girl98



1 21/01/07(木)08:47:26 ID:Ht9
ワイ、9000円のガンプラが欲しいけど嫁が許してくれない
どないしょ





2 21/01/07(木)08:47:48 ID:Jic
なんていうやつや?


4 21/01/07(木)08:48:24 ID:Ht9
>>2
MG 1/100 ガンダムMk-V



3 21/01/07(木)08:48:14 ID:2HL
金の問題なのか場所の問題なのか


6 21/01/07(木)08:49:01 ID:Ht9
>>3
どっちもや
この前もPGガンダム無断で買って嫁にもう二度と買うなって言われとる



11 21/01/07(木)08:49:59 ID:CXW
小遣い貯めて買うならええやん


16 21/01/07(木)08:51:04 ID:Ht9
>>11
ガンプラ代は月2000円まででかつ小さいのしか買ってはいけない決まりやけど無断でPGガンダム買って
以来嫁との仲が険悪になってもう二度と買わないってことで落ち着いとるんや



19 21/01/07(木)08:51:47 ID:1Av
>>16
約束したなら守るしかないやろ



26 21/01/07(木)08:53:07 ID:Ht9
>>19
つってもマークV欲しいし
実家で作って実家に置くとしても実親が全面的に嫁の味方やねん



25 21/01/07(木)08:53:02 ID:CXW
>>16
そもそも買ったらいかん理由がないと思うが



30 21/01/07(木)08:53:53 ID:Ht9
>>25
嫁がこういう趣味大嫌いやねん
それでもギリギリ譲歩しとる中ワイがルール破っとるのが問題や



36 21/01/07(木)08:55:56 ID:CXW
>>30
アニメやゲームも制限されそうやな
家計が圧迫されんなら他人の趣味をとやかく言うのあかん



41 21/01/07(木)08:58:16 ID:Ht9
>>36
そうなんや
嫁の前でゲームやアニメ見ると怒られるんや
まあワイの稼ぎが少なくて嫁に負担ばかりかけとるのが悪いわ



14 21/01/07(木)08:50:15 ID:1Av
収入倍にして広い家に引っ越せ!


18 21/01/07(木)08:51:18 ID:pNk
組み立てるのにどれくらいの日数がかかるんや?


21 21/01/07(木)08:52:14 ID:Ht9
>>18
物によるがデカイ奴を無塗装で作るなら10日くらいか?



38 21/01/07(木)08:57:14 ID:1t8
嫁の理解得られないのはホンマキツそうやな
ウチは人の趣味にクチ出してこないから助かるわ



40 21/01/07(木)08:58:10 ID:ZtR
飲み会も無いやろしその分の金をおうち時間に充てると考えれば安いもんやけどな
こっそり買って満喫辺りで作ればええんちゃう



42 21/01/07(木)09:00:09 ID:Ht9
>>40
飲み会は会社のやむを得ないもの以外は原則禁止や
時間と金の無駄やからって



44 21/01/07(木)09:00:24 ID:b23
ガンプラ一個買うごとに同じ値段の服2着くらい買ってやれ


45 21/01/07(木)09:00:27 ID:Ht9
どないしようかなあ
次またガンプラ買ったら今度こそ本当に離婚になりかねへん



51 21/01/07(木)09:01:51 ID:ZtR
>>45
嫁とガンプラを天秤にかけるな



55 21/01/07(木)09:02:25 ID:Ht9
>>51
でもプレバンやからはよ買わんと価格高騰するんやよねえ



49 21/01/07(木)09:01:39 ID:Ht9
黙って買うのはさすがに悪いかと思ってガンプラ買っていいってそれとなく聞いたらもう二度と買わないって言ったでしょって若干キレ気味で返されたわ


50 21/01/07(木)09:01:40 ID:fbM
なぜ趣味に口出さない嫁を選ばなかったのか


53 21/01/07(木)09:01:56 ID:Ht9
>>50
親の決めた相手やからや



56 21/01/07(木)09:02:39 ID:Yo9
>>53
いい歳して親の言いなりとか情けなさすぎるやろ
しかも嫁に文句も言えずおんJで愚痴w



62 21/01/07(木)09:04:40 ID:Ht9
>>56
悔しいが反論できへんわ



58 21/01/07(木)09:03:14 ID:Ht9
ただでさえ仕事がテレワークなって嫁にストレス与えとるしここにきてデカくて高いガンプラを買ったとなれば本気で離婚になりかねへんわ


59 21/01/07(木)09:03:51 ID:ZtR
逆に奥さんは金かけとる趣味とか無いんか


64 21/01/07(木)09:05:13 ID:Ht9
>>59
特にないな
精々服買ったりたまにいい感じの飯屋行く程度や



65 21/01/07(木)09:06:26 ID:BE4
>>64
嫁の服一着の値段でプラモ5体くらい買えるんやないの



68 21/01/07(木)09:06:57 ID:Ht9
>>65
まあ服は生活必需品やけどプラモはあってもなくても生きていける趣向品やからね



66 21/01/07(木)09:06:33 ID:Ht9
せめてプラモの製作部屋提供してくれる友達でもおりゃええんやけどワイ友達おらんねん


67 21/01/07(木)09:06:55 ID:wqK
5ヶ月に1体とかやとだめなんか?


