
1 2021/10/23(土) 13:03:35.045
ちゃんとコミュニケーションとってくれ
3 2021/10/23(土) 13:04:19.308
予算的には無理ですとか
納期的には無理ですまで言ってくれないと分からないよな
納期的には無理ですまで言ってくれないと分からないよな
4 2021/10/23(土) 13:04:21.051
できるって言ったらやらされるじゃん
余計な仕事持ってこられたくないし
余計な仕事持ってこられたくないし
5 2021/10/23(土) 13:04:38.269
できません
6 2021/10/23(土) 13:04:59.247
金次第でやる。4000万だけどお前払えるか?
8 2021/10/23(土) 13:05:23.337
>>6
じゃあ無理ですね
じゃあ無理ですね
10 2021/10/23(土) 13:06:08.394
はい
だから金払え
だから金払え
13 2021/10/23(土) 13:07:09.164
>>10
やるとは言ってない?
やるとは言ってない?
11 2021/10/23(土) 13:06:11.923
技術的には可能ですってのはやりたくないってことや
15 2021/10/23(土) 13:07:54.682
>>11
実際仕事がつまってる時に手間が2倍も3倍もかかる仕事なんてやりたくないしな
かといって出来ませんは自分と会社の技術レベル疑われるし
一般のお客に低レベルと思われても屁でもないが
実際仕事がつまってる時に手間が2倍も3倍もかかる仕事なんてやりたくないしな
かといって出来ませんは自分と会社の技術レベル疑われるし
一般のお客に低レベルと思われても屁でもないが
12 2021/10/23(土) 13:06:53.709
エンジニア「納期と予算を言えや」
14 2021/10/23(土) 13:07:33.064
>>12
俺「えっ俺が勝手に決めていいの?」
俺「えっ俺が勝手に決めていいの?」
17 2021/10/23(土) 13:08:51.538
>>14
予算感も納期も決まってない仕事持ってくんな営業
予算感も納期も決まってない仕事持ってくんな営業
21 2021/10/23(土) 13:10:12.250
>>17
先に開発の規模感を確認しないと君らキレるでしょ
先に開発の規模感を確認しないと君らキレるでしょ
20 2021/10/23(土) 13:10:02.997
>>14
決めろ
そうすれば可否が判断できる
決めろ
そうすれば可否が判断できる
25 2021/10/23(土) 13:11:29.031
>>14
それをベースに出来る出来ないの回答が変わるだけよ
それをベースに出来る出来ないの回答が変わるだけよ
30 2021/10/23(土) 13:13:33.840
>>25
その判定基準を開示してもらった方が早ない?
その判定基準を開示してもらった方が早ない?
40 2021/10/23(土) 13:15:54.941
>>30
それが技術的には可能ですという返事になるんだが
それとも詳細長々聞きたいか?
それが技術的には可能ですという返事になるんだが
それとも詳細長々聞きたいか?
43 2021/10/23(土) 13:16:40.374
>>40
工数と予算の目安を開示しろってだけなんだが
工数と予算の目安を開示しろってだけなんだが
47 2021/10/23(土) 13:17:36.99
>>43
ならそう言えよ
ならそう言えよ
48 2021/10/23(土) 13:18:05.121
>>47
はい
はい
54 2021/10/23(土) 13:20:48.749
>>30
納期か予算のどっちかでも決まってるなら、納期に間に合うためにはこれくらいの体制が必要とか、その体制ならこれくらいの期間掛かるって早く回答できる
どっちも決まってないなら条件整理する必要があるんで、即答できる範囲として技術的な可否が一次回答になる
納期か予算のどっちかでも決まってるなら、納期に間に合うためにはこれくらいの体制が必要とか、その体制ならこれくらいの期間掛かるって早く回答できる
どっちも決まってないなら条件整理する必要があるんで、即答できる範囲として技術的な可否が一次回答になる
16 2021/10/23(土) 13:08:47.166
技術的にはできる
予算や時間を含めて利益が出るベースではできない
予算や時間を含めて利益が出るベースではできない
18 2021/10/23(土) 13:09:17.44
総合的にいいえ
19 2021/10/23(土) 13:09:48.035
大手「これやって!」
下請け「物理的に無理です」
これは友人が経験したリアルな話だ
下請け「物理的に無理です」
これは友人が経験したリアルな話だ
32 2021/10/23(土) 13:13:51.87
>>19
いやマジでそれはあるよ
友人の車塗装屋さんがウケた注文
「元の塗装はそのままにして痛んだルーフの塗装だけを塗りなおしたい
