
1 2021/09/05(日) 22:56:26.641
19歳で10分頑張れば走り続けられる&腹筋50回行ける程度の身体能力で乗り越えられる?
2 2021/09/05(日) 22:57:21.722
正確には最初の3ヶ月で優秀扱いされずに普通科などの戦闘部隊に配属されずに後方支援に入れれば
4 2021/09/05(日) 22:58:05.002
>>2
後方って人気なんじゃないの
後方って人気なんじゃないの
9 2021/09/05(日) 23:01:26.464
>>4
なんの話してるの?
成績の良いやつはキツい戦闘部隊に回されてパッとしないやつは楽な後方支援に回される
人気がどうとか関係ない
なんの話してるの?
成績の良いやつはキツい戦闘部隊に回されてパッとしないやつは楽な後方支援に回される
人気がどうとか関係ない
10 2021/09/05(日) 23:03:07.945
>>9
面接あるからそれで決まるって聞いたんだが
第三希望とかでも普通科あったらそれにまわされるとは聞いたが成績いい奴が無条件でまわされるって形なのか?
怒られたくはないんだがそれでも後方行くにはダメな風に振る舞わないといけないのか
面接あるからそれで決まるって聞いたんだが
第三希望とかでも普通科あったらそれにまわされるとは聞いたが成績いい奴が無条件でまわされるって形なのか?
怒られたくはないんだがそれでも後方行くにはダメな風に振る舞わないといけないのか
12 2021/09/05(日) 23:06:29.505
>>10
無条件かは知らんが優秀なやつを戦闘部隊にしないわけないし使えないやつを戦闘部隊に回すわけないじゃん
少し考えればわかるだろ組織として成り立たなくなる
無条件かは知らんが優秀なやつを戦闘部隊にしないわけないし使えないやつを戦闘部隊に回すわけないじゃん
少し考えればわかるだろ組織として成り立たなくなる
15 2021/09/05(日) 23:08:06.653
>>12
うーん
まあそうかもしれないとも思うけど
後方でも優秀な奴必要だと思うけどな
曹の人でそれは間に合ってるって事なら確かに自候の方はだめな奴が回されるのかもしれんな
うーん
まあそうかもしれないとも思うけど
後方でも優秀な奴必要だと思うけどな
曹の人でそれは間に合ってるって事なら確かに自候の方はだめな奴が回されるのかもしれんな
5 2021/09/05(日) 22:59:37.852
10km休み無く走れるぐらいじゃないと困るぞ連帯責任になったら大変だぞ
6 2021/09/05(日) 23:00:59.811
>>5
バイクマシンで10km連続は記録した事ある
バイクマシンで10km連続は記録した事ある
13 2021/09/05(日) 23:06:30.845
今の時代自衛隊でも公務員だし行ったほうが良いよな
契約社員同然だけどワンチャン曹になれれば正社員だしなれなくとも今みたいなニート生活よりは良さそう
就職支援もあるみたいだし
契約社員同然だけどワンチャン曹になれれば正社員だしなれなくとも今みたいなニート生活よりは良さそう
就職支援もあるみたいだし
14 2021/09/05(日) 23:07:10.118
曹候補で受けるんじゃないんか
16 2021/09/05(日) 23:09:19.157
>>14
受けるけど高校中退だから落ちると思うわ
他にスキルがあるというわけでもなし
まあ受けるは受けるけど取り敢えずは自候としてやってく形を想定してます
受けるけど高校中退だから落ちると思うわ
他にスキルがあるというわけでもなし
まあ受けるは受けるけど取り敢えずは自候としてやってく形を想定してます
23 2021/09/05(日) 23:15:21.516
>>16
曹候補も受けるだけ受けたほうがいいんじゃない?
正社員なりたいならやりきれよ
曹候補も受けるだけ受けたほうがいいんじゃない?
