
1 2025/02/01(土) 23:23:58.35
朝から「ACすら流れないんだが…」 フジの“異変”にネットざわつく「ケーブルTVみたい」
4 2025/02/01(土) 23:25:09.23
正直ここまでになるようなことしたとは思えんのだが
5 2025/02/01(土) 23:25:20.21
フジサンケイグループの資金力舐めんなよ
こんなもん屁でもねえわwww
こんなもん屁でもねえわwww
7 2025/02/01(土) 23:25:56.13
>>5
声震えてるじゃん
声震えてるじゃん
6 2025/02/01(土) 23:25:50.72
俺はずっと彫刻の森美術館がいい
初期のシュールな感じの奴
初期のシュールな感じの奴
8 2025/02/01(土) 23:25:57.36
ACの内容も確認せずに垂れ流して
結局SNSで火だるまになってるもんな
結局SNSで火だるまになってるもんな
10 2025/02/01(土) 23:26:22.30
CM見ないしいらんよ
15 2025/02/01(土) 23:27:09.74
サザエさんのCMって初めて見たわ
20 2025/02/01(土) 23:27:24.92
格安で地方CMでも受け入れれば
22 2025/02/01(土) 23:27:32.07
サザエさんのCM流れてるもんなぁ
CMというか次回予告そのまんま使ってるだけで、じゃんけんまで出来ちゃうけどw
CMというか次回予告そのまんま使ってるだけで、じゃんけんまで出来ちゃうけどw
26 2025/02/01(土) 23:28:07.13
歴代のACも全部流して欲しい
28 2025/02/01(土) 23:28:29.81
NHKじゃん
30 2025/02/01(土) 23:28:55.44
ワカメの声が聞き慣れないのも相まってサザエのパロディーにしか聞こえない
31 2025/02/01(土) 23:28:58.16
もうこうなったら毎日9時から映画流せばいい
案外人気になるかもしれん
案外人気になるかもしれん
33 2025/02/01(土) 23:29:10.47
ACに広告費を請求しないを決めたから
ACを流すぐらいなら番宣を流すだろ
ACを流すぐらいなら番宣を流すだろ
41 2025/02/01(土) 23:30:34.51
まあでもAC流すくらいなら番宣流せばいいのにとは思ってたわ
46 2025/02/01(土) 23:31:27.27
CM流せないと毎日2億ほど飛んでるんだけっか
49 2025/02/01(土) 23:32:15.34
ACもそうだし、番宣もしつこく流しすぎると嫌がる奴が出てくる
52 2025/02/01(土) 23:33:07.88
番宣流してその番組見てもらっても、広告料が入らない という虚しさ
55 2025/02/01(土) 23:33:43.23
サザエさんの番宣って以前はやってなかったっけ?
やたらと今日見た気がする
やたらと今日見た気がする
60 2025/02/01(土) 23:34:42.64
今こそジュエリーマキとパーラメントのCMが欲しいな
87 2025/02/01(土) 23:38:29.67
>>60
パーラメントのCM懐かしい
パーラメントのCM懐かしい
823 2025/02/02(日) 02:51:18.28
>>60
ジュエリーマキは夜中によくやっていたな
ジュエリーマキは夜中によくやっていたな
64 2025/02/01(土) 23:34:58.76
マジかwww
ACだらけ面白くて少し見てたがまた見なくなってて知らんかったわ
ACだらけ面白くて少し見てたがまた見なくなってて知らんかったわ
66 2025/02/01(土) 23:35:24.94
深夜の地方のTV気分味わえたか都会人ども
68 2025/02/01(土) 23:35:56.03
なんかCM許されてる感じの地方局に販売するスタイルでやってこう
73 2025/02/01(土) 23:36:31.84
2月になったからじゃない?
AC差し替えてたスポンサーも2月はキャンセルするって言ってたやん
AC差し替えてたスポンサーも2月はキャンセルするって言ってたやん
99 2025/02/01(土) 23:42:13.94
>>73
なるほど
ACに差し替えじゃなくて撤退してるからACすら流れなくなったんだな
なるほど
ACに差し替えじゃなくて撤退してるからACすら流れなくなったんだな
75 2025/02/01(土) 23:36:56.08
番宣よりフジテレビでCMを流してみませんか?というCMを作って流すとかw
76 2025/02/01(土) 23:37:04.11
フジ的には番宣のほうがいいだろうな
77 2025/02/01(土) 23:37:25.96
いやその方がよくね?
