
1 2020/04/15(水) 19:53:14.75
ワイ貧乏人、某高級百貨店に行って泣きながら帰る
まぁ結構前の話なんですけどね
まぁ結構前の話なんですけどね
4 2020/04/15(水) 19:53:56.15
某高級百貨店の靴コーナー行けば必ず気に入った革靴が手に入るって言われたわけよ
6 2020/04/15(水) 19:54:27.30
ワイはそもそも百貨店なんてただのモールみたいなもんだと思ってたんやが
8 2020/04/15(水) 19:54:47.48
あそこって超高級品の集まりみたいなところやったんやな
10 2020/04/15(水) 19:55:16.28
だからすげぇ場違い感
しかも店員はなんかすげぇいい格好してて
しかも店員はなんかすげぇいい格好してて
12 2020/04/15(水) 19:55:45.10
2万円も財布にいれてきたのに何も買えずに終わった
17 2020/04/15(水) 19:56:24.06
店員にはその金額だとこういうのしかないっていわれて見せられたけど全然いいやつはなかった
他の靴は全部この金額以上だったのかと思うと今でも目眩する
他の靴は全部この金額以上だったのかと思うと今でも目眩する
22 2020/04/15(水) 19:57:11.39
で何も買えないし、それ以降店員に話しかけられず帰った
なんか常連みたいな人が話しててもうだめだったわ
なんか常連みたいな人が話しててもうだめだったわ
23 2020/04/15(水) 19:57:17.28
最低10万円持っていけよ
27 2020/04/15(水) 19:57:50.69
まぁなんか察しいいやつが多いから場所は想像におまかせする
29 2020/04/15(水) 19:58:04.88
だって革靴に2万やで?
30 2020/04/15(水) 19:58:17.72
いや普通革靴って5000円もしないやん
31 2020/04/15(水) 19:58:25.21
どこで買うにしろ革靴で2万円はちょっと予算足らんやろ
36 2020/04/15(水) 19:58:57.60
>>31
いやワイのよく行く靴屋は3000円とかやぞ
上野
いやワイのよく行く靴屋は3000円とかやぞ
上野
40 2020/04/15(水) 19:59:49.2
>>36
確かに安いのが欲しいのかええのが欲しいのかによるな
ええのが欲しいんやったら2万円はちょっと足らんで
安いのが欲しいならその上野のお店がええと思う
確かに安いのが欲しいのかええのが欲しいのかによるな
ええのが欲しいんやったら2万円はちょっと足らんで
安いのが欲しいならその上野のお店がええと思う
33 2020/04/15(水) 19:58:33.23
相当奮発したつもりやったわ
39 2020/04/15(水) 19:59:39.91
今回ランク上げてみようと思ったらこの末路や
というかまさかあそこまで高いものしか揃えられてないとは思わんかった
というかまさかあそこまで高いものしか揃えられてないとは思わんかった
45 2020/04/15(水) 20:00:39.94
別に高いのあるのは知っとるよ?
でもまさか高いの「しか」ないとは思わんかった
いろんな店の集合体が百貨店やと思ってたから
でもまさか高いの「しか」ないとは思わんかった
いろんな店の集合体が百貨店やと思ってたから
49 2020/04/15(水) 20:01:09.51
日本の安めのブランドのやつですら25000円やった
58 2020/04/15(水) 20:03:02.04
まぁこれでワイのアメ横人生は続くのであった
61 2020/04/15(水) 20:03:32.57
値段とそれに対する最低限の質で上野に勝てる店が都内にあったら教えて欲しいわ
67 2020/04/15(水) 20:04:46.32
>>61
上野でええわな
アメ横歩いてれば靴屋だらけやし
上野でええわな
アメ横歩いてれば靴屋だらけやし
62 2020/04/15(水) 20:03:32.60
オチも何もなくてすまんな
実話やから
実話やから
66 2020/04/15(水) 20:04:37.0
アメ横だって普通に5万6万する靴たくさんあるやろ
どこで買ってんだよ
どこで買ってんだよ
71 2020/04/15(水) 20:05:12.60
>>66
いや安いところいっぱいあるやん
だからそうやなくて高い靴だけ置いてあるのにびびっただけや
いや安いところいっぱいあるやん
だからそうやなくて高い靴だけ置いてあるのにびびっただけや
72 2020/04/15(水) 20:05:17.41
高いの10年履く思ったらそれは投資や
74 2020/04/15(水) 20:05:48.47
>>72
安いの5年かな
安いの5年かな
86 2020/04/15(水) 20:07:30.04
>>74
ローテーションしてるのかどんな頻度で履くのか分からんけど5年履いたら穴だらけになるんやないの
リペアしとるん?
