
1 2023/03/08(水) 20:31:34.18
ガソリン高いから毎日クリープ現象で運転してるのに『ガソリン減る』のなぜ?
アクセルふんでないのに
2 2023/03/08(水) 20:32:57.94
なんで減らないと思うの?
4 2023/03/08(水) 20:33:49.77
>>2
アクセル踏むからガソリン減るよね
アクセル踏むからガソリン減るよね
3 2023/03/08(水) 20:33:43.42
蒸発するからな
5 2023/03/08(水) 20:34:32.45
>>3
金属の塊なのに蒸発しないやろ
金属の塊なのに蒸発しないやろ
6 2023/03/08(水) 20:34:59.08
アクセル踏まなきゃガソリン減らないの?
9 2023/03/08(水) 20:36:34.63
>>6
クリープ現象は勝手に車輪が動いてるだけだよ
クリープ現象は勝手に車輪が動いてるだけだよ
7 2023/03/08(水) 20:35:30.52
通勤時間3分だからそんなに負担はないけど
10 2023/03/08(水) 20:36:47.26
歩いた方が早いのでは?
13 2023/03/08(水) 20:38:25.55
>>10
薪を大量に運ばないといけないから車使ってる
薪を大量に運ばないといけないから車使ってる
14 2023/03/08(水) 20:39:09.55
>>13
リアカーで行け
車エンジンかけてる時点でダメだからさ
リアカーで行け
車エンジンかけてる時点でダメだからさ
19 2023/03/08(水) 20:40:47.77
>>14
山で働いてないからそんなこといえる
山で働いてないからそんなこといえる
16 2023/03/08(水) 20:39:31.7
ニュートラルにして押せば減らないよ
20 2023/03/08(水) 20:41:53.12
>>16
Nは教習所で習ってないから使ってない
オートマ限定なんだ
Nは教習所で習ってないから使ってない
オートマ限定なんだ
18 2023/03/08(水) 20:40:43.4
エンジンかけた時点でピストン回ってるでしょ
22 2023/03/08(水) 20:42:15.46
農道かよ
26 2023/03/08(水) 20:43:06.84
薪の量次第じゃ二輪の方がガス代安いんじゃないか
27 2023/03/08(水) 20:43:26.56
アクセル踏まないと山道登れないやん
28 2023/03/08(水) 20:44:44.42
>>27
カタツムリみたいにすすむわ
カタツムリみたいにすすむわ
47 2023/03/08(水) 20:56:54.03
>>28
ま?坂道でも進むんか
でもエンジンかけてるんだよな
その時点で消費するやんけ
【クリープ現象】
ほとんどのAT車(※)は、エンジンをかけてシフトレバーのN(ニュートラル)とP(パーキング)以外に入れ、サイドブレーキ、ブレーキペダルを外した状態であれば、アクセルペダルを踏まなくても車は微動します。
これをクリープ現象といいます。
ま?坂道でも進むんか
でもエンジンかけてるんだよな
その時点で消費するやんけ
【クリープ現象】
ほとんどのAT車(※)は、エンジンをかけてシフトレバーのN(ニュートラル)とP(パーキング)以外に入れ、サイドブレーキ、ブレーキペダルを外した状態であれば、アクセルペダルを踏まなくても車は微動します。
これをクリープ現象といいます。
53 2023/03/08(水) 20:59:25.08
>>47
Dに入れて足離してる
Dに入れて足離してる
30 2023/03/08(水) 20:46:26.11
たしかに
そこに気づくとはいっち中々やるね
そこに気づくとはいっち中々やるね
32 2023/03/08(水) 20:46:53.20
じゃーアクセル踏まなきゃ機械的摩耗を考慮しなけりゃ永遠に動力取り出せるってこと?
イッチすげーな大発見やん
イッチすげーな大発見やん
33 2023/03/08(水) 20:47:57.06
仕組みからしたらクリープの方が燃費悪くなるんじゃない?
34 2023/03/08(水) 20:48:09.29
車屋にカメラすすめられて取り付けたから燃料食われてるかなとか思ってるわ
48 2023/03/08(水) 20:57:33.42
>>34
当たり前やろ電気ってエネルギーやで
そら燃料くうわな
当たり前やろ電気ってエネルギーやで
そら燃料くうわな
37 2023/03/08(水) 20:50:15.99
公道はもちろんアクセル踏むよ
ガソリンいれにいくし
ガソリンいれにいくし
38 2023/03/08(水) 20:52:19.04
アイドリング時もエンジン動いてるのは分かるよね?
その動力源は何だと思う???
その動力源は何だと思う???
39 2023/03/08(水) 20:54:38.86
>>38
ガソリン
ただガソリン入れに行くのたまにだからアイドリングとかほぼならないよ
ガソリン
ただガソリン入れに行くのたまにだからアイドリングとかほぼならないよ
44 2023/03/08(水) 20:56:26.
>>39
セル回してエンジン掛けた時点で車はガソリン消費するんだわ
クリープとか関係無いぞ
セル回してエンジン掛けた時点で車はガソリン消費するんだわ
クリープとか関係無いぞ
45 2023/03/08(水) 20:56:30.97
クリープ現象ってガソリンが起因してるのか
磁力とかなんかで引っ張られるのブレーキで我慢してると思ってたわ
磁力とかなんかで引っ張られるのブレーキで我慢してると思ってたわ
50 2023/03/08(水) 20:58:49.99
そもそもATっつうかCVTはエンジンの動力が常にタイヤと繋がってるからな
クリープ現象ってそれだし
クリープ現象ってそれだし
引用元:
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1678275094/
コメントする