science_sekkai_CO2
1 2025/02/13(木) 09:12:41.33
ドナルド・トランプ米大統領は10日、プラスチック製ストローを紙製ストローに置き換える政府の取り組みを終了させる大統領令に署名した。





2 2025/02/13(木) 09:12:54.57
いちりある


3 2025/02/13(木) 09:13:08.71
さすがおやびんです


5 2025/02/13(木) 09:13:42.02
ありがとうトランプ


6 2025/02/13(木) 09:13:49.59
USA!USA!!


8 2025/02/13(木) 09:14:32.68
とはいえビーチとか山岳で売るのは紙ストローにすべきだろ
街中はプラでいいとおもうが



15 2025/02/13(木) 09:16:05.04
>>8
蓋や容器プラスチックなのに?w



54 2025/02/13(木) 09:27:29.62
>>15
生物のストロー誤飲が多いからでしょ
カップは飲まないから



59 2025/02/13(木) 09:29:21.02
>>54
言うほどストロー誤飲するか…?あのストロー刺さった写真がバズっただけでしょ



60 2025/02/13(木) 09:29:30.07
>>54
ストローより漁業網が深刻な影響を与えてると思う
あれを紙にしよう



73 2025/02/13(木) 09:38:19.81
>>54
そういう話でいうと海洋プラスチックって服由来のものが多いぞ



12 2025/02/13(木) 09:15:20.92
というか紙ストローのすぐ下にプラの蓋あるのおかしいやろ


13 2025/02/13(木) 09:15:27.38
実際プラスチック製品全部やめるならともかくあそこだけ変える意味はあったの…?


14 2025/02/13(木) 09:16:02.53
よく使う人間が言うから説得力がある


16 2025/02/13(木) 09:16:33.74
紙ストロー不味いんだよなビックリするくらい


19 2025/02/13(木) 09:16:55.05
口に張り付いて気持ち悪いねん


21 2025/02/13(木) 09:17:37.43
トランプはマックガチ勢だから思い付きではないんやろな


23 2025/02/13(木) 09:18:13.73
実際不評しか見ねーしな


27 2025/02/13(木) 09:19:15.90
こんな強い大統領中々おらんよな


39 2025/02/13(木) 09:22:01.66
>>27
というより世界レベルで年老いてるんやろな
ひたすら争いから逃れようとするからどんな狂った意見にも「それは良くないよ」と反対しなくなってる
ダメなものはダメと言わなあかんねん



28 2025/02/13(木) 09:19:38.04
ポリコレにしろ環境問題にしろトランプが言ったとこで企業は無視して続ければいいだけやけど
トランプを理由にして一斉に同調しているとこからしてマジで企業連中も辞めるきっかけ欲しかったんやろうな



30 2025/02/13(木) 09:20:05.45
持ち歩きようのマイストローを流行らせればいい


35 2025/02/13(木) 09:20:33.48
プラスチックカップに紙ストローとかバカだよな
まずはゴミ箱に捨てる習慣をつけろよ



36 2025/02/13(木) 09:21:28.36
日本も紙ストローやめてレジ袋も無料に戻せ


41 2025/02/13(木) 09:22:49.26
プラスチックストローが紙の包装にくるまってて、
紙ストローがプラスチック包装にくるまってる謎



43 2025/02/13(木) 09:23:55.26
直接飲めばいいよね
なんでストロー使う必要あるの?



69 2025/02/13(木) 09:36:48.07
>>43
蓋が付いてて蓋無しだと零れるからだろ



75 2025/02/13(木) 09:39:17.33
>>69
蓋取ればええやん



71 2025/02/13(木) 09:38:04.80
>>43
せやな
ワイはストロー使わない派



98 2025/02/13(木) 09:57:29.77
>>43
マジでこれ
そもそも不要なんだよ



44 2025/02/13(木) 09:23:59.72
分別きっちりしても紙ストローのがエコなんけ?


46 2025/02/13(木) 09:24:49.51
紙コップの内側のコーティングもプラスチックだよね
いやパラフィンだったかな



48 2025/02/13(木) 09:25:02.02
ストロー自体を廃止すればいいよね


57 2025/02/13(木) 09:29:10.75
飴細工でストロー作ったらええんちゃう


61 2025/02/13(木) 09:30:01.79
ぐう有能
フタとかにすりゃいい



70 2025/02/13(木) 09:37:48.88
持続可能を言い訳にした企業の経費を客に擦り付けるのも止めさせてくれ


78 2025/02/13(木) 09:44:31.71
マトリューシカみたいな過剰包装もいらんし


82 2025/02/13(木) 09:48:37.06
こいついつも署名してるな


91 2025/02/13(木) 09:53:29.18
紙ストローは結局内側にプラ使ってる上にリサイクルし辛いから環境にも悪いというギャグ


95 2025/02/13(木) 09:55:25.37
>>91
マジか草



94 2025/02/13(木) 09:55:23.88
日本人に一番足りないスピード感やね
日本政府なら検討に1年かけるぞ



99 2025/02/13(木) 10:00:14.85
アメリカらしい合理的な考えだな



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739405561/