80 2025/02/01(土) 23:37:41.65
どうせなら、30~40年前の番組の再放送をやってほしい
81 2025/02/01(土) 23:37:42.94
東京はこんなお祭りやってるのか
面白そう
面白そう
94 2025/02/01(土) 23:41:20.77
そのうちボートの風景映像が流れるようになりそうだな
97 2025/02/01(土) 23:42:00.98
そして何も流れなくなった
104 2025/02/01(土) 23:43:01.07
不動産業に専念した方がよくね
107 2025/02/01(土) 23:43:19.88
昔のヒット番組流しとけよもう
予算もかけずに視聴率上がる
予算もかけずに視聴率上がる
108 2025/02/01(土) 23:43:46.86
でもこれ地方じゃ見られないんでしょ?
146 2025/02/01(土) 23:48:04.43
>>108
関西もACより番宣が増えてきてる
まだ企業のCMもたまに流れる時はあるけど
関西もACより番宣が増えてきてる
まだ企業のCMもたまに流れる時はあるけど
171 2025/02/01(土) 23:51:25.73
>>146
地方が同じようになったら本格的に終わりの始まりだね
地方が同じようになったら本格的に終わりの始まりだね
113 2025/02/01(土) 23:44:23.85
CMなしで無料で見られるなんて最高かよ推すわ
126 2025/02/01(土) 23:45:48.51
だからACさえ流れなくなったら終わりの始まりだと
166 2025/02/01(土) 23:51:12.45
あぁ………
167 2025/02/01(土) 23:51:12.83
前代未聞ですねぇ
169 2025/02/01(土) 23:51:18.42
サザエさんの番宣どんだけ流すねん
170 2025/02/01(土) 23:51:22.52
難しいと思うが昔の番組を流してくれないかな
見たいのあるんだよ
見たいのあるんだよ
245 2025/02/02(日) 00:03:06.42
ついに始まったか
276 2025/02/02(日) 00:09:28.75
確かにサザエ番宣は始めてだな
278 2025/02/02(日) 00:10:11.12
深夜にサザエさんの予告が流れるしな
281 2025/02/02(日) 00:10:26.62
懐かしアニメや映画でいいやん
288 2025/02/02(日) 00:11:46.85
気になったからちょっと見たけどいつCMなのかわからんかった
342 2025/02/02(日) 00:22:43.97
昔のフジテレビドラマが見たい
流しっぱにしてたら案外人気が出るかもしれん
流しっぱにしてたら案外人気が出るかもしれん
403 2025/02/02(日) 00:32:53.60
マジでテレビからスポンサーいなくなりそうだな
フジだけじゃなくて
フジだけじゃなくて
415 2025/02/02(日) 00:34:35.80
ほんとに番宣多くなったな
425 2025/02/02(日) 00:37:21.38
各企業ももうCMやめたかったんだろうな
切る言い訳出来てよかった感
切る言い訳出来てよかった感
479 2025/02/02(日) 00:47:30.63
そらACは元はといえばスポンサーついてたからな
契約打ち切られたらACすら流れない。
なのでNHKみたいにCMなしで活路見い出せ
契約打ち切られたらACすら流れない。
なのでNHKみたいにCMなしで活路見い出せ
481 2025/02/02(日) 00:47:55.54
深夜ラジオなんかそれが普通だよ
794 2025/02/02(日) 02:35:17.69
ずっと焚き火映像でも流してろ
海外でそういうのやってた局あったろ
案外ウケいいかもよw
海外でそういうのやってた局あったろ
案外ウケいいかもよw
799 2025/02/02(日) 02:37:35.76
これでCMスポンサーだった各企業の業績に
影響があまり出なければ
オールドメディアからのCMはフジだけに限らずガンガン縮小していく
ま、見ものだな
影響があまり出なければ
オールドメディアからのCMはフジだけに限らずガンガン縮小していく
ま、見ものだな
848 2025/02/02(日) 03:42:36.80
効率でいうとパーソナライズされたネットCMが良いんだろうけど
良くも悪くも色んな人に波及させるという手段としては
テレビの価値はまだあると思うけどね
ただ問題を解決しない現状では
スポンサーが戻る可能性は低そう
良くも悪くも色んな人に波及させるという手段としては
テレビの価値はまだあると思うけどね
ただ問題を解決しない現状では
スポンサーが戻る可能性は低そう
引用元:
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1738419838/
コメントする