1733362
1 2021/10/01(金) 19:47:33.228 
親の目くらいか?




2 2021/10/01(金) 19:48:42.211 
仕事定年してから毎日ひまそう


3 2021/10/01(金) 19:48:46.985 
寂しさ


4 2021/10/01(金) 19:49:04.351
親がいなくなったら一生一人暮らし
賑やかな家族が居なくなる話し相手が居なくなるって相当キツイぞ
元々独りが好きな奴でも産まれた時から大家族だとどんどんやんでいく



5 2021/10/01(金) 19:49:17.045 
具合悪くなっても誰も助けてくれない


6 2021/10/01(金) 19:49:19.748
どんどん書いてくれ
俺はそれを吸収して強くなるからさ



7 2021/10/01(金) 19:49:23.558 
ファミリーへの劣等感


8 2021/10/01(金) 19:50:05.715 
何に対しても劣等感を感じるようになる


10 2021/10/01(金) 19:50:25.897
>>8
それはずっと感じてるからいいよ



12 2021/10/01(金) 19:50:54.980
>>10
劣等感にもレベルがある
日々増していくことになる



9 2021/10/01(金) 19:50:17.630
とにかく劣等感との戦い


11 2021/10/01(金) 19:50:26.260
あとは劣等感


13 2021/10/01(金) 19:51:55.478
自分の子供いないとなんだかんだ寂しいぞあとこのご時世嫁と共働きするだろうし収入的にもある程度余裕ができやすくなるし


14 2021/10/01(金) 19:51:56.892
孤独


15 2021/10/01(金) 19:52:00.883
とりあえず孤独感か?
我慢するしかないな



26 2021/10/01(金) 19:57:03.622 
>>15
その我慢が
我慢しても我慢してもキリが無いのだと言うことに気付く



16 2021/10/01(金) 19:52:51.754
と言っても友達も彼女もいねーからもう孤独だわ


17 2021/10/01(金) 19:54:12.3
何歳なの?


20 2021/10/01(金) 19:54:31.300
>>17
23



22 2021/10/01(金) 19:56:05.500
>>20
まだまだこれからじゃん
なぜそこの境地に至ったのか



24 2021/10/01(金) 19:56:48.395
>>22
小学生の頃から分かってたから



33 2021/10/01(金) 20:00:04.716 
>>24
でも今まで誰も話してくれなかった訳でもないだろ?
コミュニケーション取れるならなんとかなるよ



18 2021/10/01(金) 19:54:16.3
孤独はペット飼えばなんとか


19 2021/10/01(金) 19:54:18.10
一人で暮らしてもう結構になるけど寂しいとかはとくにないな・・・
ただ怪我とかは不安かも



29 2021/10/01(金) 19:57:32.420
>>19
孤独感は40過ぎると急に来る



62 2021/10/01(金) 21:01:19.945 
>>29
ホントこれ



25 2021/10/01(金) 19:56:51.062
まだ若いからって、言われなくなって焦る


31 2021/10/01(金) 19:58:00.42
趣味によっては別に孤独にはならない
お前次第



35 2021/10/01(金) 20:02:11.822
全然問題ないし寂しくもない
劣等感も感じない
人によるとしか言えんな



36 2021/10/01(金) 20:02:55.062
孤独で終えるのが多過ぎる
なんとか出来ねーかな



37 2021/10/01(金) 20:03:09.201
クレーマーになる奴って大抵一人暮らしだろ
音にも敏感になって子連れのシンママの家にしょっちゅう怒鳴り込みに行ってるジジイとかいたけどああなる
自分は一人暮らしで友だちも仕事も無くて寂しいから尚更はしゃいでる子供の声とかが煩く感じるんだよ
それでシンママで初手が弱いとここぞとばかりにストレス発散に行く様になる



46 2021/10/01(金) 20:08:18.364
>>37
音に敏感になるってのは自覚ある



38 2021/10/01(金) 20:03:47.999
一人である以上孤独で終えるのは避けられないだろう
まあ、金さえあれば何とかなるかも



41 2021/10/01(金) 20:04:49.506 
部屋で倒れたら終わり


44 2021/10/01(金) 20:07:51.906
親戚の集まり


50 2021/10/01(金) 20:11:44.600
>>44
それは集まったことないからよく分かんない
親戚って何なんだろう



49 2021/10/01(金) 20:11:27.893
勤め先の会社の前社長が夜に倉庫で倒れて朝になくなってて見つかった
結婚してて子供もいてコレだけど



51 2021/10/01(金) 20:13:32.02
俺は1を尊敬する。なんの理由もなく子供を作ったりすると後々後悔すると思う。

だって自分の子供がどんな思いしてるかなんてわからんし

マジで子供がどこで終わるかもわからんのによく子供作れるな



53 2021/10/01(金) 20:14:01.82
>>51
そこ気にするヤツはだめだぞ



55 2021/10/01(金) 20:15:51.959
>>53
まぁそんなこと考えるのはあまりにもナンセンスだよな

でも自分の子供の生きてく未来に責任が持てない

それぐらいなんとかしてやるって思うのがいいのかもな



54 2021/10/01(金) 20:15:11.114
>>51
(*´ω`*) 照れるわ



56 2021/10/01(金) 20:16:33.724
世間体だろ変な人としか見られないぞ


63 2021/10/01(金) 21:52:08.794
50半ばだけど孤独とか劣等感はあんまりないよ
周りには離婚してシングルに戻る奴もいるしな
不安はやっぱり老後と健康のこと
だんだん体力衰えてくるし



64 2021/10/01(金) 21:55:27.227
ガチで困るのは入院


65 2021/10/01(金) 21:56:28.633 
入院するくらいなら腹くくるけどなぁ
生にしがみつく意味あるか?



71 2021/10/01(金) 22:43:05.278
老いてきて1人ってキツイだろうな
何をするにも遅いし



58 2021/10/01(金) 20:22:05.496 
今40だけどネットで言われてるような辛い事は特になかった
特になかったというよりネットで言われてる事が別に辛くなかったという方が正しいかも




引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1633085253/