70 21/01/07(木)09:07:32 ID:Ht9
>>67
嫁がデカイガンプラは嫌やって言っとるからダメや
小さいのでも嫌いらしいからあまり飾れへん



69 21/01/07(木)09:07:30 ID:Rap
露骨にご機嫌とっていこう


76 21/01/07(木)09:08:39 ID:Ht9
前回のPGガンダムは実家受け取りにして失敗したから今度はコンビニ受取にしようかなあ
プレバンってコンビニ受取できたっけか



78 21/01/07(木)09:09:26 ID:wqK
>>76
こっそり買わずに交渉はできんのか?



83 21/01/07(木)09:10:33 ID:Ht9
>>78
無理や
この前PGガンダム無断で買ったせいでもう二度とガンプラは買わないってことで話が決まってまった
でもマークV欲しい
初代ガンダムと違って絶対プラモ出んと思ってた奴やし



84 21/01/07(木)09:10:35 ID:qs8
なんで実家もダメなん?


89 21/01/07(木)09:11:17 ID:Ht9
>>84
親が嫁が怒りたくなるようなもん買うなってスタンスなんや
あとこういう子供っぽい趣味はワイの親も否定的や



91 21/01/07(木)09:11:45 ID:Yo9
>>89
まあ普通の価値観ならそうだわな



98 21/01/07(木)09:16:00 ID:wqK
イッチの個室はあるんか?


102 21/01/07(木)09:16:28 ID:Ht9
>>98
4畳半くらいの部屋なら一応



99 21/01/07(木)09:16:02 ID:Wvc
物増えてく趣味って嫌われがちだよな
作ったヤツ処分すれば買えるんじゃね?



104 21/01/07(木)09:16:48 ID:Ht9
>>99
一応溜まりすぎたプラモは実家の押し入れに置いてるで



118 21/01/07(木)09:26:06 ID:Ht9
やっぱりワイもそろそろビシッとワイが稼いだ金なんやからワイがどう使おうとワイの勝手やろうが位の事言うべきなんやろうか
でもワイの親も嫁の味方してるんやよなあ



119 21/01/07(木)09:27:45 ID:Wvc
>>118
話し合うだけ話してみたらいいんじゃねーの?



122 21/01/07(木)09:29:39 ID:Ht9
>>119
とりあえず今は取り付く島がない感じや
PGガンダム無断で買って以来罰として夕食毎晩作っとるのに全然機嫌直さへん
もういっそのこと別居でもしてお互い頭を冷やした方がええかもしれへん



140 21/01/07(木)11:05:49 ID:Z2N
大の男が趣味に使う9000円で文句言われるってのは男側に問題が有るで

デカい家でも無ければプラモデルなんか邪魔でしかないし
夫婦は譲り合いやで



141 21/01/07(木)11:08:22 ID:Ht9
>>140
実家に置くって言っても嫌がられるんやけどそれは



142 21/01/07(木)11:08:55 ID:cK4
>>141
イッチの稼ぎが少ないからやろ



145 21/01/07(木)11:11:10 ID:Z2N
>>141
実家に置くならもうそれはお前の甲斐性の問題やろ
お前の現実は趣味に9000円使えないレベルなんや
どうしようもないわ



146 21/01/07(木)11:12:06 ID:Ht9
月給30万程やけどワイ2万だけ手元においてあとは全部嫁に渡してるんやけどなあ


147 21/01/07(木)11:13:36 ID:cK4
その28万は小遣いやなくて生活費やろ
そっから5万も10万も嫁が好きにできる小遣い残るんか?
そんなことやからたかだか9000円の趣味に文句言われるんや



149 21/01/07(木)11:14:20 ID:Clj
月々2万の小遣いからマークⅤ買うのは確かにキツかろう


151 21/01/07(木)11:15:01 ID:Ht9
>>149
けどワイの小遣いやぞ



152 21/01/07(木)11:15:47 ID:Clj
>>151
いや小遣い半分使うのは奮発してるし
頑張ってるほうだと思っただけや



150 21/01/07(木)11:14:58 ID:Clj
それに手取りで30万なら年齢にもよるけど頑張ってるな


154 21/01/07(木)11:17:02 ID:Ht9
>>150
30手前や



155 21/01/07(木)11:20:38 ID:Clj
>>154
保障等込みの月給35万ほどでボーナス2回なら
総年収500万ほどか
平均的…今のご時世ならちょっと上かな
大卒ではあるな



157 21/01/07(木)11:22:02 ID:Ht9
>>155
そんなもんや
ってか年500万くらい稼いどるのになんでワイ月2000円までしか好きなもん買えへんのやろうか



94 21/01/07(木)09:12:33 ID:ZtR
まぁ買わんと誓ったなら買わないのが正しいわな
新しい趣味探してね




引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609976846/