kamen_warui_businesswoman


1 2021/10/06(水) 17:40:04.165
職場にエクセルデータを故意に消す女がいるんだが対処法ない???
ちなみに女はその仕事しかできなくて
ほぼその女が消してると見ていいんだけど確証がないからクビにもできない





3 2021/10/06(水) 17:40:49.045 
監視ソフト入れる


10 2021/10/06(水) 17:42:47.595
>>3
できるかなぁ



6 2021/10/06(水) 17:42:08.044
ディレクトリの構造をめちゃくちゃ複雑にする


9 2021/10/06(水) 17:42:46.860
どういう仕組みかしらんけど
削除権限外せばいいんじゃね



17 2021/10/06(水) 17:44:01.532
>>9
エクセルのブックごと消したりもするが
開いて中身だけ消去することもあるんだよね…



13 2021/10/06(水) 17:43:14.746
パソコンのログを監視すればいいだろ


15 2021/10/06(水) 17:43:43.411
GitやらCVSやら入れるとか


59 2021/10/06(水) 18:33:28.444
>>15
これしかない



16 2021/10/06(水) 17:43:48.525
思い切ってgitを使う


18 2021/10/06(水) 17:44:32.530
消したやつ探してます、次発生したら懲戒はlもちろん賠償責任求めますって張り紙しとけよ


19 2021/10/06(水) 17:44:44.500
やっぱり何かしらの方法で監視するしかないか?


22 2021/10/06(水) 17:47:57.463 
テキトーにgitとか言っては見たものの
みんなにgitの使い方を覚えてもらうのは非現実的だから
社内のSEにイベントログの監視や調査をお願いした方がマシかも



25 2021/10/06(水) 17:49:28.866
>>22
さっき上司にそれできないか聞いてみたわ
監視カメラはある(画面は角度的に見れない)から
ログの時間と監視カメラの情報切り出せばもう確定だよな



23 2021/10/06(水) 17:48:13.739
偽物のデータ用意してそれ触らせとく


26 2021/10/06(水) 17:50:02.703 
知らんけどそいつに管理一任して問題発生したらそこから追及していけばいいじゃん


29 2021/10/06(水) 17:54:36.170
>>26
それは無理だ
そのデータ入力は他部署に最終的に提出して
データはイントラで誰でも見れるようになってるんだ
そいつに任せても他の人がけした!って言われて終わる



28 2021/10/06(水) 17:54:08.799
つーかそのデータ消えたらどうなるの
業務影響でてんの?



30 2021/10/06(水) 17:54:57.006
>>28
出る
確認ができなくなる



43 2021/10/06(水) 18:01:22.623 
>>30
そういうことならサーバアクセスの監視仕込むしかないだろ



46 2021/10/06(水) 18:04:31.985
>>43
システムがやってくれるかどうかだな



31 2021/10/06(水) 17:55:12.678 
監視カメラで抑えて業務妨害で警察に通報


32 2021/10/06(水) 17:55:32.377
>>31
そうするしかないなマジで



34 2021/10/06(水) 17:56:08.659
エクセルは変更履歴の表示とかできなかったっけ?


35 2021/10/06(水) 17:56:33.650
>>34
ブックごと消されてもいける?



36 2021/10/06(水) 17:56:56.619 
女が自分で作ったデータを削除してるの?


38 2021/10/06(水) 17:57:42.187
>>36
まあそういことだね…
一応他の人も手伝ってるけど



39 2021/10/06(水) 17:59:35.905 
サーバならログみりゃわかるんじゃ?


40 2021/10/06(水) 17:59:58.708
>>39
うちのシステム部に期待するしかないか



42 2021/10/06(水) 18:00:53.151 
ディレクトリーごとミラー設定しておけばいい
設定した時間周期で別のドライブにコピーされるシステム
復旧もそこから復旧される



45 2021/10/06(水) 18:03:16.244
>>42
イントラの共有フォルダでもそれって出来るのか…?
かなりの量があるが
それか特定のファイルだけできるのかな



49 2021/10/06(水) 18:05:23.769
>>45
特定のファイルはさすがに無理だろう…
ファイル名変わったらアウトだし
自動でディレクトリー構造ごと複写するシステムはある



52 2021/10/06(水) 18:09:00.370
>>49
どのみちシステム部に相談って感じだな…



47 2021/10/06(水) 18:04:32.538
内部通報やろ
セキュリティ部門に通報すれば操作履歴からすぐにわれるんじゃない?



50 2021/10/06(水) 18:08:18.084
>>47
明日上司に掛け合ってみるわ



48 2021/10/06(水) 18:05:02.683
バージョン管理ツール入れりゃいいだろ
というか普通入れるだろ
入れてない職場ならせめて毎日バックアップとってるだろ



51 2021/10/06(水) 18:08:39.683
>>48
一応毎日とってるから復旧はできるよ



53 2021/10/06(水) 18:10:34.999
>>51
じゃあ犯人探ししたいだけか
ならシステム的なコスト入れんでも話で外堀埋めていけばいいだろ



55 2021/10/06(水) 18:12:47.847
>>53
話で行けるかなぁ



58 2021/10/06(水) 18:22:24.525
>>55
まぁ主目的が女の対象だとしても、バージョン管理ソフトくらい今の世の中入れといた方が良いと思うわ会社として
20世紀の中世じゃあるまいし
編集者、日時、差分が機械的に記録されることで誰がどこでどう間違えたかが分かりやすく目視で変更箇所確認しなくても良いし



54 2021/10/06(水) 18:12:29.345
そういえば以前職場にショートカットからエクセル本体を破壊する人いたな
どうやってしているのかは不明だが容量が急に数キロバイトになって本体がショートカットで上書きされている現象が頻発していた
ほぼ毎日起きていたが特定の人が出社していない日だけ起きていなかったから大体予想はしていたが その人がいなくなって起きなくなった



62 2021/10/06(水) 18:40:24.654
業務妨害だし、解雇&損害賠償ものでしょ
でも確証が得られるまではその人には黙ってないと逆にやられるぞ
上に報告や




引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1633509604/