
関連記事
1 2019/01/03(木)
貧しい国の人に比べたらずっと恵まれてるのに
3
常識教が蔓延してるから
5
便利=合理的
合理的=遊びの部分も拠り所もない
合理的=遊びの部分も拠り所もない
6
明るい未来ってなんだっけ
8
不合理な事も多いよ
9
>>8
誰かにとっての不合理は誰かにとっての合理だろう
得してる奴は必ずいる
その時敵に立ち向かうか恩恵にあずかれない自分を責めるか
そこで自分を責めるのが美しい日本人
誰かにとっての不合理は誰かにとっての合理だろう
得してる奴は必ずいる
その時敵に立ち向かうか恩恵にあずかれない自分を責めるか
そこで自分を責めるのが美しい日本人
12
貧しいと病んでる場合じゃないからな
17
狭い土地に人間がぎゅうぎゅう詰めだから
22
豊かではない
27
>>22
一般道・高速道共にアメリカに次世界2位のインフラ
鉄道網や駅の設備は世界1位
エアコンの敷設率も世界1位
などなど
金無くても日本の領土で生活してるだけで高水準
一般道・高速道共にアメリカに次世界2位のインフラ
鉄道網や駅の設備は世界1位
エアコンの敷設率も世界1位
などなど
金無くても日本の領土で生活してるだけで高水準
24
今の日本なんて3分の2は貧乏で切羽詰まってる人間ばかりだよ
25
アイドル産業が盛況な、わけやね
26
同調圧力から来る他との比較で人を追い込む人種だから
28
自分の国でチェルノブイリ以上の原発事故が起きて
あの建屋の吹っ飛ぶ映像見て正気でいられる方がおかしい
まだ原発事故は継続中だしな
あの建屋の吹っ飛ぶ映像見て正気でいられる方がおかしい
まだ原発事故は継続中だしな
29
再挑戦を許さない社会だからだろね
33
アメリカ住んでわかった
日本は本当に便利で豊で快適で交通機関や各種サービス業やコンビニや食事や食品のクオリティ等がメチャクチャ高い国
ただそれらは国民の努力とストレスのもとでなりたってる
だから精神的に凄く貧しい人が多い
クオリティの高さは日本の社会による強制的な圧力でなりたっているから個々の性格歪む
日本は本当に便利で豊で快適で交通機関や各種サービス業やコンビニや食事や食品のクオリティ等がメチャクチャ高い国
ただそれらは国民の努力とストレスのもとでなりたってる
だから精神的に凄く貧しい人が多い
クオリティの高さは日本の社会による強制的な圧力でなりたっているから個々の性格歪む
84
>>33
人間関係もそうだな
他人の評価の良し悪しを気にして嘘のキャラすら作る
わがままやのんびりやいい加減なやつが悪にされる国
人間関係もそうだな
他人の評価の良し悪しを気にして嘘のキャラすら作る
わがままやのんびりやいい加減なやつが悪にされる国
36
>>33
アメリカはなんで自由なの?
アメリカはなんで自由なの?