ルーフの塗装は濃くして痛んでない部分の塗装からグラデーションがかかるように
塗装してほしい」
リアルでえ?えぇぇ?だったらしい
いやマジでそれはあるよ
友人の車塗装屋さんがウケた注文
「元の塗装はそのままにして痛んだルーフの塗装だけを塗りなおしたい
ルーフの塗装は濃くして痛んでない部分の塗装からグラデーションがかかるように
塗装してほしい」
リアルでえ?えぇぇ?だったらしい
49 2021/10/23(土) 13:18:10.082
>>32
大手の提示した
予算と強度と安全性をクリアできる鉄板が存在しないレベルだった
大手側の再会議になった
大手の提示した
予算と強度と安全性をクリアできる鉄板が存在しないレベルだった
大手側の再会議になった
22 2021/10/23(土) 13:10:37.700
YesNo上司にはとりあえず「できません」と答えておくのが無難。
23 2021/10/23(土) 13:11:18.019
逆に技術的に可能って言うメリットあんのか
35 2021/10/23(土) 13:14:26.034
>>23
納期無期限ならいつかはできるよってことだな
納期無期限ならいつかはできるよってことだな
38 2021/10/23(土) 13:15:09.718
>>35
できないならできないって言えよ
できないならできないって言えよ
46 2021/10/23(土) 13:17:02.338
>>38
いつかはできるんだから可能だぞ
いつかはできるんだから可能だぞ
50 2021/10/23(土) 13:18:20.64
>>23
客や営業の温度感を現場は分からんからとりあえず出来るかを答える
「客がどうしてもやって欲しいと泣き付いてきた」ってのなら渋々やるし、「客と雑談しててこんなこと聞かれたけど、これってうちで出来るの?」程度ならやらない
客や営業の温度感を現場は分からんからとりあえず出来るかを答える
「客がどうしてもやって欲しいと泣き付いてきた」ってのなら渋々やるし、「客と雑談しててこんなこと聞かれたけど、これってうちで出来るの?」程度ならやらない
27 2021/10/23(土) 13:12:14.275
営業のできると製造設計のできるがそもそも違う意味
自分のことしか考えていない「できる」が営業
自分のことしか考えていない「できる」が営業
28 2021/10/23(土) 13:13:00.875
できる「出来るとは言ってない」
29 2021/10/23(土) 13:13:03.082
いいえって言ってもキレられる
37 2021/10/23(土) 13:14:43.840
面倒くさいからいつもできます!って言って見積りは後だ
41 2021/10/23(土) 13:15:55.740
>>37
それやったら信用うしなうぞ
出来る見込みがないのなら出来ません!と断るか
仕事切りたくないと思うなら寝る間も惜しんで働かにゃならんのが現実
それやったら信用うしなうぞ
出来る見込みがないのなら出来ません!と断るか
仕事切りたくないと思うなら寝る間も惜しんで働かにゃならんのが現実
39 2021/10/23(土) 13:15:17.441
無理です。無理なものは無理。
42 2021/10/23(土) 13:16:15.60
(金かかるで?)
(手がかかるから嫌や)
(運用管理がめんどい)
(手がかかるから嫌や)
(運用管理がめんどい)
44 2021/10/23(土) 13:16:52.715
できる?って聞くからだろ
これやるにはどのくらい工数がかかる?って聞けばその通りに答えるだろ
それを基に判断するのはPMの仕事だ
これやるにはどのくらい工数がかかる?って聞けばその通りに答えるだろ
それを基に判断するのはPMの仕事だ
45 2021/10/23(土) 13:16:53.585
僕がいれば可能です!からのバックれ
51 2021/10/23(土) 13:18:36.30
弊社なら年内施工も可能です!!!!!!
52 2021/10/23(土) 13:19:04.70
技術的に出来るなら工数見積り出して先方が納得出来るなら出来ますくらい言わないとなエンジニアも
その場で即答しろってんならスレタイくらいしか言えんが
その場で即答しろってんならスレタイくらいしか言えんが
53 2021/10/23(土) 13:20:41.684
大多数の会社A「出来ません」
調子のいい営業がいる会社B「いいですよ!見積提出します」←便利だからとにかく仕事が集中する
Bドンドン大きくなるけど社員を奴隷のように働かせるから内部不満はたまり続けある時爆発する
その地域一体がストップする
地方でごく稀にある現象
調子のいい営業がいる会社B「いいですよ!見積提出します」←便利だからとにかく仕事が集中する
Bドンドン大きくなるけど社員を奴隷のように働かせるから内部不満はたまり続けある時爆発する
その地域一体がストップする
地方でごく稀にある現象
57 2021/10/23(土) 13:22:34.653
○と□どっちがいい?