正社員なりたいならやりきれよ
26 2021/09/05(日) 23:17:32.911
>>23
うん曹も一応受けるよ
ただ恐らくは自候に落ち着くからその形で人生設計見据えてる
うん曹も一応受けるよ
ただ恐らくは自候に落ち着くからその形で人生設計見据えてる
20 2021/09/05(日) 23:12:07.810
中卒か
それなら自衛隊ほど素晴らしい職場ないわな
それなら自衛隊ほど素晴らしい職場ないわな
22 2021/09/05(日) 23:14:09.249
>>20
高認はあるけど身分的には中卒だし資格も免許もないのでマジで自衛隊がベスト
高認はあるけど身分的には中卒だし資格も免許もないのでマジで自衛隊がベスト
25 2021/09/05(日) 23:17:00.919
心肺能力系
筋力系は教官いわく慣れる(じわっと成長できる)って
その教官も40歳くらいで
水陸両用団?入りたいなあなんて言ってた
それこそきつそうだが
筋力系は教官いわく慣れる(じわっと成長できる)って
その教官も40歳くらいで
水陸両用団?入りたいなあなんて言ってた
それこそきつそうだが
27 2021/09/05(日) 23:19:10.396
>>25
水陸機動団はレンジャー持ちが行く精鋭部隊やからな
水陸機動団はレンジャー持ちが行く精鋭部隊やからな
29 2021/09/05(日) 23:22:03.294
>>27
俺が佐世保だから
身近な水陸起動団めざしたのかもね
とは言っても佐世保で一番人気は海自
俺が佐世保だから
身近な水陸起動団めざしたのかもね
とは言っても佐世保で一番人気は海自
28 2021/09/05(日) 23:19:57.834
メンタル強いならいけるべ
30 2021/09/05(日) 23:22:50.01
メンタルだろ
どっちにしろ人間関係
どっちにしろ人間関係
33 2021/09/05(日) 23:24:20.239
毎日運動はしてるだけの典型的コミュ力ないニートだからどうなんだろうな人間関係は
飲みニケーションは酒飲んだことないからマジで分からんな
飲みニケーションは酒飲んだことないからマジで分からんな
34 2021/09/05(日) 23:25:58.287
後方職種って難しいみたいに言われるけど、意外と配属されてるやつ結構見るぞ
38 2021/09/05(日) 23:27:13.892
最初の6ヶ月かなしんどいのは
前期教育と後期教育がある
後期は行く職種によって程度は変わるが
ちなみに希望は聞かれるがどこ行くかはほぼ担当した教育隊による
前期教育と後期教育がある
後期は行く職種によって程度は変わるが
ちなみに希望は聞かれるがどこ行くかはほぼ担当した教育隊による
17 2021/09/05(日) 23:10:29.642
陸自の教官友達にいるが
体力系は慣れるって言ってたぞ
過去に採用試験にあったボール投げとかは無理だって
あれはほぼ天性だとか 今は廃止になったけど
体力系は慣れるって言ってたぞ
過去に採用試験にあったボール投げとかは無理だって
あれはほぼ天性だとか 今は廃止になったけど
18 2021/09/05(日) 23:11:52.983
>>17
ボール投げ廃止になったの!?それだけネックだったんだがマジか
ちょっと嬉しいな
ボール投げ廃止になったの!?それだけネックだったんだがマジか
ちょっと嬉しいな
21 2021/09/05(日) 23:13:29.96
>>18
うん ボール投げは
すっごいアスリート成績でも落とされる奴が続出して廃止になったらしい
陸自も人員欲しいからな だから全体的に厳しさもおとなしくなったとか
うん ボール投げは
すっごいアスリート成績でも落とされる奴が続出して廃止になったらしい
陸自も人員欲しいからな だから全体的に厳しさもおとなしくなったとか
26 2021/09/05(日) 23:17:32.911
>>21
サンクス
このスレ立てて良かったわ
サンクス
このスレ立てて良かったわ
引用元:
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1630850186/
コメントする