game_jikkyou
1 25/03/12(水) 11:42:21
配信者が男で、貸したやつが女やったら女の逆恨みってことでくっそ叩きそう




3 25/03/12(水) 11:43:06
せやな


5 25/03/12(水) 11:43:18
当たり前や
人殺して良い理由にはならん



9 25/03/12(水) 11:44:19
真実はいつもひとつ


11 25/03/12(水) 11:45:04
異性叩きする奴は同性には甘い


12 25/03/12(水) 11:45:36
毎月2万貯金しても年で24万やで?250万て10年やん


17 25/03/12(水) 11:55:46
>>12
毎月2万とか学生かよ



15 25/03/12(水) 11:52:14
マジで殺すのはどんな事情があるにせよアカンよ
ちゃんと配信中に暴露して社会的制裁程度に留めな



25 25/03/12(水) 12:02:31
実際似たようなのちょっと前にあったよな
あのホストが刺されたやつ



27 25/03/12(水) 12:02:56
金なのか痴情なのか


29 25/03/12(水) 12:03:37
不死鳥のホストは金じゃなくて痴情やなかった自分だけを見てほしい的な


32 25/03/12(水) 12:04:57
裁判起こすんじゃなくて刺しに行くっていうのは金がなかったからなんかな


34 25/03/12(水) 12:06:51
裁判はやってたみたいやね



35 25/03/12(水) 12:07:49
>>34
強制執行までいかんかったんやな



38 25/03/12(水) 12:10:05
>>35
時間とお金がかかるからな
消費者金融からお金借りてるやつが、弁護士に強制執行のための手続きの手付金を払えるわけないんだわ



75 25/03/12(水) 12:18:03
>>38
そう考えると切羽詰まってる人にとって優しくない制度だね



39 25/03/12(水) 12:10:51
典型的な金銭トラブルですね


43 25/03/12(水) 12:11:49
この手の問題は詐欺じゃなくて民事だから警察は無力


44 25/03/12(水) 12:11:50
カネの話するやつとはその時点で縁を切った方がええな


47 25/03/12(水) 12:12:25
>>44
まともなやつならそうするからワイは貸すやつも悪いと思うわ



49 25/03/12(水) 12:13:24
>>44
だからワイは会社と縁を切ったわ



50 25/03/12(水) 12:13:42
ふわっちってそんなに割いいのか?
2000人くらいしか見てないんだろ



51 25/03/12(水) 12:14:00
金貸すときは返ってこないと思って貸すくらいじゃないとな


52 25/03/12(水) 12:14:21
カネ貸すならちゃんと対価求めないとトラブルになるな


56 25/03/12(水) 12:15:01
>>52
貸すほうが有利なはずなのにね



61 25/03/12(水) 12:16:22
ふわっちって動画サイトだとスパチャ還元40%から50%で良心的らしいな


94 25/03/12(水) 12:21:16
他人に貢ぐ心理って、貢げば時間を割いて自分と会話してくれるから?基本的なとこが理解できないんだが


95 25/03/12(水) 12:21:33
>>94
金以外で女を振り向かせる手段がない



102 25/03/12(水) 12:22:45
>>95
金でも「振り向いて」はくれないと思うんやがそこは当人の錯覚が入るんかね



106 25/03/12(水) 12:23:08
>>102
振り向いてチラ見はしてかれるから!!



107 25/03/12(水) 12:23:10
>>102
女と関わりを持つ手段が金払ってコメント読んでくれることくらいしかないんや



111 25/03/12(水) 12:23:30
>>102
貰う瞬間は見てくれるんや



112 25/03/12(水) 12:23:44
>>111
お金しか見てないけど



114 25/03/12(水) 12:24:08
>>112
お金くれる人ってちゃんと見てくれるぞ



113 25/03/12(水) 12:23:46
>>111
うーん刹那的



96 25/03/12(水) 12:22:01
>>94
話すどころか、コメント読んでもらうために万単位のお金使える奴らやからね



122 25/03/12(水) 12:25:18
この共働き時代に異性に貢ぐっていう感覚理解できひんよな
わい結婚相手にも対等な稼ぎ求めてしまったもん



123 25/03/12(水) 12:25:24
そもそも借りた金返せよって話


166 25/03/12(水) 12:30:33
誠意は金

名言やな



171 25/03/12(水) 12:30:55
どっちもどっちおじさん「どっちもどっち」


177 25/03/12(水) 12:31:25
金の切れ目が縁の切れ目


213 25/03/12(水) 12:34:39
やった方が悪い悪い宣ったところでやるやつはやるんやからなるべくリスク負わない立ち回りせなあかん


223 25/03/12(水) 12:35:46
>>213
最悪こうなることは考えとかんとな
人から恨みを買うって最近軽く考えてるやつ多すぎや



346 25/03/12(水) 12:50:20
そもそも金って親友でも貸さない・借りないやろ

貸していいのは自分の子供くらい
借りていいのは自分の親くらい
金の貸し借りした時点で基本的にもう人間関係終わりや



347 25/03/12(水) 12:50:41
>>346
これ
わかってない弱男がこのスレに多すぎる



350 25/03/12(水) 12:51:20
>>346
まあそう、代わりに出す時も大体返ってこないものとして払ってるから



354 25/03/12(水) 12:52:52
>>346
これ、貸すくらいならくれてやる方がまだ関係性保てる



356 25/03/12(水) 12:53:00
>>346
金を貸し借りすること自体云々というより
金を返すという礼節が大切なんや
礼節を返すのは相手を重んじている、逆も然り



360 25/03/12(水) 12:54:21
>>356
そのとおりやから、万が一にでも相手が自分に礼節を欠いた行動を取るかもしれない隙を作らないって自衛が必要なんや、お互いにな
その最たる例が金貸しや




引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741747341/