1361324


1 2021/10/02(土) 19:52:50.757 
ちなみに広告系の映像会社だ
苦労して構築したツテで、海外の会社が仕事依頼してくれたんだよ
俺は大喜びでその成果を上層部に報告、上も上で褒めてくれたし喜んでたし
まあ次の昇給額くらいは期待できるかな、などと浮かれていたんだが

海外様「報酬はこの額で頼む」

ワイの会社「……えぇと?いやいや、こんなに出されても、お渡ししたサンプル以上の物は作れませんよ…?」

海外「うん?サンプル並のクオリティの成果物であれば、満足してこの額出すが?」

会社「そ、そうか、納期が近いとか!?」

海外「いえ、そちらの希望を聞いた上で検討しようかと」

会社「??!?!!!???。いやおかしい、いくらなんでもこんなに貰って言い訳がない。好条件過ぎる」

海外「これが普通にでは……?」

会社「……だめだ、なにかあってからじゃ遅い。あんたのとこは信用できん。この話はなかった事に」

----------

ツテ「なんか破談になったらしいよ?」

今日の俺「ファァアアアwwwwww!?」



ばっかじゃねえええのまじでぇぇぇぇ





2 2021/10/02(土) 19:53:51.620
この商談担当したやつ出てこいよ畜生が
来週絶対問い詰めてやる
だから俺に引き続きやらせるべきだったんだよ
クソがあああああ



5 2021/10/02(土) 19:56:07.006
どんまい


6 2021/10/02(土) 19:56:39.009
何がどうしたら高い報酬貰えることを恐れるんだよ
多かったら社員に還元すりゃいいだろうが



38 2021/10/02(土) 20:17:38.884
>>6
貰えることを恐れてんじゃ無いだろ
全く貰えないことを恐れてんだろ
調子のいいこと言って青果物だけ受け取って
とんずらの可能性アリとしたんだろ

海外案件とかよくあるぞ



40 2021/10/02(土) 20:19:36.590
>>38
そこは流石に信用できると思うんだがな
結構名の知れたとこだし
まあ契約関係の文書見ないとハッキリとはわからんが



7 2021/10/02(土) 19:57:31.754 
なろう小説みたいでワロタ


9 2021/10/02(土) 19:58:21.412
>>7
なろうなら成功してんだよ!!!!
しかも俺がいないとこで話終わってんだよ!!!
主人公を関わらせろクソシナリオが



8 2021/10/02(土) 19:57:38.021
この件のせいでデカいツテ1個潰れたし
ゆくゆくはこんな会社ではなく個人的に使いたかったわ
あーつっかえ



11 2021/10/02(土) 20:02:09.16
会社間の取引って「信用」が大事なんだよね
ひいてはお前の信用が足りない

それに報酬がいいなら問題ないはず、はちょっと世間知らずでは



14 2021/10/02(土) 20:03:48.147
>>11
仕事しなきゃ実績も信用も得られんやろ、投げ出すなや



12 2021/10/02(土) 20:02:17.599
もうつらい、辞めてやる


15 2021/10/02(土) 20:04:03.788 
そういうのは営業としてよく言われる「隠し玉」に取っておくべきだったな


16 2021/10/02(土) 20:05:20.510
>>15
ほんとそれ、隠し玉とか意識してなかったけど思い知らされたわ



17 2021/10/02(土) 20:05:40.882
>>15
今回はその隠し玉金を毟り取られたわけだが



24 2021/10/02(土) 20:07:40.247
>>17
会社がヤバい時に使えば良かったんだ
それでもその担当が断るならそれは命運だあきらメロン



27 2021/10/02(土) 20:08:59.519
>>24
担当が上層部の人間でこれだからな…
営業する気無くなるんだけどww



19 2021/10/02(土) 20:07:05.487 
海外との取引少ない会社でノウハウなかったんかな


23 2021/10/02(土) 20:07:36.513
>>19
つかなかったww



28 2021/10/02(土) 20:10:09.384 
>>23
あーじゃやっぱ担当が報酬額以外にもわかんないことだらけでめんどくさがってきったんじゃね



31 2021/10/02(土) 20:12:40.496
>>28
多分そうだろ
月曜に問い正すが、納得の得られる答えなんぞ帰って来ないと思うわ
俺は今電話かけても良いぐらいだが、その部署は土日の連絡一切つかんのよなぁ



21 2021/10/02(土) 20:07:22.110
こんなことするくせに、常に人件費等のコストを節約する事ばかり気にしてんだよなぁ…


34 2021/10/02(土) 20:16:48.84
ボクシングジム行け
一日体験でも大分ストレス抜けるぞ



36 2021/10/02(土) 20:17:10.712
>>34
ジムも良いな
俺はバッティングセンター派だが



35 2021/10/02(土) 20:16:51.168
しめたぞ、同期のやつが件の経緯報告書上がってるって連絡あったから、明日行って確認してくるわ
どっちみち休日出勤なんて付かんしええやろ
酒買わんで良かった



41 2021/10/02(土) 20:19:53.018 
お前が会社で嫌われてるってこと?


42 2021/10/02(土) 20:22:29.186
>>41
そんな話は聞いてないがなぁ
仮に俺がごっつ嫌われてたとして案件断る理由になるんか



43 2021/10/02(土) 20:29:50.168
俺は個人で海外の会社から仕事もらってやってるけど日本より単価高い
まあ間に親友(EU加盟国の奴で会社持ってる)を挟んでから報酬受け取ってる感じだけど



44 2021/10/02(土) 20:34:23.736 
>>43
どういうシステムなの?



46 2021/10/02(土) 20:40:31.106
>>44
親友がスウェーデンでカメラマンやってて(スウェーデン人)会社も持ってる
で、監督兼務する仕事とかで音楽のディレクション出来る時に仕事まわしてもらってる。
当然、親友も作曲家の友達が何人かいるので全部が全部俺がやる訳じゃない。
EUとか向こうのファッションブランドとか超単価高いよ。
日本の仕事とか代理店が相当中抜きしてんだろうなって思ってしまうw



37 2021/10/02(土) 20:17:29.421 
明日経緯わかったらまたスレ建ててくれ


39 2021/10/02(土) 20:18:28.803
>>37
おうよ




引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1633171970/