ローテーションしてるのかどんな頻度で履くのか分からんけど5年履いたら穴だらけになるんやないの
リペアしとるん?
97 2020/04/15(水) 20:08:44.05
>>86
ワイのリーガルはローテしても5年目くらいでソール交換はしたな
ワイのリーガルはローテしても5年目くらいでソール交換はしたな
81 2020/04/15(水) 20:06:48.0
革靴といったらオールデン
なお買えん模様
なお買えん模様
99 2020/04/15(水) 20:09:15.
>>81
オールでん履きやすくてええよ
オールでん履きやすくてええよ
114 2020/04/15(水) 20:11:06.4
>>99
金持ちやな
良いってよく聞くから欲しいけど手が出んわ
金持ちやな
良いってよく聞くから欲しいけど手が出んわ
145 2020/04/15(水) 20:14:37.3
>>114
道楽やな
でも20年ぐらい履いてるからもと取った感もあるで
道楽やな
でも20年ぐらい履いてるからもと取った感もあるで
89 2020/04/15(水) 20:07:30.13
というかもうスニーカーでええわって気分や
革靴新調する必要もない
革靴新調する必要もない
104 2020/04/15(水) 20:10:03.5
イッチいくつや
百貨店行ったことない上にその価値観は結構やばい
百貨店行ったことない上にその価値観は結構やばい
109 2020/04/15(水) 20:10:39.00
>>104
25
25
122 2020/04/15(水) 20:11:59.63
ワイもイキって銀座の帽子屋で帽子買おうとしたけど高すぎやわ
4、5万が当たり前で店員さんに「2万で買える奴でお願いします」って言って「あらあら坊ちゃんが頑張ったのね」みたいな視線が辛かった
4、5万が当たり前で店員さんに「2万で買える奴でお願いします」って言って「あらあら坊ちゃんが頑張ったのね」みたいな視線が辛かった
127 2020/04/15(水) 20:12:39.38
>>122
ボルサリーノみたいなヤツ?
ボルサリーノみたいなヤツ?
135 2020/04/15(水) 20:13:32.98
>>127
そう言う奴
そう言う奴
141 2020/04/15(水) 20:14:14.04
>>135
ほんま型ええよな…
わかるわ
ほんま型ええよな…
わかるわ
134 2020/04/15(水) 20:13:31.96
普通は5千円だけ持って靴のチヨダへ行くよね
138 2020/04/15(水) 20:13:52.86
>>134
イケダもええぞ
イケダもええぞ
148 2020/04/15(水) 20:14:47.04
2万だけ持って百貨店行くなよ
151 2020/04/15(水) 20:15:11.48
ずっとアメ横やったからな
彼女や友達とどこ行くかってなるとまず上野やったしな
帰り鶯谷でウーハーよ
彼女や友達とどこ行くかってなるとまず上野やったしな
帰り鶯谷でウーハーよ
155 2020/04/15(水) 20:16:07.2
ええやん
ワイも最初泣いてたで
ワイも最初泣いてたで
162 2020/04/15(水) 20:17:08.7
言うて収入上がったらそれなりの生活せなあかんようになるし
その時にその価値ってのが分かるんちゃうのか?
背伸びしてもええやろ別に
その時にその価値ってのが分かるんちゃうのか?
背伸びしてもええやろ別に
169 2020/04/15(水) 20:18:14.42
インポートの革靴は試着だけしに百貨店行くわ
170 2020/04/15(水) 20:18:18.28
ああいうところいくと身分の差を実感するわ
174 2020/04/15(水) 20:18:43.4
でも百貨店って女の方が絶対楽しい施設よな
化粧品とか見て回りたいわ
化粧品とか見て回りたいわ
180 2020/04/15(水) 20:19:27.41
>>174
食品が混雑してるのもわかる
食品が混雑してるのもわかる
引用元:
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1586947994/
コメントする