
転職活動中、一社だけ「入社してすぐ妊娠とか出産とかないですよね?」とストレートな質問をいただいたので「その質問は男女雇用機会均等法に抵触すると思うのですが大丈夫でしょうか?」とこちらもどストレートに疑問を返してみました。空気が凍りました。全然楽しくなかったです。
? ここめい|左右盲な繊細さん (@cocomei_12) August 29, 2022
面接官でも知識不足の方、割といらっしゃるみたいですね…!その返しされたらウチならむしろ採用するけど、辞退されるんだろうなあw
— ききみ|余裕→充実の順番 (@kikimi) August 29, 2022
ここめいさん
— まや|ネガポジ変換の人 (@motoya413) August 29, 2022
その一歩手前の「結婚の予定はありますか?」は言われたことありました 結婚=辞めるとか、ここめいさんみたいなことを懸念されてたのかなぁと思います。ここめいさんのこの返しをあの時の自分に送りたいですね
デリカシーなさすぎですね
— 半沢??劇場 9/9日講演会は固定ツイ (@Hanzawatsuyoshi) August 29, 2022
ズバッと切り返せるのが素敵です ?
— らこ|最高の本紹介 (@LACO_BOOKS) August 29, 2022
質問する意図はもちろんわかりますが、大切にされていない感じがして、嫌ですよね もう少し賢い探り方がありそうです ?
— ワンホ|本の要約家 (@wanho_book) August 29, 2022
ここめいさん
— さと@副業コーチ (@sato_free_bis) August 29, 2022
めちゃウケます
ただめちゃ正当な質問返しですね ?
ここめいさん
— とにー (@takabon_0101) August 29, 2022
よくぞ言ってやりました
そんな発言をしてしまう人が平気で働いてる世の中、恐ろしいです…
これ聞く会社多いですね。
— けんた|転職の教科書 (@career_kenta) August 30, 2022
私も転職エージェントで企業と接点を持ちますが、若い女性ほど聞かれます
返しがかっこよすぎです?
— こあら@欧米無在庫輸入の講師&月利200万現役プレイヤー (@__daistyle) August 30, 2022
勤めたところでどういう会社か想像つきますね
私も5年前に転職のとき、どの会社でも言われました!結婚、妊娠の予定はありますか?と…
— ハチワレ☆サブちゃん (@miyuamatu) August 30, 2022
最高の返しですね。
— ねも (@QjRuv) August 30, 2022
病院で普通に聞かれて、入ってからも出産は本当にないわーーーって空気だったりするので、まだまだそういうのがあるとこにはある残念な社会だなって思います。。
オジサン面接官に子供作る予定は?って聞かれた事を思い出しました、、、、
— マナ?? (@Betty___417) August 30, 2022
私も、私の友人の女性も転職活動中に良く同じことを聞かれました。(群馬ですが、色んな会社でかなり頻繁に聞かれます)
— ひゆり (@vimuttivimutti) August 30, 2022
特に無いですと言って、その後良い出会いが有ってそうなったとしたら、その会社から責められなきゃいけないんですかね。本当に不当だと思います。
三重県で2社うけたら、そのことばかりきかれました。キャリアも何もへったくれもない。できる友人が都心へいってしまうこと納得しました。私もはっきりいってやれればよかったです。
— 子育て世帯所得制限反対 (@5qA16IQzsQosIz5) August 30, 2022
転職活動中、某化粧品会社にて似たこと言われました!
— ずぼら会社員♀産後休暇中/1m (@zuborakaisyain) August 30, 2022
「あ、ご結婚されているんですか…妊娠出産はすぐにはないですか?どのようにお考えですか?」と、急に素っ気なくめちゃくちゃ冷たい言い方されました
そんな態度の会社こちらから願い下げだー!
コメントする