「人によって違います!」
「人によって違います!」
60 2021/10/23(土) 13:23:52.358
>>57
判断を仕事先にまかすんじゃねえ!だよな
服や髪などセンスが要求されるものならプロのセンスにお任せもあるんだろうが
判断を仕事先にまかすんじゃねえ!だよな
服や髪などセンスが要求されるものならプロのセンスにお任せもあるんだろうが
59 2021/10/23(土) 13:23:17.302
できます。上司、あなた次第。
62 2021/10/23(土) 13:25:03.744
質問の仕方が間違っていた>>1が悪いってことで
63 2021/10/23(土) 13:25:28.399
出来ません!って言ったらエンジニアの査定下がってボーナスなくなるじゃん
悪いのは自分で見積もれない営業なんだからエンジニアの返答は妥当
悪いのは自分で見積もれない営業なんだからエンジニアの返答は妥当
68 2021/10/23(土) 13:27:27.9
そういう営業が目につくとそういう一次回答しかできなくなる
69 2021/10/23(土) 13:29:04.014
お前ら苦労してんだな
71 2021/10/23(土) 13:30:00.825
だいたいそういう所は会社内部で営業と実務が険悪だったりするんだけど
営業「仕事が切れると会社が潰れる一つ断れば次の仕事が来なくなる」
って論法も分からないではないんだが
しかし・・・物事には限度ってのがあろうよ
営業「仕事が切れると会社が潰れる一つ断れば次の仕事が来なくなる」
って論法も分からないではないんだが
しかし・・・物事には限度ってのがあろうよ
72 2021/10/23(土) 13:30:03.677
返信のメールが0時すぎに返ってきてて頼みづらくなる事よくある
73 2021/10/23(土) 13:30:46.984
営業「できます言っちゃったんだからさぁ!どうすんだよ!」
75 2021/10/23(土) 13:30:59.49
なにに対してかでも変わるわな
プログラム的なもんなら技術的には可能です
製作機器系ならカタログスペック以上のものは無理です
プログラム的なもんなら技術的には可能です
製作機器系ならカタログスペック以上のものは無理です
82 2021/10/23(土) 13:35:35.79
ぼく「できるけど費用と時間がかかる?当然の話でしょ?」
ぼく「最初からその条件を言えば良かったんじゃない?」
ぼく「きみの査定に怠惰で仕事できない人だと書かざるを得ないよ?」
ぼく「最初からその条件を言えば良かったんじゃない?」
ぼく「きみの査定に怠惰で仕事できない人だと書かざるを得ないよ?」
83 2021/10/23(土) 13:36:19.341
はいかいいえだけで出せる答えじゃないじゃん
責任問題に発展するだろ
責任問題に発展するだろ
90 2021/10/23(土) 13:42:28.764
客先「無理ですね」
営業「無理ですね」
技術「無理ですね」
下請「無理ですね」
上司「やれ」
客先・営業・技術・下請け「はい・・・」
営業「無理ですね」
技術「無理ですね」
下請「無理ですね」
上司「やれ」
客先・営業・技術・下請け「はい・・・」
91 2021/10/23(土) 13:45:10.37
ぼく「嫌なら別にきみに頼まなくても良いんだけどさ」
ぼく「そしたらもうきみは要らないんだよね」
ぼく「だって他の人に迷惑かかるでしょ?どうする?」
ぼく「そしたらもうきみは要らないんだよね」
ぼく「だって他の人に迷惑かかるでしょ?どうする?」
93 2021/10/23(土) 13:49:00.044
>>91
お前の上司に発言内容報告しとくわ
お前の上司に発言内容報告しとくわ
101 2021/10/23(土) 13:57:24.10
>>91
物作られる依頼されるくらいの技術あるなら
お前ん所にしがみつく必要無いのもその通りやろ
他当たるわ
物作られる依頼されるくらいの技術あるなら
お前ん所にしがみつく必要無いのもその通りやろ
他当たるわ
92 2021/10/23(土) 13:48:34.234
技術「こんなんじゃ納期間に合わないっすよ?あと2ヶ月は必要ですよ?」
上司「なんとか1ヶ月伸ばしてもらったぞ!きついけど頑張ろう!」
上司「なんとか1ヶ月伸ばしてもらったぞ!きついけど頑張ろう!」
97 2021/10/23(土) 13:55:50.992
客先の温度感とかもわからないのに概算の納期や費用とか答えられんよ
いつ発注もらうとかでも変わってくるのに
いつ発注もらうとかでも変わってくるのに
99 2021/10/23(土) 13:56:30.438
出来ないものを出来るって言うのも同じぐらい信用を失う
108 2021/10/23(土) 14:02:52.79
エンジニアだけどこういうの本当に困る
要件や性能、予算、納期、だれがやるかなど瞬時に脳内トレースするんで、気になることがあると技術的にはできると回答になる
この回答をもって要件定義に進んでほしい
要件や性能、予算、納期、だれがやるかなど瞬時に脳内トレースするんで、気になることがあると技術的にはできると回答になる
この回答をもって要件定義に進んでほしい
109 2021/10/23(土) 14:02:56.47
出来ない契約を取ってしまったら終わり
時間とコストと信用は取り戻せない
時間とコストと信用は取り戻せない
114 2021/10/23(土) 14:22:55.579
できるできないならできるよ?ただし相応に予算と期間必要だけど予算と期間どれだけ用意できるの?絶対無理だろ?やめとけよ
って意味だぞ
って意味だぞ
引用元:
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1634961815/
コメントする