41
>>36
日本ほど仕事で求められるハードルが高くないから個々のストレスが少ない
人種や文化が全く違う人が集まってるから個々の小さい違いを全く気にしない
日本ほど仕事で求められるハードルが高くないから個々のストレスが少ない
人種や文化が全く違う人が集まってるから個々の小さい違いを全く気にしない
34
人口の8割がマナー講師だから
35
体温レベルの ぬるい風呂に入ってて、お湯を足すこともできない状況
……みたいな感じ
これから更に湯の温度下がるの判ってるけど、
体が温まってないから湯から出ることもできないという
……みたいな感じ
これから更に湯の温度下がるの判ってるけど、
体が温まってないから湯から出ることもできないという
42
満員電車
長時間労働
過労死
低賃金
長時間労働
過労死
低賃金
43
自由な国というのは自由にさせてくれる国
ほったらかしてくれる
その代わり自己責任がつきまとう
ほったらかしてくれる
その代わり自己責任がつきまとう
45
笑顔の文化っていいよな
ドアを開けておいてあげただけで白人ガールに笑顔でサンキューマンって言われてブヒった
日本だとうつむきながら目もあわせずあすいませんとボソボソされておわり
ドアを開けておいてあげただけで白人ガールに笑顔でサンキューマンって言われてブヒった
日本だとうつむきながら目もあわせずあすいませんとボソボソされておわり
46
ヨーロッパでは人の労苦を減らすためにテクノロジーを使うが日本アメリカはただ利益を上げるために使うから競争が激化して無理してぶっ壊れる
47
豊かで便利なのを支えている人が病んで利用しているだけの人は病まない
48
日本に住んで働きたいなんて人殆どいないよね
いても東南アジアや中国の貧困層ぐらいだよね
いても東南アジアや中国の貧困層ぐらいだよね
49
便利になって暇になった
暇だから色々ネガティブに考える余裕が生まれやすい
暇だから色々ネガティブに考える余裕が生まれやすい
51
何でも考え過ぎはよくない
失敗を怖がり過ぎてる
あえて失敗するぐらいの心積もりでいればいい
失敗を怖がり過ぎてる
あえて失敗するぐらいの心積もりでいればいい
53
>>1
昔は生きてる意味を宗教が与えてくれたが
今はその意味を全部自分で見つけるしかないから
イスラム教に入信して中東で戦氏することが本当に
幸せなのだろうか?と考えられる「自由な国だから」
昔は生きてる意味を宗教が与えてくれたが
今はその意味を全部自分で見つけるしかないから
イスラム教に入信して中東で戦氏することが本当に
幸せなのだろうか?と考えられる「自由な国だから」
55
貧すれば鈍するの逆でそこそこの生活送ると貧乏なら気にしてなかったことが気になりだして結果病むんじゃない
56
もっと自己主張をしろと
それだけでかなり息苦しい日本社会は変わると思う
それだけでかなり息苦しい日本社会は変わると思う
57
>>56
今よりもっと息苦しくなると思うわ
今よりもっと息苦しくなると思うわ
58
なかなか具体的な意見が出ているのに何故それを実行に移せないんだろうな
そこが本質なんだろうが
そこが本質なんだろうが
64
俺なんかから言わせたら日本だけかは知らないけど目上を敬いすぎるから間違った事を指摘出来ない
日本独得の敬語というものがそれをさせにくくなるし世代間の建設的議論がしにくい
年上が正しいみたいな雰囲気になる
みんな不満を持ちつつ生きている
日本独得の敬語というものがそれをさせにくくなるし世代間の建設的議論がしにくい
年上が正しいみたいな雰囲気になる
みんな不満を持ちつつ生きている
68
>>64
議論しないで上の命令に従えば良いじゃん
日本のことわざで
下手な考え休むに似たり、と言うのが有りましてね
議論しないで上の命令に従えば良いじゃん
日本のことわざで
下手な考え休むに似たり、と言うのが有りましてね
70
>>68
病むやん
病むやん
65
>>1
おまえらが病んでるわけ
それは自分と誰かを比較するから
ニートと正社員、独身と子持ち
ヲタクと一般、現場と在宅
軽自動車と外車、AndoroidとiPhone
毎日毎日優劣ばかり気にしてるから不幸なわけ
自分だけのこだわりと価値観を見つけろよ
おまえらが病んでるわけ
それは自分と誰かを比較するから
ニートと正社員、独身と子持ち
ヲタクと一般、現場と在宅
軽自動車と外車、AndoroidとiPhone
毎日毎日優劣ばかり気にしてるから不幸なわけ
自分だけのこだわりと価値観を見つけろよ
69
海外の方が圧倒的に犯罪多いのに
71
人間関係の悩みは別人格を自分に貼り付けてやり過ごすしかないな
だから自分を解放できる仲間とか家族とか趣味が大事だね
コミュ症はキャラを演じることを覚えろ
だから自分を解放できる仲間とか家族とか趣味が大事だね
コミュ症はキャラを演じることを覚えろ
78
キャラを演じるとか言い聞かせて人に接するから無情な事が出来る
病んだ社会の出来上がりか
病んだ社会の出来上がりか
80
>>78
素で生きる弱肉強食の社会に戻りたいと?
素で生きる弱肉強食の社会に戻りたいと?
