
ワイは来週から働くが、ちょっと焦ったぞ
引用元:
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1667570205/
コメントする