
1 20/06/16(火)17:48:51 ID:EL2
バカにされる
ワイ「…」カタカタ←自分がやってる仕事の流れや失敗した点など全て事細かくwordに打ち込んで手順書作成する
ワイ(よし、このページもいっぱいになったから印刷してファイリングするか)ガ-ッ
ちょうど複合機の近くにいた上司「ん?なんだこれ」
ワイ「…」カタカタ←自分がやってる仕事の流れや失敗した点など全て事細かくwordに打ち込んで手順書作成する
ワイ(よし、このページもいっぱいになったから印刷してファイリングするか)ガ-ッ
ちょうど複合機の近くにいた上司「ん?なんだこれ」
2 20/06/16(火)17:49:34 ID:8fd
草
まあ作っといて損はない
まあ作っといて損はない
3 20/06/16(火)17:49:57 ID:1RO
作ってミス減らせるならええやん
省みれるイッチは偉いと思うで
省みれるイッチは偉いと思うで
4 20/06/16(火)17:50:21 ID:sQ0
ワイも作ってる
作らんと忘れる
印刷はいらんやろ
作らんと忘れる
印刷はいらんやろ
5 20/06/16(火)17:50:33 ID:MMu
でもそれを組織でやってない会社は効率悪いやり方しとるで
6 20/06/16(火)17:50:35 ID:wjT
普通に偉い
飲みのネタにもなりそうやし
飲みのネタにもなりそうやし
7 20/06/16(火)17:51:20 ID:EL2
上司「おい誰だこんなもの印刷したやつは」
ワイ「すいません私です」
上司「ほぉ~こんなもん作ってる暇あるなら仕事しろやバカがお前が仕事の手を止めれるのは昼休みの30分だけだぞ」
ワイ「いや、でも一旦仕事がひと段落して…」
上司「じゃああれは?これは?それは?一々こんなもん作ってるから無能なんだよお前」
ワイ「すいません私です」
上司「ほぉ~こんなもん作ってる暇あるなら仕事しろやバカがお前が仕事の手を止めれるのは昼休みの30分だけだぞ」
ワイ「いや、でも一旦仕事がひと段落して…」
上司「じゃああれは?これは?それは?一々こんなもん作ってるから無能なんだよお前」
8 20/06/16(火)17:51:36 ID:EL2
流石に酷いわ
9 20/06/16(火)17:51:39 ID:Oin
これは有能だろ
新人教育のときにマニュアルとして渡せば新人くん大喜びや
新人教育のときにマニュアルとして渡せば新人くん大喜びや
11 20/06/16(火)17:53:10 ID:EL2
ありがとうこんな事やってるの俺だけらしいからめっちゃ上司に馬鹿にされたしなんなら紙の無駄とまで言われたけどお前らが褒めてくれてちょっとだけ嬉しいわ
15 20/06/16(火)17:54:25 ID:EL2
ちなみに新入社員として入社した頃から始めて一年ちょい経過するからそろそろ新しいファイル買おうか検討中
16 20/06/16(火)17:54:50 ID:tcK
その工程をやめて仕事効率落ちたら上司のせいやんけ
18 20/06/16(火)17:55:47 ID:EL2
>>16
絶対ワイの能率落ちるわ
去年もこの手順書のおかげで何度救われたことか
絶対ワイの能率落ちるわ
去年もこの手順書のおかげで何度救われたことか
17 20/06/16(火)17:54:54 ID:A3r
イッチ偉いやん
19 20/06/16(火)17:57:20 ID:5vN
今は覚えててもそのうち忘れるからメモるのは大事や
でもエクセルでシートごとに見出し分けてメモる方が効率いいと思うで
でもエクセルでシートごとに見出し分けてメモる方が効率いいと思うで
24 20/06/16(火)17:59:36 ID:EL2
>>19
ワイはメモ帳に殴り書きしてひと段落したところで綺麗にwordにまとめて印刷するたびにシート消してるからデータ上は残ってない
ファイル自体は職場に置いていつでも見返せるようにしてる
ワイはメモ帳に殴り書きしてひと段落したところで綺麗にwordにまとめて印刷するたびにシート消してるからデータ上は残ってない
ファイル自体は職場に置いていつでも見返せるようにしてる
27 20/06/16(火)18:01:09 ID:5vN
>>24
ええ…消すのは勿体ないやろ
紙なんかそれこそどこで紛失するかも汚れるかも分からんし寧ろ印刷しないでいいから電子データで残した方がええのに
ええ…消すのは勿体ないやろ
紙なんかそれこそどこで紛失するかも汚れるかも分からんし寧ろ印刷しないでいいから電子データで残した方がええのに
20 20/06/16(火)17:57:32 ID:5vN
てか昼休み30分て短くね?
