099815
1 2022/08/11(木) 01:14:50.8
ワイ会社経営、最低時給アップがきつすぎる…

もう全員クビにしたいわ…





3 2022/08/11(木) 01:15:45.11
820円でも限界やのに851円とか絶対無理


5 2022/08/11(木) 01:16:23.76
社内の雰囲気はええんやけどなあ


6 2022/08/11(木) 01:17:33.70
しかもロクな社員がはいってこおへんし


11 2022/08/11(木) 01:19:02.47 
ブラック


15 2022/08/11(木) 01:20:27.25
>>11
ちゃうわ



12 2022/08/11(木) 01:19:05.
そりゃ給料低いところに優秀な人はこんでしょ


14 2022/08/11(木) 01:20:12.92
給料渋るとこに良いとこ無いから


16 2022/08/11(木) 01:20:57.35
>>14
安くないわ
それにやりがいあるし



33 2022/08/11(木) 01:25:59.1
>>16
安くないのにどうして最低時給上がるとしんどいの?

なんで経営者側が従業員にやりがいがあるって決め付けてるの?



40 2022/08/11(木) 01:28:57.39
>>33
仕事できないやつばっかやねん



46 2022/08/11(木) 01:31:59.84 
>>40
上手く使いこなすのは無理なの?
この少子高齢化の日本では限られた人材を有効的に活かす方向を模索するしかないと思うけど



51 2022/08/11(木) 01:34:33.43
>>46
限度があるやろ



17 2022/08/11(木) 01:21:00.56 
経費が嵩んでるのか
利益が少ないのか
どっちにしろ大変そうだ



18 2022/08/11(木) 01:21:01.41
どんだけ稼げてないんや


22 2022/08/11(木) 01:22:18.10
会社収益出てないのにやり甲斐なんて無いぞ


25 2022/08/11(木) 01:22:57.34
いうてハードルは低いからな
25歳未満
理工系大卒以上
大型免許(経験3年以上)
車両系聖地解体基礎工(経験3年以上)
フォーク(経験3年以上)
ショベルローダー(経験3年以上)
乙4
あれば応募してええってかんじやし



28 2022/08/11(木) 01:24:06.96
スクラップ屋やで
ゴミを再生する大切なお仕事や



29 2022/08/11(木) 01:24:42.91
じゃあ売上増やせば良いよね?出来ないと言う前にまずどうすれば良いか考えよう!


34 2022/08/11(木) 01:26:40.47
>>29
田舎やしそれは無理や



52 2022/08/11(木) 01:35:51.55
ネタで言ってるならええけど普通にこんなんおるからビビるわ
経営者は慈善事業しろ



61 2022/08/11(木) 01:39:26.41
経営者としての実力ないと思うから店畳むか売るかして一人でもできる仕事また始めれば?


64 2022/08/11(木) 01:41:01.50
>>61
嫌やワイは働きたくないねん
社員に働かせてワイは何もしたくないねん



65 2022/08/11(木) 01:41:33.87
ちなワイの収入は800万くらいや
社員には200万以上出したくない



41 2022/08/11(木) 01:29:06.87 
経営するのは勝手だが人雇うのは100年早い



引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1690359330/