girl30
1 2020/09/14(月) 21:24:05.206 
俺氏「あ、ああ…!!!」




2 2020/09/14(月) 21:24:54.446
感動してるんか


3 2020/09/14(月) 21:24:55.501
文句あんの?


11 2020/09/14(月) 21:27:01.781
鰹節くらい使え!


18 2020/09/14(月) 21:29:42.011
料理しないやつほど>>11をいいがち
料理できるやつはスレタイをうまく使って時短する
手間をかける部分はもっと別にある



20 2020/09/14(月) 21:29:54.344
その辺の調味料使いこなしてれば、失敗はまず無いな


21 2020/09/14(月) 21:30:17.873
使って料理できるだけマシ


23 2020/09/14(月) 21:31:12.442 
圧倒的信頼感


24 2020/09/14(月) 21:31:23.879
てか味覇の味ってどーやって出せるの?


28 2020/09/14(月) 21:32:25.637 
>>24
鳥の出汁と塩と化学調味料を混ぜたやつ



5 2020/09/14(月) 21:25:08.455 
うまければ良し


8 2020/09/14(月) 21:25:35.876 
最近すき焼きのタレが便利な事に気がついた


6 2020/09/14(月) 21:25:17.822 
白だし


7 2020/09/14(月) 21:25:32.639
クレイジーソルト


13 2020/09/14(月) 21:27:57.3
レトルトとかカップ麺を料理と言うやつなら文句言っていい


14 2020/09/14(月) 21:28:15.61
切って炒めて煮込むができりゃあ立派な料理よ


15 2020/09/14(月) 21:28:48.07
だしの素くらい許せよ
割高でめんどいんだよ



16 2020/09/14(月) 21:29:24.354
味の素以外は普通に使うんだよなあ
>>1は料理エアプ



17 2020/09/14(月) 21:29:34.509
むしろ、飛び抜けて美味しい
めんつゆを知りたい



22 2020/09/14(月) 21:31:04.782 
>>17
唐船峡のめんつゆ



27 2020/09/14(月) 21:32:11.76
>>17
ソウミのつゆ



25 2020/09/14(月) 21:31:27.184
よし、シャンタンは許されたな


26 2020/09/14(月) 21:32:06.413 
変にオリジナリティに興味持たれるよりマシだ
ロングセラーを信じろ



32 2020/09/14(月) 21:34:12.112 
いいじゃん作ってもらえるだけ


33 2020/09/14(月) 21:34:16.915 
時短で旨いもの出してくれるんだから良いじゃん
主婦なんてチェーン定食屋レベルのものが作れりゃ及第点よ



35 2020/09/14(月) 21:38:19.775 
茄子を縦半分に切ります
油ひいて焼きます
めんつゆ100cc水100cc入れて数分煮込みます
コレだけでめちゃくちゃうまいナスの揚げ浸し風ができるからめんつゆは偉大だぞ



37 2020/09/14(月) 21:41:16.700
>>35
あー美味そう



36 2020/09/14(月) 21:38:59.38
おれが作るから料理はいいよ


38 2020/09/14(月) 21:41:27.302
料理ってまずく作れる料理の方が少なくね?


41 2020/09/14(月) 21:46:45.514
>>38
レシピ通り作ればな



39 2020/09/14(月) 21:41:47.667 
一人暮らしの女だけど味の素とかうま味調味料は適切に使えばちゃんと美味しいょ



40 2020/09/14(月) 21:43:56.614
でもプロが「家庭で出来るお店の味」って言うレシピのとき味付けに大体その辺出してくるし問題なくね



引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1600086245/