
1 2025/02/03(月) 12:56:47.81
なんで?
2 2025/02/03(月) 13:01:15.26
どの商品の話してるんだ・・・
3 2025/02/03(月) 13:06:28.42
メキシコ工場やられてる時点で変わらんやろ
4 2025/02/03(月) 13:08:14.55
いや理由も無いのに関税課す方がおかしいやろ
何でも噛みつく狂犬なのかよ
何でも噛みつく狂犬なのかよ
5 2025/02/03(月) 13:08:52.91
アメリカの英国からの主な輸入品てなんやろ
6 2025/02/03(月) 13:10:26.96
つーか日本にも関税増やすって言ってなかったっけ
7 2025/02/03(月) 13:11:39.18
米国向け日本車はアメリカ国内で作ってるんだから関税の意味がないからに決まってるだろ
10 2025/02/03(月) 13:20:59.43
ありがとうおやびん
12 2025/02/03(月) 13:27:58.91
アメリカも日本には一目おいているからな
17 2025/02/03(月) 13:37:47.83
対米投資首位だから
18 2025/02/03(月) 13:43:48.68
日本は一次生産品の輸出が極端に少ない上、国産企業もアメリカ向け製品はアメリカで生産してる場合が多いからやろ
19 2025/02/03(月) 13:47:39.80
気が早すぎ
メンディッシュはこれからだろ
メンディッシュはこれからだろ
20 2025/02/03(月) 13:50:32.02
米国の日系企業の雇用者数だけで100万人
付随する米国企業数と雇用考えたら
率先してトランプの理想通りの事やってるのが日本
付随する米国企業数と雇用考えたら
率先してトランプの理想通りの事やってるのが日本
23 2025/02/03(月) 14:10:35.90
メキシコカナダに関税かけられて
そこの工場で自動車作ってるトヨタホンダら
日本車メーカーは大打撃だよ
そこの工場で自動車作ってるトヨタホンダら
日本車メーカーは大打撃だよ
24 2025/02/03(月) 14:13:57.33
アメリカの州みたいなものだし
25 2025/02/03(月) 14:16:34.39
円高期待してる
28 2025/02/03(月) 14:35:51.93
日本は金利なしでお金貸してくれるからな
そのせいで円安酷いことになってるけど
富裕層はカンケーないからな
そのせいで円安酷いことになってるけど
富裕層はカンケーないからな
31 2025/02/03(月) 16:39:09.27
アメリカの関税が低いなら、
日本で、生産も増えるかもしれんけど、
即断即決のトランプだと
いつ日本も高関税なるか不安だしなぁ
日本で、生産も増えるかもしれんけど、
即断即決のトランプだと
いつ日本も高関税なるか不安だしなぁ
32 2025/02/03(月) 16:44:41.34
自動車関係はちょっと警戒しとかないと危ないかもね
38 2025/02/03(月) 18:32:07.77
関税って具体的に何の輸出物の話をしてんだ?
車なんかはむこうで生産してるし
そもそも関税かかってないのべつに日本だけじゃねえだろ
車なんかはむこうで生産してるし
そもそも関税かかってないのべつに日本だけじゃねえだろ
39 2025/02/03(月) 18:33:20.09
ただ中国やカナダ・メキシコが先なだけで、日本にもやってくるよ
40 2025/02/03(月) 18:38:58.58
やればやるほど
アメリカ人が困るだけや
ただの増税だし
アメリカ人が困るだけや
ただの増税だし
41 2025/02/03(月) 18:40:50.84
アメリカで売ってる日本車は大部分をアメリカで作ってるから
むしろアメリカの自動車メーカーの方が影響大きいと言われてる
主な生産拠点をメキシコに移転してしまったからと
むしろアメリカの自動車メーカーの方が影響大きいと言われてる
主な生産拠点をメキシコに移転してしまったからと
60 2025/02/04(火) 04:04:33.15
>>41
だからこれは本当はアメリカの自動車メーカーターゲット政策
まずアメリカ企業自身が国外に散らばってるから呼び戻す
だからこれは本当はアメリカの自動車メーカーターゲット政策
まずアメリカ企業自身が国外に散らばってるから呼び戻す
57 2025/02/03(月) 23:20:09.98
アメリカが対日でわかりやすく関税かけられるターゲットっていうとこれがなかなかない
62 2025/02/04(火) 07:33:31.38
一応、直の対日貿易赤字も2023年715億ドルあるわけで、中国2791億ドル・メキシコ1612億ドル・カナダ748億ドル、
まだまだ米直接投資で現地生産してると言ってもこの3国の次点ではあると覚悟はしておかないとなw
まだまだ米直接投資で現地生産してると言ってもこの3国の次点ではあると覚悟はしておかないとなw
67 2025/02/04(火) 09:42:20.70
>>62
今回の一件で知ったけどアメリカの輸入国1位2位が上も下なんだな
独自の産業がワンツーになるほどそんなに栄えてるとは思えんし
アメリカ向けと現地工場とありとあらゆるジャンルで隣の立地ってな低関税を理由した迂回路につかわれてるんだろうな
そりゃトランプを蛇口締めるわ、とおもた
今回の一件で知ったけどアメリカの輸入国1位2位が上も下なんだな
独自の産業がワンツーになるほどそんなに栄えてるとは思えんし
アメリカ向けと現地工場とありとあらゆるジャンルで隣の立地ってな低関税を理由した迂回路につかわれてるんだろうな
そりゃトランプを蛇口締めるわ、とおもた
引用元:
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1738555007/
コメントする