82
>>80
まるで今はそうじゃないって言ってるみたいだな
まるで今はそうじゃないって言ってるみたいだな
89
>>82
今は監視社会だからねぇ、ちょっとでも失言すれば炎上するし
街にはガチの監視カメラがあるし、みんないい人を演じてないと社会で生きていけないけど?
そういうの取っ払って好き勝手OKにするとどこもかしこもブラック企業になるよ
今は監視社会だからねぇ、ちょっとでも失言すれば炎上するし
街にはガチの監視カメラがあるし、みんないい人を演じてないと社会で生きていけないけど?
そういうの取っ払って好き勝手OKにするとどこもかしこもブラック企業になるよ
93
自由という鎖に繋がれてるから
94
先が明るくないよね
個人としても一度レールから外れたら終わるしみんな余裕がない
個人としても一度レールから外れたら終わるしみんな余裕がない
97
その便利で豊かなのを維持するために精神削って頑張ってるんだからしゃーない
132
高齢化と少子化はロボット移民で賄うことになるだろうし
AIで画期的な医療費の削減とか、新エネルギーの発明とかの
イノベーションによって未来はどうなるか全くわからない
20世紀はそういうイノベーションの連続でここまで急激に成長したわけでね
将来もそうなるかもよw
ポジティブになれよオッサン
じゃあねw
AIで画期的な医療費の削減とか、新エネルギーの発明とかの
イノベーションによって未来はどうなるか全くわからない
20世紀はそういうイノベーションの連続でここまで急激に成長したわけでね
将来もそうなるかもよw
ポジティブになれよオッサン
じゃあねw
137
>>132
他の国も経済成長してんだからいつまでも介護には来てくれないよ
これは主観でもなんでもない
これからどんどん現象する労働人口でどのぐらい日本をという国を維持出来てる前提で話してるか分からないけど
ポジティブというかただアホなだけにしか思えない
他の国も経済成長してんだからいつまでも介護には来てくれないよ
これは主観でもなんでもない
これからどんどん現象する労働人口でどのぐらい日本をという国を維持出来てる前提で話してるか分からないけど
ポジティブというかただアホなだけにしか思えない
139
結局イノベーションでどうにかなるときが来たとしてもいま現在の消費にはなんの影響もないことだろ
いま現在の一般論としての先が見えない状況は変わらない
いま現在の一般論としての先が見えない状況は変わらない
142
日本だけホントに成長してないからな
アメリカは凄い成長してるし他の先進国も少しは成長してるのになぜか日本だけ止まってる
これからさらに労働人口が減るのに将来を楽観視するのは難しい
アメリカは凄い成長してるし他の先進国も少しは成長してるのになぜか日本だけ止まってる
これからさらに労働人口が減るのに将来を楽観視するのは難しい
145
北欧みたいに収入の半分は税金にもっていかれるけど氏ぬまで面倒見るよって国のほうがよかったのかもな…
151
人間が抱える問題の9割は人間関係によるものだと何かで言ってたよ
152
人間関係の苦悩が絶えないし心から信頼できる関係を築くのが難しい民族性
だからストレスも大きい日本に比べれば経済的な豊かさも利便性も大きく劣る
諸外国でさえ人間関係についてはストレスが少ない
幸せに生きる条件それは人間関係が良好かどうかに尽きる
だからストレスも大きい日本に比べれば経済的な豊かさも利便性も大きく劣る
諸外国でさえ人間関係についてはストレスが少ない
幸せに生きる条件それは人間関係が良好かどうかに尽きる
153
人間は社会を作るから強いんだけどその社会にいるストレスはハンパないだろうな
割り切って無感情になり生きていくのか
生きることが最優先なのはどの動物も同じか
割り切って無感情になり生きていくのか
生きることが最優先なのはどの動物も同じか
155
人の不幸を喜び足の引っ張り合いやえらそうにしたがったり他人を利用したり騙して
自分だけが金を得たり楽しい人生を送りたい人が多すぎるね不幸を生み出す国の生活はつらいよ
自分だけが金を得たり楽しい人生を送りたい人が多すぎるね不幸を生み出す国の生活はつらいよ
156
国民性として猜疑心が強すぎるんだよ
そうじゃないと評価されない世の中の風潮もある
そうじゃないと評価されない世の中の風潮もある
引用: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1546488436/
コメントする