1249444



1 2015/08/25(火) 13:09:57.167 
上司「トイレ行ってくるわー」



先輩「ハァ………お前さぁ」
俺「何すか?」
先輩「まぁいいや、めんどくせ」



なんなのこの先輩?





2 2015/08/25(火) 13:10:57.068
自分できずいてるじゃん


3 2015/08/25(火) 13:10:59.285
上司が本当に何でもと言ったならお前は悪くない


5 2015/08/25(火) 13:12:20.799
俺は遠慮せずに食うぜ
安い給料の補填みたいなもんだからな



7 2015/08/25(火) 13:15:16.445
俺の上司の年収俺の倍くらいのはず


6 2015/08/25(火) 13:13:41.054
まだ夢見がちな新社会人は今の時代の上司と自分の給料が意外と僅差なことを知らないwww


8 2015/08/25(火) 13:16:25.340 
でも難しいんだよな…

先輩みたいに安い物にした場合は
『気を使ってくれたんだろうけど好きなもの食べて喜んで欲しかった』

俺君みたいに好きなもの注文した場合は
『ちょっと高いけど好きなもので喜んでくれてるし先輩ぽいことできてよかった』

でもやっぱり消費は減らしたかっただろうし…
でもそう言ったら上司はケチな人間になったわけで…
難しいんだよな



11 2015/08/25(火) 13:18:57.557
>>8
んなけったいな事気にする奴は「奢り」なんて言わない
気にしなくていい



9 2015/08/25(火) 13:18:09.165 
結局人それぞれなんだよ
マナーなんてものはそこにはない



12 2015/08/25(火) 13:19:46.16
これ上司はなんとも思ってない
先輩の一人相撲



14 2015/08/25(火) 13:20:59.439 
俺の上司は一緒に飯食いに行って会計時に俺が財布出そうとしたらここは俺が払うからってタイプ


17 2015/08/25(火) 13:22:56.349 
>>14
本当に気にさせずに奢ってやりたいならこれも手だよな
先に言うのは、普段食わないようなもの食わせてやりたいか、奢ってやる俺様アピールかどっちか



16 2015/08/25(火) 13:21:33.300 
奢るって言いつつ一番安いものを頼む方にも問題がある


32 2015/08/25(火) 13:48:56.658 
上司さんのおすすめはなんですか?で全部解決


33 2015/08/25(火) 13:51:45.926
>>32
上司『これかな』⇒800円

⇒うわ~こいつ安いの喰わせようとしてるよ
⇒こんなんを俺に進めるのかよ


上司『これかな』⇒2000円

⇒こんな高い物を進められても食べれないよ
⇒まじか…金もってンなぁ


どうしろと



34 2015/08/25(火) 13:55:04.666
>>33
自分で決めても上司が決めてもダメなのか
サイコロでも転がせばいいのか?



35 2015/08/25(火) 13:57:33.033 
てか値段だけで勝手に申そう膨らますとか有り得ないだろwwwww

何処らへんがお勧めなのか聞くだろwwwwwww




引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1462364168/