25 20/06/16(火)18:00:21 ID:EL2
>>20
まぁそれなりにブラックなもんで
昼休み1時間休憩してから怒られるで
まぁそれなりにブラックなもんで
昼休み1時間休憩してから怒られるで
21 20/06/16(火)17:57:36 ID:DNu
その手順書が役に立ちよるなら続けても問題ないやろ
それでその内手順書なくても動けるようになったらなお良しや
それでその内手順書なくても動けるようになったらなお良しや
22 20/06/16(火)17:58:16 ID:MMu
その上司に伝達教育とは何かを小一時間説明してやりたい
23 20/06/16(火)17:59:26 ID:B1P
業務の引き継ぎとかそういうの一切考えてないのかその上司
26 20/06/16(火)18:00:27 ID:dFL
うーん仕事中にやることではないような気もする
28 20/06/16(火)18:02:05 ID:EL2
>>26
一つの仕事終わった直後にやってたからほぼ記憶に残ったまま作成できるんや
業務時間が終わってからやってたら絶対いくつか忘れてるポイントあるわ
一つの仕事終わった直後にやってたからほぼ記憶に残ったまま作成できるんや
業務時間が終わってからやってたら絶対いくつか忘れてるポイントあるわ
31 20/06/16(火)18:03:39 ID:dFL
>>28
それはイッチの都合やろ
それはイッチの都合やろ
35 20/06/16(火)18:04:56 ID:EL2
>>31
でもこの作業のおかげでなんとか自力で仕事をこなせた所何回もあったし本当に助かってるんや
でもこの作業のおかげでなんとか自力で仕事をこなせた所何回もあったし本当に助かってるんや
44 20/06/16(火)18:08:12 ID:RW2
>>35
でもその手順書作る時間でやれる仕事がある訳で
勿論頼まれてはいないんやろうけど
でもその手順書作る時間でやれる仕事がある訳で
勿論頼まれてはいないんやろうけど
29 20/06/16(火)18:02:32 ID:5vN
場合によっちゃ業務上のマニュアル作るように指示されるものもあるかもしれんし、それ作る時にも電子データで残しといたら流用できるで
30 20/06/16(火)18:03:25 ID:5vN
ワイはそんな時間かけてられんけど、大事なとこはスクショ取るとか要点箇条書きするとかして、見出しごとにまとめてる
32 20/06/16(火)18:04:21 ID:o44
新卒かな?と思ったら2年目かい…
まぁ上司の言い方もあれやとは思うけど
まぁ上司の言い方もあれやとは思うけど
33 20/06/16(火)18:04:36 ID:8Ku
スマホに入れとけよ
なんで印刷すんねん
なんで印刷すんねん
40 20/06/16(火)18:06:45 ID:EL2
>>33
スマホに入れてたら仕事中にスマホ触れんのやから見返せんのや
スマホに入れてたら仕事中にスマホ触れんのやから見返せんのや
34 20/06/16(火)18:04:40 ID:RW2
上司の言いたいことも分かる部分もある
復習するのは業務かどうかって言うと、生産性の観点からすれば微妙やからな
勿論これは出来る側の人間 の感覚やけど
復習するのは業務かどうかって言うと、生産性の観点からすれば微妙やからな
勿論これは出来る側の人間 の感覚やけど
36 20/06/16(火)18:05:37 ID:De9
会社やなく自宅で作れ
37 20/06/16(火)18:05:46 ID:cmP
いやすごい大事やろこれ
43 20/06/16(火)18:07:56 ID:o44
それ毎日のルーティンワークのこと書いてたらなかなかアレやで
45 20/06/16(火)18:08:27 ID:EL2
>>43
それは流石にやってないわ
それは流石にやってないわ
46 20/06/16(火)18:09:47 ID:5vN
どの程度のレベルのこと書いてるのか分からんけど、
大事な要点抑えるだけならそんなに時間かからんと思うけどな
パソコン使う作業なら仕事中からスクショ取ってメモ用のエクセルシートにでも貼っつけてけばいい
大事な要点抑えるだけならそんなに時間かからんと思うけどな
パソコン使う作業なら仕事中からスクショ取ってメモ用のエクセルシートにでも貼っつけてけばいい
51 20/06/16(火)18:11:21 ID:Es5
メモを部署で共有すれば良いのに
55 20/06/16(火)18:13:32 ID:4P8
引き継ぎ書って大事だと思うワイ事務職
56 20/06/16(火)18:14:32 ID:5vN
>>55
小さい会社で社内OAをごく小数で担当しててそいつがいなくなると悲惨やな
小さい会社で社内OAをごく小数で担当しててそいつがいなくなると悲惨やな
57 20/06/16(火)18:16:30 ID:EL2
正直手順書作るレベルの作業ではないって事くらいワイでもわかってる
でもワイは無能やからこうやってマニュアル作っとかないとこの程度の仕事もまともにできんくらいなんや
でもこれがあるからさっきも言ったとおりに一々人に聞かなくて自力で仕事こなせるようになったしもし俺に後輩ができて右も左もわかんない後輩にこれを貸したらすぐ仕事できるようになるやん
でもワイは無能やからこうやってマニュアル作っとかないとこの程度の仕事もまともにできんくらいなんや
でもこれがあるからさっきも言ったとおりに一々人に聞かなくて自力で仕事こなせるようになったしもし俺に後輩ができて右も左もわかんない後輩にこれを貸したらすぐ仕事できるようになるやん
59 20/06/16(火)18:18:21 ID:RW2
>>57
そう思うなら後輩のためのって一言添えれば上司の印象も変わるやろ
結局自分のためにしか見えないから、上司も余計に腹立つんやろ
全体のためにやってる事を強調せな
そう思うなら後輩のためのって一言添えれば上司の印象も変わるやろ
結局自分のためにしか見えないから、上司も余計に腹立つんやろ
全体のためにやってる事を強調せな
引用元:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592297331/
コメントする